学校ニュース

2022年10月の記事一覧

1・2年生校外学習(栃木県こども総合科学館)

 10月21日(金)、1・2年生合同で、栃木県こども総合科学館に行きました。とてもいい天気晴れで、最高の校外学習になりました!!2年生は1年生の面倒をよく見てくれたのが印象的でした。1年生は初めての校外学習でしたが、必死についていこうと頑張っていたのが印象的でした。プラネタリウム展示コーナー自転車・機関車コーナーと、たくさんの活動があり、本当に時間が足りない戸惑う・えっといった感じでしたが、みんなが心から楽しめ、よい思い出になったと思います。保護者の皆さんのご協力も、本当にありがとうございました。

2年生 おもちゃランド☆

10月20日(木)2年生が1年生のために作った「手作りのおもちゃランド王冠

子どもたちは、各々で工夫した遊びを作り、1年生をお客さんに迎え、はりきってお店を開いていました。

人に対して明るくキラキラ元気にピース振る舞うことのできる2年生の良さが、発揮されました。

用具や材料の準備をしてくださり、誠にありがとうございます。キラキラ

明日は、いよいよ待ちに待った校外学習となります。準備等では大変お世話になります。よろしくお願いします。

カップぴょん コロコロころん ロケットポン

動くくるま つりとけん玉 とことこ車

パッチンジャンプ  

  

2年生☆学校給食センター見学☆

10月17日(月)に藤岡学校給食センター

見学に行ってきました。にっこりキラキラ

本校の栄養教諭である須藤先生が、給食センターのキラキラひみつキラキラ

詳しく教えてくださいました!花丸

子どもたちは、100cmもの回転釜や、120cmものスパテラ(かき混ぜる特大しゃもじ)

カレーを作るときに使った山積みの段ボール(じゃがいも・にんじん・たまねぎ)などを前にして

目を輝かせていました。

そして、1040人もの給食を28人の調理員さんらが、2時間もかからずに、

協力して手早く調理をしているというスピードに驚いていました。

自分たちが普段口にする給食が作られている様子を見て、

感謝の気持ちをもっ、残さず食べようとする気持ちが高まったと思います。

   

 

English☆OneーPoint☆Lesson on October 5th !!

オクトーバー[October]になりました!!

4年生笑うと6年生興奮・ヤッター!が担当しました。

オクトーバー[October]初回のフレーズは

Good idea!! 「いい(考えだ)ねぇ」

 

オクトーバー[October]といえば???

ハロウィン [Halloween]も楽しみですね。

楽しい計画ができたら、使ってみてくださいね。

Good idea!! 

他にも

Sounds good !! 

Sounds fun !!

などが同じ意味で使えます。

Let's try!!