文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
応援合戦練習。
今朝は、すっきりとした秋の青空が広がる下での登校でした。
いよいよ、運動会本番を迎える一週間となりました。
学校では、オープンタイムに、全校での応援合戦練習を初めて行いました。

これまで、毎朝、応援係児童が各教室に分かれて練習してきた成果が、息の合った声や手拍子に発揮されていました。


運動会当日の白熱した競い合いや華やかな表現と共に、それぞれの応援合戦も見所の一つとなりそうです。
いよいよ、運動会本番を迎える一週間となりました。
学校では、オープンタイムに、全校での応援合戦練習を初めて行いました。
これまで、毎朝、応援係児童が各教室に分かれて練習してきた成果が、息の合った声や手拍子に発揮されていました。
運動会当日の白熱した競い合いや華やかな表現と共に、それぞれの応援合戦も見所の一つとなりそうです。
運動会予行。
今朝は、どんよりとした曇り空の下での登校でした。
学校では、午前中、開閉会式の流れや、種目による係の動きを確認するために、運動会の予行を行いました。






子どもたちの参加態度やきびきびとした係活動の様子に、いつでも本番を実施できる手応えを感じました。
今朝、学校の上空をトビが旋回していました。
学校では、午前中、開閉会式の流れや、種目による係の動きを確認するために、運動会の予行を行いました。
子どもたちの参加態度やきびきびとした係活動の様子に、いつでも本番を実施できる手応えを感じました。
今朝、学校の上空をトビが旋回していました。
栃三小和楽踊り練習。
今朝は、さわやかな秋風が吹く中での登校でした。
学校では、オープンタイムに、栃三小和楽踊りの練習を行いました。
毎年、小平町のお囃子の方々と歌い手の方にご来校いただき、練習しているものです。


運動会本番では、昼食休憩前の種目として、ご来場の皆さんと子どもたちで踊ります。ぜひご参加ください。
学校では、オープンタイムに、栃三小和楽踊りの練習を行いました。
毎年、小平町のお囃子の方々と歌い手の方にご来校いただき、練習しているものです。
運動会本番では、昼食休憩前の種目として、ご来場の皆さんと子どもたちで踊ります。ぜひご参加ください。
運動会練習本格化。
今朝は、真っ青な秋空が広がる下での登校でした。
学校では、運動会練習が本格化し、全体練習の前後に、学年の個人走の練習や、ブロックの表現の練習も行われています。
子どもたちの理解や行動力が高く、スムーズに練習が進んでいます。
今後も、暑さや熱中症対策を講じながら、子どもたち一人一人が自信を持って本番を迎えられるように指導・支援していきたいと思います。
ご家庭における健康管理や、体操着や水筒等の準備をどうぞよろしくお願いいたします。
校舎の北側に、2種類のアサガオが、今が盛りと花を咲かせています。

学校では、運動会練習が本格化し、全体練習の前後に、学年の個人走の練習や、ブロックの表現の練習も行われています。
子どもたちの理解や行動力が高く、スムーズに練習が進んでいます。
今後も、暑さや熱中症対策を講じながら、子どもたち一人一人が自信を持って本番を迎えられるように指導・支援していきたいと思います。
ご家庭における健康管理や、体操着や水筒等の準備をどうぞよろしくお願いいたします。
校舎の北側に、2種類のアサガオが、今が盛りと花を咲かせています。
運動会全体練習&ミストシャワー。
今朝は、やや蒸し暑い秋の青空の下での登校でした。
学校では、2校時とオープンタイムに、運動会の全体練習を行いました。
前半は、入場行進と退場を練習し、後半は、栃三小和楽踊りの隊形作りを行いました。



蒸し暑い中でしたが、子どもたちの取り組む姿勢が素晴らしく、飲み物休憩をとりながら、効率的に練習をこなすことができました。
昇降口前に、ミストシャワーを設置しました。
学校では、2校時とオープンタイムに、運動会の全体練習を行いました。
前半は、入場行進と退場を練習し、後半は、栃三小和楽踊りの隊形作りを行いました。
蒸し暑い中でしたが、子どもたちの取り組む姿勢が素晴らしく、飲み物休憩をとりながら、効率的に練習をこなすことができました。
昇降口前に、ミストシャワーを設置しました。