学校ニュース

2017年5月の記事一覧

アルミ缶回収

今年もボランティア委員会ではアルミ缶回収をしています。
新しいメンバーでがんばっています。

アルミ缶を大きな袋にまとめています。     アルミ缶を小さくつぶしています。

シールが3枚になってプレゼントを選んでいます。

今年もご協力お願いします。

テント準備

 晴天に恵まれ、運動会の練習が熱を帯びてきました。今日の放課後、先生方と陸上部の児童でテントの準備を行いました。あとは立てて、固定することとなります。

       

運動会係会

 きょうは、運動会に向けて5・6年生が係会をしました。それぞれの係ごとの打合せです。
  
救護、接待係がリボンの準備です。   合図係は、担当の分担です。

      
 放送係は、曲を選びました。

 みんな一生懸命です。5・6年生の皆さん、運動会を成功させるのは皆さんです。頑張ってください!

4年生頑張ってます!

 新学期が始まり1か月が過ぎました。春から上学年の仲間入りをした4年生。毎日勉強・運動はもちろん、新しく始まった部活動やクラブ活動にも一生懸命取り組んでいます。
 
クラブ活動では、上級生と協力しながら楽しく活動しています。

 
部活動では、きつくても一生懸命練習しています。

 
 読書にも力を入れています。毎日図書室に行く子どもたち。空いた時間があればすかさず読書する姿も見られます。

 今週から運動会の練習も始まりました。ますます4年生の活躍が楽しみです。

プール開き

5月11日にプール開きがありました。
天気にも恵まれ、夏を感じる温かい気温の中、行われました。
  
安全にそれぞれのめあてをもって水泳の活動をしてほしいと思います。

運動会の練習が始まりました

 5年生も宿泊学習から戻り、いよいよ今週から運動会の練習が始まりました。
 今日の全体練習は、集団行動です。気をつけや休めの姿勢、整列の位置、体操の隊形の開き方等の確認と練習をしました。初めてでしたが、みんな立派な態度で練習に臨めていました。1年生も頑張っていました。
 27日の本番にはどんな姿を見せてくれるのか、今から楽しみです。
   

5年 宿泊学習

 5年生は、5/10(水)~12(金)の2泊3日で、とちぎ海浜自然の家へ宿泊学習に行ってきました。

【1日目】あいにくの雨模様でしたが、ほとんど全ての活動ができました。
・新日鐵住金(株)鹿島製鉄所
 最初は、製鉄所についての説明を聞きました。メモを取りながら、一生懸命説明を聞いていました。説明を聞いた後は、広い製鉄所の敷地内をバスで見学したり、実際に厚板工場内を歩いて見学したりしました。集合写真は、製鉄所のあいさつ「ご安全に!」のポーズで撮りました。
  
  
・港公園
 晴れていたら公園でお昼の予定でしたが、お弁当はバスの中で食べました。昼食後は、展望台に上がって班ごとに写真を撮りました。展望台まで行く階段は210段もありましたが、子どもたちは頑張って上がっていました。
・館内ウォークラリー
 自然の家に着いて、最初の活動は館内ウォークラリーです。迷子になったグループもありましたが、協力して活動し全部のグループが無事にゴールすることができました



【2日目】
・野外調理(大鍋力うどん)
 午前中は、野外調理をしました。グループで協力し合って薪をくべて火をおこしたり、切りにくい魚介類や野菜などを準備したりすることができました。自分たちで作った大鍋力うどんのおいしさは格別でした。素早く準備や片付けをしたおかげで、活動の後は少しだけアスレチックで遊ぶことができました。





・砂浜活動、砂の造形
 午後は、海浜自然の家ならではの砂浜活動をしました。波と追いかけっこをしたりグループで砂の造形をしたりしながら楽しんで活動することができました。


・ナイトハイキング
 入浴と夕食を済ませた後、海辺までナイトハイキングに行きました。林の中を通って夜の海まで行きました。午後に見た様子とは全然違う海の表情に驚いていた子どもたちでした。

【3日目】
・塩作り
 海水を煮詰めて塩作りをしました。この活動でも薪をくべて火おこしをしましたが、昨日の経験を生かしてあっという間に火をおこすことができていました。

・ニュースポーツ
 自然の家での最後の活動は、広いスポーツ館でニュースポーツを行いました。班ごとにチームを組んで楽しく活動できました。

 この3日間、子どもたちは自分たちで考え行動することができました。施設の利用の仕方も素晴らしく、同じ階に宿泊していた他の学校の先生からもお褒めの言葉をいただきました。
 宿泊学習で学んだことを今後の学校生活でも生かして行ってほしいと思います。
  

3年生 町たんけん

 3年生は、火曜日と木曜日に町たんけんに行ってきました。

 火曜日は、学校の北側です。
  
ビニールハウスや畑、田んぼなどの土地の利用が多くありました。

 木曜には、学校の南側に行きました。
学校の南側は、住宅地が多くありました。
 
 
  また、学校の屋上から見たときに疑問に思っていた、白いドームの屋根の建物や、白い大きな建物が旧栃木駅やスーパーカーミュージアム、市営住宅であったことが分かり、普段過ごしている地域を、新しい視点で見ることができました。

