文字
背景
行間
学校ニュース
2020年11月の記事一覧
教育実習生研究授業
本日は、2校時、1年生の教室で教育実習生の研究授業がありました。
算数 たし算「9+4の計算の仕方を考えよう」の授業です。
ブロックを操作して考えたり、フェイスシールドをして、友達と考えを確かめ合ったり、みんなの前で発表して計算の仕方の意味を考え深めたりできていました。
はつらつとした先生の声に、子どもたちはきびきび反応し、楽しく授業を行っていました。
残りわずかの実習ですが、さらに多くのことを学んでいってください。
算数 たし算「9+4の計算の仕方を考えよう」の授業です。
ブロックを操作して考えたり、フェイスシールドをして、友達と考えを確かめ合ったり、みんなの前で発表して計算の仕方の意味を考え深めたりできていました。
はつらつとした先生の声に、子どもたちはきびきび反応し、楽しく授業を行っていました。
残りわずかの実習ですが、さらに多くのことを学んでいってください。
今日の2年生
1組では、教育実習生の研究授業が行われました。
7の段のかけ算九九を作る学習でした。とても分かりやすい授業でした
2組では、先週の町探険の発表を行いました。
グループの中で発表し、友達の気付きをメモしていました。
明日は4回目の町探険です。楽しみですね
7の段のかけ算九九を作る学習でした。とても分かりやすい授業でした
2組では、先週の町探険の発表を行いました。
グループの中で発表し、友達の気付きをメモしていました。
明日は4回目の町探険です。楽しみですね
チューリップ球根植え
昼休み、栽培委員が、チューリップの球根を花壇に植えました。
以前、栃木保護区保護司会様からいただいたものも含まれています。
次年度、色とりどりのチューリップの花が咲くのが楽しみです。
以前、栃木保護区保護司会様からいただいたものも含まれています。
次年度、色とりどりのチューリップの花が咲くのが楽しみです。
教育実習生研究授業
本日3校時、2年生の教室で、教育実習生の研究授業がありました。
算数 7の段の九九の構成を考え、習熟する授業です。
7の段の九九の構成を考え、発表したり、繰り返し唱えたりし、習熟を図っています。カードを見ながら唱えるなど、児童は集中して学習にのぞんでいました。
昨日の運動会でも、実習生は準備や後片付けを進んでやってくれました。
残りわずかの実習ですが、たくさんのことを学んでいってください。
算数 7の段の九九の構成を考え、習熟する授業です。
7の段の九九の構成を考え、発表したり、繰り返し唱えたりし、習熟を図っています。カードを見ながら唱えるなど、児童は集中して学習にのぞんでいました。
昨日の運動会でも、実習生は準備や後片付けを進んでやってくれました。
残りわずかの実習ですが、たくさんのことを学んでいってください。
秋季大運動会
秋晴れの中、栃木市運動公園陸上競技場で、秋季大運動会を開催できました。
初めての陸上競技場での運動会、コロナウイルス感染症予防対策を十分に施しながらの実施ということで、乗り越えなければならない壁がいくつもありましたが、職員、そして児童一同、「全力出して 三小魂 ~あつい心で 燃え上がれ~」のスローガンのもと、一丸となって取り組みました。準備や片付けなど、PTA本部役員様の多大な御支援も賜り、ほぼ、予定どおり運動会を実施することができました。
一人一人が主役。どの児童の姿も、とても輝いていました。
子どもたちにとって、この運動会という行事を経験したことが、成長につながるかけがえのないものになってくれればと思います。御協力くださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
初めての陸上競技場での運動会、コロナウイルス感染症予防対策を十分に施しながらの実施ということで、乗り越えなければならない壁がいくつもありましたが、職員、そして児童一同、「全力出して 三小魂 ~あつい心で 燃え上がれ~」のスローガンのもと、一丸となって取り組みました。準備や片付けなど、PTA本部役員様の多大な御支援も賜り、ほぼ、予定どおり運動会を実施することができました。
一人一人が主役。どの児童の姿も、とても輝いていました。
子どもたちにとって、この運動会という行事を経験したことが、成長につながるかけがえのないものになってくれればと思います。御協力くださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
運動会最終確認
いよいよあさって、日曜日は運動会です。
昨日、今日と、最終の事前練習で、それぞれが確認しました。
1・2年生の表現運動
それぞれが、おもいおもいの服を着て、かわいらしくおどります。
本番は、芝生の緑に映えて、より素敵になることと思います。
昼休みは、紅白対抗リレーの最終確認。
みんなの声援を受けながら、一生懸命頑張っていました。
応援団も、一致団結。応援にも、一段と気合いが入ります。
本日は、6年鼓笛隊と5年表現の最終練習。
運動会が楽しみです。
本日午後は、PTA本部役員の皆様と職員で陸上競技場に準備に出かけます。
児童の皆さんは、明後日に備え、体調を整えてくださいね。
昨日、今日と、最終の事前練習で、それぞれが確認しました。
1・2年生の表現運動
それぞれが、おもいおもいの服を着て、かわいらしくおどります。
本番は、芝生の緑に映えて、より素敵になることと思います。
昼休みは、紅白対抗リレーの最終確認。
みんなの声援を受けながら、一生懸命頑張っていました。
