文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
下地区健康推進学校最優秀賞受賞!
今朝も、夏の訪れを感じさせる暑さの中での登校でした。
学校では、「歯と口の健康週間」二日目として、お昼の校内放送において、作文発表や歯ブラシ点検の大切さのお話を聞きました。
さて、昨日、通知があり、昨年度までの本校の健康教育の取組が認められ、下都賀地区健康推進学校の最優秀賞を受賞することができました。
さらに、下都賀地区から、県推薦もいただくことができました。
今週取り組んでいる「歯と口の健康週間」を始め、児童と共に取り組む学校保健委員会の開催など、養護教諭を中心にした取組をまとめて報告をしたところでした。
これを励みに、今後も、子どもたちの健康増進と自己管理力を育成するために全校体制で努めていきたいと思います。
学校では、「歯と口の健康週間」二日目として、お昼の校内放送において、作文発表や歯ブラシ点検の大切さのお話を聞きました。
さて、昨日、通知があり、昨年度までの本校の健康教育の取組が認められ、下都賀地区健康推進学校の最優秀賞を受賞することができました。
さらに、下都賀地区から、県推薦もいただくことができました。
今週取り組んでいる「歯と口の健康週間」を始め、児童と共に取り組む学校保健委員会の開催など、養護教諭を中心にした取組をまとめて報告をしたところでした。
これを励みに、今後も、子どもたちの健康増進と自己管理力を育成するために全校体制で努めていきたいと思います。
水泳学習が始まりました。
今朝は、夏の青空に強い日差しが照りつける中での登校でした。
学校では、今週一週間を「歯と口の健康週間」として、口腔の健康を維持増進していける児童の育成を図っています。
歯磨きカレンダーに記録して習慣化を図ったり、お昼の校内放送で作文発表をしたりして啓発をしています。ご家庭におけるご協力をよろしくお願いします。
また、4校時には、6年生が、合同体育として水泳学習を開始しました。
5年生と協力してきれいに清掃したプールに入り、早速、プールの横や25mにチャレンジしていました。
体育館に整然と上履きが並べられていたことにも感動しました。
最近出会った学校の生き物たち
シオカラトンボ コシアキトンボ
ベニシジミ ナガゴマフカミキリ
学校では、今週一週間を「歯と口の健康週間」として、口腔の健康を維持増進していける児童の育成を図っています。
歯磨きカレンダーに記録して習慣化を図ったり、お昼の校内放送で作文発表をしたりして啓発をしています。ご家庭におけるご協力をよろしくお願いします。
また、4校時には、6年生が、合同体育として水泳学習を開始しました。
5年生と協力してきれいに清掃したプールに入り、早速、プールの横や25mにチャレンジしていました。
体育館に整然と上履きが並べられていたことにも感動しました。
最近出会った学校の生き物たち
シオカラトンボ コシアキトンボ
ベニシジミ ナガゴマフカミキリ
プール開きを行いました。
今朝は、すっきりとした夏空の下での登校でした。
今日から、季節は夏。学校では、オープンタイムに、体育館で、プール開きを行いました。
校長先生のお話や児童代表作文発表、体育主任からの約束事を聞いたり、各学年の目標を唱和したりしました。
今シーズンも、事故やけがなく、一人一人が目標を達成できることを願っています。
さらに、タイミングよく、栃木市教育委員会の方々が来校し、塗装がはげて危険だったプールサイドに、マットを購入して、敷き詰めてくださいました。
これで、さらに安全な環境で水泳学習ができそうです。
暑い中、作業をしてくださいまして、ありがとうございました。
今日から、季節は夏。学校では、オープンタイムに、体育館で、プール開きを行いました。
校長先生のお話や児童代表作文発表、体育主任からの約束事を聞いたり、各学年の目標を唱和したりしました。
今シーズンも、事故やけがなく、一人一人が目標を達成できることを願っています。
さらに、タイミングよく、栃木市教育委員会の方々が来校し、塗装がはげて危険だったプールサイドに、マットを購入して、敷き詰めてくださいました。
これで、さらに安全な環境で水泳学習ができそうです。
暑い中、作業をしてくださいまして、ありがとうございました。
体力テスト2日目。
今朝は、さわやかな青空の下での登校でした。
本日は、久し振りに、病気欠席児童がゼロでした。
学校では、1・2校時に、低学年が体力テストを行いました。
これには、5・6年生のお兄さん、お姉さんたちが誘導したり、数を数えて記録したりして応援してくれました。
5・6年生のお陰で、1・2年生が安心してチャレンジできました。
どうもありがとうございました。
本日は、久し振りに、病気欠席児童がゼロでした。
学校では、1・2校時に、低学年が体力テストを行いました。
これには、5・6年生のお兄さん、お姉さんたちが誘導したり、数を数えて記録したりして応援してくれました。
5・6年生のお陰で、1・2年生が安心してチャレンジできました。
どうもありがとうございました。
読み聞かせ&体力テスト
今朝は、曇り空の下での登校でした。
児童昇降口の軒下で育っていたツバメのひなたちは、今朝までに、無事に巣立っていきました。
学校では、朝のさわやかタイムの時間に、1・2年生を対象にして読み聞かせが行われました。
また、1・2時間目は高学年、3・4時間目は中学年が体力テストを行いました。
ソフトボール投げや立ち幅跳び、反復横跳びや長座体前屈などの種目にチャレンジして、自分の体力の状況を確かめました。
児童昇降口の軒下で育っていたツバメのひなたちは、今朝までに、無事に巣立っていきました。
学校では、朝のさわやかタイムの時間に、1・2年生を対象にして読み聞かせが行われました。
また、1・2時間目は高学年、3・4時間目は中学年が体力テストを行いました。
ソフトボール投げや立ち幅跳び、反復横跳びや長座体前屈などの種目にチャレンジして、自分の体力の状況を確かめました。