文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
アルミ缶回収
10月12日~14日まで、ボランティア委員会によるアルミ缶回収がありました。
今回も、ボランティア委員会が大活躍です。
今回から、やり方が変わって、大きな袋に入れることになりました。
ボランティア委員が、進んで回収するなど、本当によく仕事をしてくれています。
今回も、たくさんのアルミ缶を回収することができました。
いつも、多くの御協力、本当にありがとうございます
今回も、ボランティア委員会が大活躍です。
今回から、やり方が変わって、大きな袋に入れることになりました。
ボランティア委員が、進んで回収するなど、本当によく仕事をしてくれています。
今回も、たくさんのアルミ缶を回収することができました。
いつも、多くの御協力、本当にありがとうございます
チューリップ球根寄贈
本日、栃木地区更正保護女性会様よりチューリップの球根の贈呈がありました。
会員の石原様が、チューリップの球根を持ってきてくださいました。
学校と地域の連携や青少年の健全育成に寄与する活動として贈呈してくださいました。
色とりどりのとてもいいチューリップの球根、100球です
色とりどりの美しいチューリップの開花が目に浮かぶようです。
ありがとうございます
近々、職員室前の花壇に植えたいと思います。
会員の石原様が、チューリップの球根を持ってきてくださいました。
学校と地域の連携や青少年の健全育成に寄与する活動として贈呈してくださいました。
色とりどりのとてもいいチューリップの球根、100球です
色とりどりの美しいチューリップの開花が目に浮かぶようです。
ありがとうございます
近々、職員室前の花壇に植えたいと思います。
4年生日光校外学習
本日は、4年生の日光方面への校外学習でした。
登校後、すぐに出発式。
子どもたちにとっては、待ちに待った校外学習。
元気に「いってきます」
コロナ禍のため、バス3台で、密にならないように間隔をとって座ります。
子どもたちは、しっかりルールを守って過ごしました。
日光到着。
東照宮入り口での記念写真です。
1組
2組
少し肌寒かったですが、過ごしやすい陽気でした。
東照宮見学。
しっかりメモをとる子どもたち。
陽明門、輝いていました。
眠り猫、子どもたちに大人気。
続いて、大笹牧場へ。
汗ばむくらいのいお天気でした。秋の山々、とても素敵でした。
アスレチック広場で、グループごとに、広がってお弁当です。
やはり、お家の方が作ってくれたお弁当は、最高です。にこにこ顔でいただいていました。
その後は、アスレチック広場で遊んだり、買い物をしたりしました。
あっという間の1日でした。
しっかり時間を守り、グループごに協力して過ごす姿に、4年生の成長を感じました。たくさんのことを学べたとてもいい一日になりました。
登校後、すぐに出発式。
子どもたちにとっては、待ちに待った校外学習。
元気に「いってきます」
コロナ禍のため、バス3台で、密にならないように間隔をとって座ります。
子どもたちは、しっかりルールを守って過ごしました。
日光到着。
東照宮入り口での記念写真です。
1組
2組
少し肌寒かったですが、過ごしやすい陽気でした。
東照宮見学。
しっかりメモをとる子どもたち。
陽明門、輝いていました。
眠り猫、子どもたちに大人気。
続いて、大笹牧場へ。
汗ばむくらいのいお天気でした。秋の山々、とても素敵でした。
アスレチック広場で、グループごとに、広がってお弁当です。
やはり、お家の方が作ってくれたお弁当は、最高です。にこにこ顔でいただいていました。
その後は、アスレチック広場で遊んだり、買い物をしたりしました。
あっという間の1日でした。
しっかり時間を守り、グループごに協力して過ごす姿に、4年生の成長を感じました。たくさんのことを学べたとてもいい一日になりました。
6年社会科見学12
掘削作業体験中
6年社会科見学11
昔の坑内での掘削の様子を再現しています。大変な作業を行っていたんですね。
6年社会科見学10
トロッコに乗り、足尾銅山坑内に向かいます。
うさぎとのふれあい
先週、金曜日の昼休みに、飼育委員会がアスレチック広場にうさぎを放しました。
かわいい「大福」を見ようと1~6年生が集まっています。
3~4人ずつ組になって、順番に、うさぎにふれあいます。
あっという間に、昼休みが過ぎてしまいました。
子どもたちは、とても嬉しそうでした。
狭い小屋からでたうさぎも、のびのびできたかな。
また、天気の良い日に、うさぎを放してくれるそうです。
お楽しみに
かわいい「大福」を見ようと1~6年生が集まっています。
