学校ニュース

2018年10月の記事一覧

合唱部 「新そば祭り」に参加

 10月27日(土)に合唱部が、つがの里で行われた「新そば祭り」に参加しました。
 子どもたちは、この日のために一生懸命に練習してきました。
 「校歌」、「ビリーブ」、「トゥモロー」、「スマイルアゲイン」、「世界が一つになるまで」、「栃木市民の歌」の6曲を歌いました。
 きれいな声で堂々と歌い、観客の方から大きな拍手をいただきました。
 
  

  

高学年 安心安全教室

 10月26日(金)に安心安全教室を行いました。
 テーマは『安全な街ってなんだろう』です。
 
 まずは、パネルを見ながら、グループごとに、危ない場所とその理由について話し合いました。

 踏切りや、信号のない交差点、駐車場、うっそうとした林の中の小道など、危ない場所とその理由を見つけることができました。

 次に、『夕方の暗い道』『夜の繁華街』での危険対応方法を話し合いました。
 「道草をしないで帰る。」「一人で歩かない。」などの意見が出されました。

 隊長さんから、「夜の暗い道」では、物音に気を付けること。
        「夜の繁華街」では、人の動きに注意すること。
 が大切であるという話をいただきました。

 子どもたち自身が街に潜む危険な場所や場面などで、どのようなことに気を付けて行動すればよいのか、意見を出し合いながら考え、学ぶことができました。

安心安全教室(1・2年生)

10月26日(金)
 安心安全教室が行われました。
 低学年は、「安心な登下校の仕方」を学びました。

 登下校で注意することを「いかのおすし」というキーワードで教えていただきました。

 いかない
 
 のらない

 大声を出す

 すぐ逃げる

 知らせる

 グループごとにロールプレイを交えながら登下校時などの危険や、万が一の対処法について考えました。

 自分の身は自分で守ることをしっかり学んだ1、2年生でした。

安心安全教室☆中学年


 10月25日(木)、安心安全教室が行われました。
 今日は、中学年。「安全な留守番の仕方」です。

 
 
 まずは、留守番する前に注意することを「いいゆだな」の頭文字で教えていただきました。
 いえのカギを見せない
 いえのまわりをよく見る
 ゆうびんポストをチェック
 だれもいなくても「ただいま-!」という
 なかに入ってすぐとじまり

 グループごとにそれぞれ理由を考えて発表しました。
    
 

 次に、留守番中に電話がかかってきたときにどのように対応したらよいかを教えていただきました。
 実際に、電話を使い練習しました。
 緊張しながらも、上手に対応することができていました。
   

 最後に、留守番中の火の取り扱いについても話がありました。
 ご家庭でも、安全な留守番の仕方を子どもたちと再度確認していただけたらと思います。

都賀地区小中学校音楽祭 

 10月24日(水)に、5・6年生が都賀地区小中学校音楽祭に参加しました。
 この音楽祭は、毎年開催されており、今年は第63回目になるそうです。
 
 今日のこの日のために、5・6年生は、合奏曲を一生懸命に練習してきました。
 5年生は「名探偵コナン」のメインテーマを、6年生は「春よ、来い」を堂々と演奏しました。ちょっぴり緊張をした児童もいたようですが、保護者の方や他校の先生方から、「上手でしたね!」とおほめの言葉をいただきました。5年生、6年生、頑張りましたね! 
 保護者の皆様にも、楽器の搬入や搬出では大変お世話になりました。そして、今まで、子どもたちへの温かい応援をありがとうございました。