文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
今日の学校
朝の学校の様子です。
運営委員の挨拶運動

元気な声が、響いています。
ボランティア委員会のアルミ缶回収



ボランティア委員会が、張り切って回収してくれています。
たくさんのアルミ缶、ありがとうございます。アルミ缶回収は、15日(木)までやっています。御協力をお願いいたします。
昼休み
保健委員会の児童が、シャボネット補充をしています。
毎日、欠かさずやり、児童全員の手洗い消毒に貢献しています。

運動委員会の児童が、テントの汚れを一生懸命落としてくれました。


1昨日の風雨で、昇降口のテントが崩れたので、昨日の朝早く、職員で片付けました。ぬれていたテントを体育館で乾かしていましたが、運動委員会の児童が、汚れを進んで落としてくれました。
どの委員会の児童も、意欲的に仕事をしている姿が輝いています
運営委員の挨拶運動
元気な声が、響いています。
ボランティア委員会のアルミ缶回収
ボランティア委員会が、張り切って回収してくれています。
たくさんのアルミ缶、ありがとうございます。アルミ缶回収は、15日(木)までやっています。御協力をお願いいたします。
昼休み
保健委員会の児童が、シャボネット補充をしています。
毎日、欠かさずやり、児童全員の手洗い消毒に貢献しています。
運動委員会の児童が、テントの汚れを一生懸命落としてくれました。
1昨日の風雨で、昇降口のテントが崩れたので、昨日の朝早く、職員で片付けました。ぬれていたテントを体育館で乾かしていましたが、運動委員会の児童が、汚れを進んで落としてくれました。
どの委員会の児童も、意欲的に仕事をしている姿が輝いています
4年生道徳
本日は、校長先生の学活の授業が、4年2組でありました。
みんな張り切って、授業にのぞんでいました。
単元名は~優しい頼み方を身に付けよう「しずかちゃんになろう」です。
お願いするとき、相手の気持ちや立場を考え、相手が気持ちよく引き受けてくれるような伝え方ができるようにすることが、ねらいです。











どの子も、一生懸命話しを聴き、考え、グループで話し合うことができました。友達の良さをたくさん見つけることもできました。
学習の振り返りでは、「しずかちゃんのように相手の立場を考えて発言すれば、相手の気持ちもよくなるんだな」「友達にもっと優しくしようと思った。」「友達の立場を考えることが少なかったので、できてよかった」「しずかちゃんになりきれてたのしかった」などの意見がありました。
クラスの誰もが、しずかちゃんになりきり、優しい頼み方を学ぶことができました。
みんな張り切って、授業にのぞんでいました。
単元名は~優しい頼み方を身に付けよう「しずかちゃんになろう」です。
お願いするとき、相手の気持ちや立場を考え、相手が気持ちよく引き受けてくれるような伝え方ができるようにすることが、ねらいです。
どの子も、一生懸命話しを聴き、考え、グループで話し合うことができました。友達の良さをたくさん見つけることもできました。
学習の振り返りでは、「しずかちゃんのように相手の立場を考えて発言すれば、相手の気持ちもよくなるんだな」「友達にもっと優しくしようと思った。」「友達の立場を考えることが少なかったので、できてよかった」「しずかちゃんになりきれてたのしかった」などの意見がありました。
クラスの誰もが、しずかちゃんになりきり、優しい頼み方を学ぶことができました。
1年生の様子
音楽「たんとうんでリズムを作ろう」の学習です。
「たん」と「うん」でリズムを作って、グループのメンバーでリズムリレー。それをタブレットで撮って、観てみました。みんな、すごい集中力です。


あさがおは、きれいな色の花が咲き始めました。タブレットで記録写真を撮っておきます。




7月7日は七夕で、七夕飾りもしました。願い事が叶うといいですね。

「たん」と「うん」でリズムを作って、グループのメンバーでリズムリレー。それをタブレットで撮って、観てみました。みんな、すごい集中力です。
あさがおは、きれいな色の花が咲き始めました。タブレットで記録写真を撮っておきます。
7月7日は七夕で、七夕飾りもしました。願い事が叶うといいですね。
修学旅行2日目12
最後の見学地野口英世記念館にて。野口英世生家の前で記念撮影!
修学旅行2日目11
楽しみにしていた喜多方ラーメン!出来立てのラーメンを堪能しています。
修学旅行2日目10
磐梯山をバックに最高の気分です。
修学旅行2日目9
モーターボートとても気持ちがいいです。左右に揺れるたびに歓声が!
修学旅行2日目8
今年も見ることができました。美しい景色。
修学旅行2日目7
出発地点の毘沙門沼での記念撮影
修学旅行2日目6
これから五色沼バイキングです。雲が切れ、ところどころ青空が見えてきました。足もとが少し心配ですが、気を付けて行ってきます。