PTA総務委員会

 10日午後、PTA総務委員会が開かれました。PTA各専門委員会の委員長、副委員長を決める組織作りの総仕上げです。くじ引きで決める委員会が多かったようです。

     

図書室利用が始まりました

 1年生が今日から図書室利用を始めました。図書室の荻原先生から、図書室の使い方のきまりや本の借り方を教わった後、一人一人で本を選びました。これからどんなすてきな本に出会うか、楽しみですね。いろいろな本をたくさん読みましょう。
  

スクール・カウンセラーがやってきた

 ほぼ、毎月1回本校においでになるスクール・カウンセラーがいらっしゃいました。子どもたちの健やかな成長のために、教職員と共にチームを組んで教育活動を行うためです。また、保護者の悩みにも答えてくれますので、相談がある場合はお知らせください。

   
 吹上中学校区を担当する蔵坊先生です。
◇好きな食べ物は「桃」だそうです。あるだけ食べてしまいそうとのこと。また、たまに、給食で出る「揚げパン」がたまらないそうです。
◇趣味は、「雑貨屋さんめぐり」。また、陶器が好きで、益子の陶器市へ行くと、ウキウキするそうです。
◇何か言いたいこと、ありませんかと聞くと、「うーん、健康でありたい。心身共に。長生きしたい。」とのことでした。

2年生 生活科 野菜を育てよう


今日、2年生は、生活科の学習で、野菜の苗を植えました。
子どもたちは、きゅうり、なす、ピーマン、とうもろこし、えだまめ、ミニトマトなど、おうちの方と相談して、一人一本ずつ苗を用意してきました。
朝からみんなうきうき。友達と苗を見せ合っていました。

いよいよ畑に苗を植えます。
今日はボランティアとして、子どもたちのおじいちゃん、おばあちゃん、お母さんがお手伝いに来てくださいました。
マルチのかかった畑に穴を開けてくださったり、肥料等を入れてくださったり、苗をポットから出すのを手伝ってくださったり・・・。初めて自分で苗を植えるという子もいたので、手伝っていただいてとてもありがたかったです。

      


今日植えた苗が元気に育つよう、毎日一生懸命お世話したいと思います。
おじいちゃん、おばあちゃん、お母さん方、今日は本当にありがとうございました。

リコーダー講習会がありました。

3年生は、講師の大野さんに来ていただいて、リコーダー講習会を行いました。
 
大野さんからはリコーダーについて
①正しい姿勢
②正しい息づかい
③正しいタンギング
④正しい指づかい
を教えていただきました。
  
子どもたちは、楽しそうにチャレンジしていました。

また、最後には、大野さんによるクラリネットの演奏会がありました。

演奏は、「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「アナと雪の女王」でした。
  
子どもたちは、聞いたことがある曲のクラリネットの音色を聞いてとても嬉しそうにしていました。

今日、学んだことをこれからの音楽の授業に生かしていきたいと思います。

5・6年生頑張りました(プール清掃)

 今日は、5・6年生がプール清掃を頑張りました。
 5年生は、プールの壁と床をきれいに磨き上げました。6年生は、プールサイドと、更衣室、トイレ等の清掃です。1年間たまったほこりや汚れは、なかなか手強いものがありましたが、昨日ボランティアの皆様が頑張ってくださったおかげで、時間内に終えることができました。
 きれいなプールで泳げる日ももうすぐです。5・6年生のみなさん、先生方お疲れさまでした。
    

プール清掃たいへんお世話になりました。

  8日は、プール清掃があります。教職員と児童でプールを使える状態にするのですが、なかなか1・2時間では終わらないので、例年、事前・事後に教職員で清掃を行っていました。プールの底にたまった泥が詰まってしまい、なかなかやっかいな仕事です。
 そこで、今年度は、保護者の皆様にもお声掛けをし、ボランティアとして予備清掃を手伝っていただきました。
 13名くらいの皆さんが集まってくださり、おかげさまで、1時間程度で、プールの底がきれいになりました。排水溝を詰まらせるほどの泥もかきだし、水も流れるようになりました。
 明日は、こどもたちがプールの壁やプールサイドなどの清掃を行います。おかげさまで、明日仕上げることができそうです。お休みのところ御協力くださいましたボランティアの皆様、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
  

部活動紹介 ②

 今日は、合唱部を紹介します。
 家庭訪問期間でしたが、高学年の部長さんたちを中心に、熱心に練習に励んでいました。部活動が始まったばかりの4年生にも、優しく教えていました。まずは、発声練習からです。すてきな合唱ができるよう、頑張ってくださいね。
  

2年生が1年生に学校を案内してくれました

 3、4時間目、2年生が1年生に学校の中のいろいろな教室を案内してくれました。2年生と1年生でグループを作って校舎内をまわりながら、どんな時に使う教室か、どんな物があるかを教えてもらいました。途中、優しく手を引いて連れて行ってくれたり、「大丈夫?」と声を掛けながら案内してくれたり、2年生はお兄さん、お姉さんらしく頑張っている姿が見られました。最後は、校庭で遊び、とても楽しそうでした。
 1、2年生はこれからも一緒に活動する機会が数多くあります。顔と名前をしっかり覚えて、さらに仲良くなれるといいですね。