文字
背景
行間
学校ニュース
校長講話
今日のオープンタイムは、校長講話。
2・6年生が直接校長先生からお話を聞き、その他の学年は自分の教室から、チームスをつないでオンラインで講話を聞きました。
節分・立春をテーマにした講話です。
なぜ豆をまくのか、なぜ豆なのか、なぜ煎るのか、柊鰯、恵方巻きについて、、、
「いろいろな春を見つけよう」のお話しでは、チューリップの芽、ヒヤシンスの芽、ホトケノザなど子供たちが知っている春を真剣に考えていました。
どこのクラスでも、静かに集中してお話を聞く様子が見られました。
持久走大会
本日は、延期になっていた持久走大会を実施しました。
体育館では・・・
とても冷えるので、朝7時からジェットヒーター2台を稼働。
子供たちは、まず体育館に集合し、先生から諸注意を聞いたり、アップをしたりしました。
走り終わった後も、寒さをしのぐため、体育館で待機しました。
PTA本部役員、研修・校外委員の皆様に、保護者誘導、児童監察等、朝早くから御協力いただきました。本当にありがとうございました。
時折寒風吹きすさぶ厳しい寒さの中でしたが、子供たちは自分のもてる力を最大限に発揮しようと一生懸命頑張ることができました。保護者の皆様の多くの御声援ありがとうございました。
子供たちにとって、有意義な持久走大会になったことと思います。
給食感謝の会
今週は、給食週間。
本日は、給食を作ってくださっている方々に感謝の気持ちを込めて給食感謝会を行いました。
コロナ禍ですので、感謝の会の様子を動画で撮影し、後日、全校生で動画をみてもらいます。
6年生児童代表が、感謝の言葉を述べたり、お手紙やお花を調理員代表の方に手渡したりしました。
暑い日も、寒い日も、調理員さんが、朝早くから給食の準備をしてくださり、栄養たっぷりの給食を美味しくいただくことができます。
栄養士の先生も、栄養のバランスを考えたメニューを一生懸命考えてくだっています。
これからも、いろいろな方に感謝の気持ちを持って、給食をいただきましょう。
第43回スクールバンド定期演奏会
1月21日(土)第43回スクールバンド定期演奏会を、栃木文化会館にて開催しました。
昨年、一昨年とコロナ感染症の影響で延期を余儀なくされましたが、本年度は、予定どおり開催することができました。スクールバンド部員35名全員参加での開催です
スクールバンド部の練習の成果が発揮された素晴らしい演奏会になりました
ファンファーレに始まり、第一部は、名探偵コナンのテーマ、ディズニーフィルムフェイバリッツ、新入部員の紹介と初めての演奏メリーさんの羊。新入部員の初めてとは思えない上手な演奏でした。
ラ・バンバ、DEN-GAKUも工夫を凝らした息の合った演奏でした。
第2部は、6年生の卒業演奏より始まりました。スタジオビブリ名曲集。さすが6年生の堂々としたすばらしい演奏でした。在校生と卒業生(中学1年生)による合同演奏もありました。青と夏、Believe、校歌。
校歌は、校長先生の指揮です。編曲は、本校スクールバンド講師吉岡先生です。校長先生の指揮の下、素敵な演奏と歌が、会場内に響き渡りました。
最後は、名探偵コナンのテーマで締めくくり。
あっという間の素晴らしい時間でした。今回は、来賓である元三小の校長先生や地域の皆様も多く駆け付けてくださり、会を盛り上げてくださいました。保護者の皆様の御協力もいつも通り。本当にありがとうございます。
心に残る素晴らしい演奏会になりました。多くの皆様の御参観ありがとうございました。
小中一貫教育
中学校との連携を図っていますが、本日1校時から東中学校の先生がいらして、担任・ALTと一緒に6年生の授業を行いました。
単元名は「my best memory」
1~6年生の思い出の写真を見て、小学校生活を思い返し、自分の小学校での一番の思い出を考えました。
そしてグループや全体で発表。
中学校からいらした先生は、月ごとの中学校の行事の説明を英語でしてくださいました。みな真剣に聴いていました。
とても有意義な時間を過ごすことができました
アルミ缶回収
今月は、18日から20日までアルミ缶回収を行いました。
今月もたくさんのアルミ缶が集まりました。
多くの御家庭からはもちろん、地域の方からもたくさんのアルミ缶が届きました。
ボランティア委員会の児童もいつも通り頑張ってくれました。
たくさんの御協力ありがとうございます
避難訓練
本日、予告無し避難訓練を実施しました。
2校時休み時間、それぞれが思い思いの場所にいましたが、サイレンを鳴らし、避難訓練の校内放送をいれました。理科室から火災が発生したという想定です。
自分の頭で考えて避難するので、戸惑ったり、素早くできなかったり等反省もありましたが、いつ起こるか分からない災害に向けてのいい訓練になりました。
地震、火事、洪水・・・。災害は、いつ起こるか分かりません。有事に備えて、いろいろと心構えをしていきましょう。
学校運営協議会
本日は午後に第3回学校運営協議会を開催しました。
はじめに、学校評価に対する協議を行い、様々な御意見・御感想をいただきました。
その後、6校時のクラブ活動を見学していただきました。
日本文化クラブ
お茶を点てて、いただいています。菓子もあり楽しそうです。
卓球クラブ
楽しいゲームで盛り上がっています。元気な声が響きます。
パソコンクラブ
タブレットで、プロフィールを作っています。とても集中しています。
マンガ・イラストクラブ
どの子も真剣です。楽しくイラストを描いています。
科学クラブ
割り箸とゴムで楽しい遊びを考え、実践しています。的あてを考え、楽しんでいる子もいます。
家庭科クラブ
それぞれが思い思いの素敵な作品作り。とても、穏やかな時間が流れています。
室内ゲームクラブ
様々なゲームに興じています。みんな仲良く、とても盛り上がっています。
落語クラブ
1月31日・2月2日・7日のオープンタイムに、校内で落語の発表会があります。今日は、先生に着物も着せていただき、発表の練習をしていました。発表会が楽しみです。
校庭ではボールゲームクラブがポートボールをしていました。いつも元気いっぱいで楽しく盛り上がっています。
学校運営協議会の皆様に参観していただき、みんないつも以上に張り切って楽しみながら活動をしていました。
学校運営協議委員の皆様は、貴重な御意見をいただきました。いつもありがとうございます。
今後、それをもとに学校評価をまとめ、次年度に生かしていきたいと思います。
お昼の校内放送
給食時、放送委員会が、毎日校内放送を頑張ってくれています。
今日は、国際理解委員会の児童がセーラ先生と一緒に楽しい放送をしてくれました。
英語で説明したり、クイズをしたり・・・。
セーラ先生と、国際理解委員会の児童の流暢な英語が、学校内に響きました。
教室でも、しっかり耳を傾けて聴いていました。
次回の放送も楽しみです。
学力テスト
1月17日(火)18日(水)と学力テストを行いました。
17日は、全学年国語・算数・生活アンケートの実施でした。みんな、真剣に最後まで取り組みました。
初めてテストを受けた1年生も、よく頑張っていました。
18日は6年生のみ、社会と理科のテストです。
教室での、とても集中している6年生の様子です。
大変よく頑張りました
結果が戻ってきたら、しっかり復習し力を確かなものにしていきましょう。