応援団も、一致団結。応援にも、一段と気合いが入ります。
本日は、6年鼓笛隊と5年表現の最終練習。
運動会が楽しみです。
本日午後は、PTA本部役員の皆様と職員で陸上競技場に準備に出かけます。
児童の皆さんは、明後日に備え、体調を整えてくださいね。
PTA本部役員会
11月4日18:30~PTA本部役員会を行いました。
内容は、①秋季大運動会の事前準備・当日協力について、②通学路変更アンケートについて、③次年度の常置委員についてです。
運動会については、事前準備や、当日の協力について、お願いをしました。
大玉や玉入れなどたくさんの準備物の運搬や、会場設営や会場整理・記録など、快く引き受けてくださり、大変ありがたいです。
通学路変更に関しても、アンケート結果を確認することができました。通学路に関しては、11月18日18:30~三子連とPTA主催の会議をもつことになっています。
次年度を見据え、常置委員についても話がありました。
子どもたちが、安全に、のびのびと過ごすことができるのもPTA本部を始めとする保護者の皆様のおかげと感謝しています。本当にありがとうございます。
運動会では、また大変お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
内容は、①秋季大運動会の事前準備・当日協力について、②通学路変更アンケートについて、③次年度の常置委員についてです。
運動会については、事前準備や、当日の協力について、お願いをしました。
大玉や玉入れなどたくさんの準備物の運搬や、会場設営や会場整理・記録など、快く引き受けてくださり、大変ありがたいです。
通学路変更に関しても、アンケート結果を確認することができました。通学路に関しては、11月18日18:30~三子連とPTA主催の会議をもつことになっています。
次年度を見据え、常置委員についても話がありました。
子どもたちが、安全に、のびのびと過ごすことができるのもPTA本部を始めとする保護者の皆様のおかげと感謝しています。本当にありがとうございます。
運動会では、また大変お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
今日の2年生
1組は、教育実習生が「かけ算づくり」という授業を行いました。
かけ算九九の「6の段」を作りました。
6の段の九九も、ぜひ、楽しく覚えていきましょうね
2組は、「馬のおもちゃの作り方」という学習をしているところです。
どんな工夫がされているかを考えています。
「写真を載せる」「具体的な数字を書く」ということは当たり前のことだと思っていたらしく、
それらが説明するための工夫であるということを知って、驚いていました
かけ算九九の「6の段」を作りました。
6の段の九九も、ぜひ、楽しく覚えていきましょうね
2組は、「馬のおもちゃの作り方」という学習をしているところです。
どんな工夫がされているかを考えています。
「写真を載せる」「具体的な数字を書く」ということは当たり前のことだと思っていたらしく、
それらが説明するための工夫であるということを知って、驚いていました
例幣使衣装ボランティア
本日は、4年生総合の授業「例幣使行列」で使用する衣装を、8名のボランティアの皆様が作成してくださいました。
毎年、4年生が総合の授業で、例幣使街道を、当時の例幣使の衣装を着て歩き、例幣使についての理解を深めています。
本年は、コロナウイルス感染症予防のため、例年と歩くルートを変えたり、衣装も交換しないで済むように4年生全員分を用意したりして準備を進めています。
本日は、布を、型紙のように裁断したり、ミシンで縫ったりと2時間以上かかる大変な作業でした。
衣装ボランティアの皆様の御協力のお陰で、例幣使の衣装、上着を3着、下の衣装60着を作成していただくことができました。
本当に、ありがとうございました。
例幣使行列は、11月27日(金)午前中に行う予定です。
当日は、例幣使を守る会の皆様にも御協力をいただく予定です。
よろしくお願いいたします。
毎年、4年生が総合の授業で、例幣使街道を、当時の例幣使の衣装を着て歩き、例幣使についての理解を深めています。
本年は、コロナウイルス感染症予防のため、例年と歩くルートを変えたり、衣装も交換しないで済むように4年生全員分を用意したりして準備を進めています。
本日は、布を、型紙のように裁断したり、ミシンで縫ったりと2時間以上かかる大変な作業でした。
衣装ボランティアの皆様の御協力のお陰で、例幣使の衣装、上着を3着、下の衣装60着を作成していただくことができました。
本当に、ありがとうございました。
例幣使行列は、11月27日(金)午前中に行う予定です。
当日は、例幣使を守る会の皆様にも御協力をいただく予定です。
よろしくお願いいたします。
運動会全体練習
本日は、最終の運動会全体練習を行いました。
予行の反省をもとに、開会式・閉会式等の確認をしました。
また、下校の並び方も練習しました。
全校生が、集中して練習にのぞんでいました。
6年生の各係の児童も、自分の仕事をとても頑張っていました。
本番まで、あと少し。
運動会に、三小魂を発揮し、それぞれがベストを尽くせるように、体調を整えていきましょう。
予行の反省をもとに、開会式・閉会式等の確認をしました。
また、下校の並び方も練習しました。
全校生が、集中して練習にのぞんでいました。
6年生の各係の児童も、自分の仕事をとても頑張っていました。
本番まで、あと少し。
運動会に、三小魂を発揮し、それぞれがベストを尽くせるように、体調を整えていきましょう。