学校ニュース

カテゴリ:図書室より

図書委員会~ハッピー図書タイム~

今日、紹介した本は・・・

「ハロウィーンのおばけ屋敷」エリカ・シルバーマン/文 ジョン・エイジー/絵 セーラー出版

ハロウィンとオノマトペの楽しい1冊です。

   

今年もいよいよハロウィンがやってきますね ♫ 図書室では、かぼちゃや魔女、おばけの本などハロウィンにぴったりな本を展示・貸出し中です。ぜひ、足を運んでみてください。

 

図書委員会~ハッピー図書タイム~

今日、紹介した本は・・・

絵童話集「注文の多い料理店」宮沢賢治/作 くもん出版/刊

 

国語の授業で宮沢賢治作品を学習中の6年生へおすすめしました。

注文の多い料理店以外にも様々な短編が集められていて読みごたえありです!

 

図書委員会~ハッピー図書タイム~

毎週木曜日は、ハッピー図書タイム!

今日、紹介した本は・・・

「ぼくのニセモノをつくるには」 ヨシタケシンスケ/作 ブロンズ新社/刊

 

選んだ理由は「ニセモノだとバレないように、自分のことをおてつだいロボに説明しているところがおもしろいから」だそうです。男の子は完璧な「ぼくのニセモノ」をつくることができたのでしょうか。

気になる人は、ぜひ読んでみてください。

図書委員会~ハッピー図書タイム~

今週もやってきましたハッピー図書タイム!

今日、紹介した本は・・・

「千年の田んぼ~国境の島に古代の謎を追いかけて」石井里津子:著/旬報社

日本人と稲作の深い関わりと歴史、生活がわかるノンフィクション。5.6年生におすすめです。

 

また、委員会児童のおすすめ本とPOPが新しくなりました。ぜひ、図書室に足を運んでみてください。

図書委員会~ハッピー図書タイム~

毎週木曜日のお昼の放送は、ハッピー図書タイムです!

今日、紹介した本は・・・

「パンどろぼう おにぎりぼうやのたびだち」柴田ケイコ:作/KADOKAWA

小学校で大人気のパンどろぼうシリーズ。そのなかでもパンどろぼうを語る上で欠かせない1冊です。

ぜひ、読んでみてください。