3~4人ずつ組になって、順番に、うさぎにふれあいます。
あっという間に、昼休みが過ぎてしまいました。
子どもたちは、とても嬉しそうでした。
狭い小屋からでたうさぎも、のびのびできたかな。
また、天気の良い日に、うさぎを放してくれるそうです。
お楽しみに
6年社会科見学9
お待ちかねのお昼です。朝が早かったので、みんなお腹ぺこぺこです。日光名物の湯葉を使った湯葉御前です。
6年社会科見学8
目的地である竜頭の滝をバックに!紅葉もあり、とても美しい景色です。心が洗われるようです。
6年社会科見学7
美しい紅葉と滝をバックに
6年社会科見学6
竜頭の滝に注ぎ込む川のほとりで
6年社会科見学5
戦場ヶ原を竜頭の滝に向かってバイキングです。
6年社会科見学4
続いて2組です。
6年社会科見学3
戦場ヶ原三本松にて記念撮影です。雨があがっていて良かったです。まずは1組です。
6年社会科見学3
戦場ヶ原三本松にて記念撮影です。雨があがっていて良かったです。まずは1組です。
6年社会科見学2
戦場ヶ原です。雨は大丈夫です。竜頭の滝周辺の紅葉はとても綺麗です。
6年社会科見学1
6年生にとって、最後のバス旅行となる社会科見学の出発です。雨が少し心配されますが、楽しく出かけたいと思います。
読み聞かせボランティア再開
今朝の学校の花壇の様子です。
皇帝ダリア(ガッツリア)が、見事な花をたくさん咲かせていました。
本日から、読み聞かせボランティアを再開しました。
緊急事態宣言があけて、急なお願いだったにもかかわらず、ボランティアを引き受けてくださって、大変ありがたいです。
図書の先生が、いつものように、受付を準備。感染症対策も、バッチリです。
本日は、4年生と6年生の読み聞かせでした。
4年生
6年生
みんないつもに増して、集中して聴き、本の世界へ入っていました。
久しぶりの読み聞かせを、みんな楽しんでいました。
皇帝ダリア(ガッツリア)が、見事な花をたくさん咲かせていました。
本日から、読み聞かせボランティアを再開しました。
緊急事態宣言があけて、急なお願いだったにもかかわらず、ボランティアを引き受けてくださって、大変ありがたいです。
図書の先生が、いつものように、受付を準備。感染症対策も、バッチリです。
本日は、4年生と6年生の読み聞かせでした。
4年生
6年生
みんないつもに増して、集中して聴き、本の世界へ入っていました。
久しぶりの読み聞かせを、みんな楽しんでいました。
運動会係会
本日6校時、2回目の運動会の係会がありました。
運動会の係は、5・6年生による進行、放送、合図、審判、記録、応援、準備係。
どの係りも、自分の役割をしっかり果たし、運動会を成功させようと張り切っています。
学校中に太鼓の音や応援の声も響き、運動会に向けて気持ちを盛り上げてくれています。
運動会の係は、5・6年生による進行、放送、合図、審判、記録、応援、準備係。
どの係りも、自分の役割をしっかり果たし、運動会を成功させようと張り切っています。
学校中に太鼓の音や応援の声も響き、運動会に向けて気持ちを盛り上げてくれています。
3-1マイチャレ授業
2校時に、3-1でマイチャレンジ授業がありました。マイチャレンジ授業とは、先生が進んで研究授業を行い、多くの先生に参観してもらい、授業の反省を行うことで、授業力を高めていくというものです。
今日の授業は、外国語活動。ALTの先生と担任のT・Tの授業です。
題材名は、「This is for you. カードをおくろう」
「形の言い方に慣れ親しむと共に、欲しいものを表す表現を理解する」というねらいです。
まずは、先生のやり方を聞いて、言い方を確かめます。
それから、好きな色のカードを組み合わせて、好きな形を作ります。
先生に質問され、自分の欲しい色や形を英語で答えています。
子どもたちは、真剣そのもの。
それぞれが、思い思いのカードを作ろうと、本当によく集中し、形を考え、作っていました。
先生と会話することを通して、形の言い方に慣れ親しもうと頑張っていました。
今日の授業は、外国語活動。ALTの先生と担任のT・Tの授業です。
題材名は、「This is for you. カードをおくろう」
「形の言い方に慣れ親しむと共に、欲しいものを表す表現を理解する」というねらいです。
まずは、先生のやり方を聞いて、言い方を確かめます。
それから、好きな色のカードを組み合わせて、好きな形を作ります。
先生に質問され、自分の欲しい色や形を英語で答えています。
子どもたちは、真剣そのもの。
それぞれが、思い思いのカードを作ろうと、本当によく集中し、形を考え、作っていました。
先生と会話することを通して、形の言い方に慣れ親しもうと頑張っていました。