学校ニュース

学校ニュース

学校 令和元年、初登校。

 今朝は、澄み切った春の青空が広がる下、平成から令和に改元されて、初めての登校でした。しかも、10連休明けではあるにもかかわらず、欠席児童が少なく、職員一同ほっとしたところです。
  
 これも、ご家庭における生活リズムや体調等の管理のお陰です。ありがとうございます。
 学校では、上学年による朝の陸上練習から始まり、1年生においては、初めての通常日課5時間を過ごしました。給食の配膳がいつの間にか上手になっている姿に、担任も驚いていました。2~6年生は、さらに6時間目までの日課でした。
 学校生活のリズムを取り戻すまでに、多少の時間がかかると思いますので、引き続き、ご家庭における健康管理をよろしくお願いいたします。
 今朝の校庭巡回中に出会った草花紹介。
 校舎北側に咲くヤグルマギク(キク目キク科)と、
  
ムラサキツユクサ(ツユクサ目ツユクサ科)。
  

学校 10連休最終日。

 今朝は、どんよりとした曇り空でした。
 駐車場には、大会に出掛ける前の栃三バレーボール部の子どもたちと保護者の方々が集合していました。
 また、校庭では、学童野球栃三クラブの子どもたちが練習に励んでいます。
 いよいよ10連休も最終日を迎え、明日からは学校生活が再開されます。
 ゆっくり休めた生活リズムから、学校生活のリズムに早く戻せるように努めましょう。
 今朝の校庭巡回中に出会った草花紹介。
 プールの東側の植え込みに咲く白いツツジと、
  
校舎北側に咲く小さなアメリカフウロの花。
  

学校 10連休も残り2日。

 今朝は、すっきりとした青空が広がる穏やかな陽気でした。
 今日は、子どもたちの健やかな成長を願う祝日(こどもの日)です。そして、10連休の9日目、いよいよ残り2日となりました。
 そこで、明後日から再開される学校生活のリズムを取り戻すための準備をよろしくお願いします。
 今朝の校庭巡回中、出会った草花紹介。
 職員室南側の芝生に咲くニワゼキショウ(キジカクシ目アヤメ科)と、
  
カタバミ(カタバミ目カタバミ科)。
  
 そして、初めて出会ったマツバウンラン(シソ目オオバコ科)。
  

学校 10連休5日目(天皇の即位の日 改元)。

 今朝は、どんよりとした曇り空でした。
 10連休も半ばを迎え、本日は、天皇の即位の日と同時に改元、令和時代のスタートの日でもあります。
  
 学校の掲揚塔にも、国旗を掲げました。
  
 平成時代と同様、穏やかで平和な日々を過ごす中で、子どもたちが、健康で賢く育っていってくれることを願っています。
 令和初日の校庭巡回中に出会った生き物たち紹介
 校庭でのんびりと過ごすカルガモの番と,
  
アスレチック広場の北側に咲き始めたアカバナユウゲショウ(フトモモ目アカバナ科)の花、
  
そして、職員室前の花壇を訪れたツマグロヒョウモン(チョウ目タテハチョウ科)のメス。
  

学校 10連休3日目(昭和の日)。

 空には薄雲が広がりながらも、穏やかな朝でした。
 今日は、昭和天皇の誕生日を記念した祝日「昭和の日」です。
 かつては、「みどりの日」とも称されていました。
 校庭では、花の時期を終えたソメイヨシノが、鮮やかな緑色の葉を広げています。
  ⇒
 また、イチョウやコノテガシワも新芽や実を付け始まっています。
  
  

学校 10連休2日目。

 今朝は、昨日の荒天から一転、平成を惜しむかのような快晴の空が広がっています。
 校庭では、少年野球チームが、練習試合前の練習を、声を掛け合いながら行っていました。
 校舎内は、児童も教職員もいず、閑散としています。
 中校舎3階からは、昨日の寒気の置き土産として、日光連山の山頂付近が白くなっているのを確認できました。
  

学校 10連休初日。

 昨夜までの雨が止み、今朝はしっとりとした曇り空でした。
 校庭では、サッカーの練習試合に向けて、グランド整備が始まっていました。
 いよいよ本日から、10連休のゴールデン(ダイヤモンド)ウィークが始まりました。
 新学期始めの疲れを取るためにリフレッシュしながらも、生活のリズムを崩さず、健康で安全に過ごせるように心掛けましょう。
 今朝の校庭巡回中に見つけた生き物たち紹介。
 校庭南側の藤棚に咲くフジ(マメ目マメ科)
  
 アスレチック広場の北側に咲くツツジ(ツツジ目ツツジ科)
  
 校舎西側の元ホタル小屋の屋根を歩くセグロセキレイ(スズメ目セキレイ科)
  

学校 新学期も1か月が経ちました。

 今朝は、小雨が降る中での登校でした。
 早かったのか、長かったのか、新学期がスタートして1か月が経過しました。
 子どもたちは、新しい学年、学級、担任や仲間になじみ、日々、学習や運動、諸活動に取り組んできました。
 明日からは、10連休のゴールデンウィークが始まります。
 健康や安全に気を付けて過ごし、令和元年5月7日(火)に、元気に登校してきてくれることを願っています。

学校 こいのぼり。

 今朝は、小雨が降る中での登校でした。
 通用門付近の植え込みには、シラン(キジカクシ目ラン科)が、紫色の可憐な花を咲かせています。
  
 学校では、午前中、1年生の心臓検診が行われたり、放課後には、家庭訪問4日目が行われたりしました。ご対応くださった保護者の皆さん、ありがとうございました。
 また、児童昇降口前には、こどもの日(端午の節句)に向けて、こいのぼりが風に吹かれてたなびいています。
  
 今朝の校庭巡回中、校庭を散歩する番のカルガモと出会いました。
  

学校 家庭訪問3日目。

 今朝は、どんよりとした曇り空の下での登校でした。
 週休日明けに元気がなかった子どもたちも、学校生活のリズムを取り戻してきたのか、元気な朝の挨拶をして昇降口に向かっていきました。
 学校では、午前中の途中から雨が降り始め、室内で過ごすことが多かったり、傘をさしての下校となってしまったりでした。
 放課後は、雨の中の家庭訪問となりましたが、時間の都合を付けて出迎えてくださった保護者の皆さん、ご協力をありがとうございました。
 <朝の巡回中に出会った草花紹介>
 北校舎の北側に群生しているナガミヒナゲシ(キンポウゲ目ケシ科)と、
  
小さな花をたくさん咲かせているノヂシャ(マツムシソウ目スイカズラ科)。