学校ニュース

2017年7月の記事一覧

4年 総合

 4年生は総合の授業で「吹上のかんきょう」について調べています。特に「ごみ問題」に着目して学習をしています。14日には、吹上小学区である川原田町に落ちているごみがどのくらいあるのかを調査しに行きました。
  
たばこの吸い殻、カン、ペットボトル、ビニールなど、予想よりたくさん落ちていて驚いていました。

 ごみ拾いをしながらヤオハンにも行って、牛乳パックや食品トレイ、ペットボトルなどが、リサイクルのために分別して集めてあるところを見てきました。
  

 学校に戻ってからは、自分たちの拾ったごみを分別しました。クラス全員でビニール袋5袋分拾いました。


 学校の周りを見てきて、自分たちの身の回りのごみ問題に改めて気づくことができました。今後は、ごみ問題を解決するために、自分たちには何ができるか考えていきます。

とち介ランチ

7月14日はとち介ランチでした。
献立は、牛丼、もやしとほうれん草のあえもの、にらたま汁、とち介いちごアイス、牛乳です。
栃木市産の牛肉、米、たまねぎ、にら、もやし、いちごを使いました。
他にも、栃木県産の牛乳、キャベツ、ごぼう、ほうれんそう、たまごを使いました。
牛丼や、とち介のイラストが付いたアイスが好評でした。
食材の命をいただくこと、給食にかかわった人たちに感謝していただきました。
  

図書委員会による「よみきかせ」

図書委員会の1学期の活動

昨日は、「よみきかせ」を行いました!


めずらしい大きな絵本は大平図書館から借りてきたものです。

集まってくれた児童は真剣に聞き入っています。

  

「夏を楽しむ本」をテーマに本の紹介と掲示物づくりをしました。

海の生きものがいっぱいいます。


スイミーが泳いでいたり、

4年生が作ってくれたビーズのお魚も泳いでいます。

図書委員会の掲示物に併せて、図書館ボランティアさんが、紙皿の柔らかな素材とストローで「くじら」を作ってくださいました。

   



図書室の様子。


こども新聞の利用が増えてきました♪
時事ニュースのチェックやおもしろい記事を探して読む姿がみられます。
とてもいいですね。


 

3年生、歯の授業を実施しました!


 3年生の学級活動「おやつのとり方を考えよう」は、担任と学校栄養士、養護l教諭で行いました。「むし歯になりやすいおやつ」と「なりにくいおやつ」に分けてみると、違いは「さとう」が入っていることに気付きました。そこで、むし歯予防を考えた場合「どんなものをどのように食べるか?」を考えました。
 学校栄養士からは、かみごたえのある本物の小魚、するめ、きゅうり、ナッツ、おにぎり、・・・・を見せていただき、おやつの選び方が分かりました。
 「さとう」を摂りすぎると、むし歯、肥満などの生活習慣病につながります。ぜひ、夏休みは親子でおやつを考える機会にしていただければと思います。きゅうりを切って、手作りおやつもいいですね。
  

2年生町たんけん


 7月12日(水)2年生は生活科の校外学習で町たんけんに出かけました。
お天気もよく、朝からリュックを背負ってわくわくしていた2年生。
5つのコースに分かれ、グループごとに出発です。
  

①善応寺  鐘を鳴らします。
 

②ヘアーサロンカタギリ  くしやはさみなど、いろいろな道具を見せていただきました。
  

③公民館  子どもからお年寄りまで使えるように人に優しい工夫がされています。 
  

④ききょう  たくさんのお弁当を作っているそうです。
  

⑤駐在所  パトカーの中や警棒などを見せていただきました。
  

⑥いぶき焼き  ろくろを回す体験もさせていただきました。
  

⑦郵便局  手紙が7000通もあるそうです。
  

 地域の皆様、お忙しい中子どもたちの質問に答えてくださったり、お店や施設の中を見せてくださったりと、本当にありがとうございました。初めて見た物や知ったことがいっぱいで、学校に戻ってからも自分が探検した場所について、話がつきませんでした。この後の学習で、まとめをしていきたいと思います。

 また、今日の町たんけんで子どもたちと一緒に歩き、安全面をサポートしてくださった保護者の皆様、暑い中本当にお世話になりました。おかげさまで全児童が無事に行ってくることができました。ありがとうございました。