学校ニュース

2017年6月の記事一覧

第2回授業参観・懇談会

21日(水)に今年度2回目の授業参観・懇談会が行われました。当日は、1年生の学年PTA(むし歯ゼロ学校巡回指導・親子給食)、2年生の学年PTA(親子レク)なども行われました。
さて、今回の授業参観は、道徳の授業を参観していただくことが一つのテーマでした。親子で一緒に考える場面などもあったのではないでしょうか。ときには、親子で道徳的価値について、話し合ってみるのもよいかもしれませんね。
  
   

3年生 バスに乗って町めぐり

  社会科の学習で、3年生は「栃木市のようす」について学習しています。今日は、バスに乗って藤岡地域をめぐり、道の駅「みかも」や渡良瀬遊水池に行ってきました。
 道の駅「みかも」では、施設内を案内してもらったり、質問に答えてもらったりしました。とても丁寧に説明していただいたおかげで、道の駅は何のためにあるのか、どんなことができるのか、何を売っているのか等を知ることができました。
    
 渡良瀬遊水池では、谷中湖を見たり、ウォッチングタワーに上って遊水池の景色を眺めたりしました。
   
 バスの中でも、「三鴨・赤麻・部屋・藤岡」のそれぞれの地域の特徴を確認し、それぞれの違いを見つけることができました。これからは、町めぐりで学習したことをまとめていきます。

マイチャレンジ最終日

 22日から職場体験で来ていた中学生も今日が最終日でした。
 勉強を教えてくれたり、音楽の授業でピアノを弾いてくれたり、一緒に遊んでくれたり、大活躍でした。
 この3日間で体験したことをこれからの生活に生かしてほしいと思います。
    

むし歯0を目指して!

昨日6月21日に、学校歯科医の内田先生と歯科衛生士さんをお呼びして、保護者の皆様ともに、1年生が歯みがきについてのお勉強をしました。
染め出しを行い、保護者の方に手伝っていただきながらみがき残しのチェックをしました。
授業の後は、内田先生の講話が行われました。ご参加いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

音楽集会・一中マイチャレンジ

20日(火)のいきいきタイムでは、音楽集会と一中マイチャレンジ事業(職場体験)のため来校した中2生の紹介を行いました。音楽集会では、全校生で元気一杯に歌った後、2年生と4年生の発表がありました。どちらの発表もきれいな音色で演奏したり、さわやかな声で歌ったりして、清々しい朝になりました。発表後の6年生のコメントも上手でした。その後、中2生のしっかりとした挨拶がありました。3日間頑張りましょう。