文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
トイレが改修されました。
念願の本校のトイレが改修され、9月1日より使用できることになりました。児童トイレはもちろん来賓・職員のトイレもピカピカでとても気持ちがいいです。みんなが毎日使うものなので、児童・職員とも、毎日の掃除にも力が入っています。
運動会の練習が始まりました。
各学年とも9月26日(土)に実施する運動会の練習がはじまりました。まずはダンスや団体競技の練習を頑張っています。

3,4年生のダンスの練習
3,4年生のダンスの練習
2学期がスタートしました。
9月1日(火)に2学期がスタートしました。45日間という長い夏休みも終わり、子どもたちは元気いっぱいに登校してきました。始業式には、3年生の児童から2学期のめあての発表がありました。また、校長先生からは2学期の心構えの話しがあり、そのほかに理科の実験もしてくれました。全児童の目が輝いていました。
先生方の研修会(緊急時対応)
8月10日(月)に児童の安全のために、校内における「緊急時の対応」を全職員で研修しました。例えば、もし子どもが持久走大会で、ゴールした後に倒れてしまったら。もし、体育でバスケットの授業中に息苦しさを訴えて倒れてしまったらと仮定して全職員がどのように対応すればよいか研修を行いました。400名の子どもたちの命をどう守るか、教育員会担当者、消防署の職員、そして学校と三位一体になり取り組んでいます。

消防署の職員より説明を受ける。 「あなた現場に行ってください。」アクションカード

学校より第1次通報(救急車要請) 「心肺蘇生・AED開始」
救急隊到着(引継ぎをする。) 学校より第2次報告(現状を報告)
消防署の職員より説明を受ける。 「あなた現場に行ってください。」アクションカード
学校より第1次通報(救急車要請) 「心肺蘇生・AED開始」
栃木県吹奏楽コンクール
去る8月7日(金)に栃木県吹奏楽コンクールが実施されました。本校から伝統あるスクールバンド部が参加し、銅賞を獲得しました。成績は銅賞でしたが、部員全員が一糸乱れぬ行動で、演奏に臨む態度もすばらしかったです。演奏も日頃の練習の成果を存分に出せました。

最高の演奏ができました。(スクールバンド部)
最高の演奏ができました。(スクールバンド部)
花壇、農園のようす(2年生)
毎日、暑い日が続いています。皆さんお元気ですか。
学校の花壇や農園は、夏真っ盛りです。もこもこした植物はコキアです。秋には紅葉します。
マリーゴールドとメランポデイウムも元気に咲いています。
2年生は、農園でポップコーンや自分の野菜を育てていました。その時の様子です。
学校の花壇や農園は、夏真っ盛りです。もこもこした植物はコキアです。秋には紅葉します。
マリーゴールドとメランポデイウムも元気に咲いています。
2年生は、農園でポップコーンや自分の野菜を育てていました。その時の様子です。
三小に御神輿(おみこし)がやってきた
夏休みに入り9日ほどたった、7月26日(日)の午後1時に学区内の小平町、嘉右衛門町、大町、泉町の御神輿とお囃子の山車が三小の校庭に集まりました。三小に夏祭りがやってきました。自治会長さんはじめ育成会の方や地域の様々な方にお世話になりました。猛暑の中、「ワッショイ」「ワッショイ」の元気なかけ声で暑さを吹き飛ばしました。子どもたちも夏休みのよい思い出ができました。ありがとうございました。
暑い中、4町内の山車(だし)と 御輿(みこし)が勢揃い

小平町 泉 町
大 町 嘉右衛門町
暑い中、4町内の山車(だし)と 御輿(みこし)が勢揃い
小平町 泉 町
大 町 嘉右衛門町
いよいよ夏休み
1学期が終了しました。いよいよ夏休みが始まります。終業式では4年生の代表から、1学期に頑張ったことやこれからの抱負の発表がありました。また、校長先生からも「楽しい夏休みにするために」は、学校でできないことを進んで体験しましょうという話しがありました。
7月18日(土)には「栃三小地区子供会育成会連絡協議会」主催のラジオ体操が実施されました。夏休みの初日に育成会の方や地域の方々の協力のもと、多くの児童や先生方・保護者が集まり、この暑い夏を乗り切るすばらしい行事となりました。


7月18日(土)には「栃三小地区子供会育成会連絡協議会」主催のラジオ体操が実施されました。夏休みの初日に育成会の方や地域の方々の協力のもと、多くの児童や先生方・保護者が集まり、この暑い夏を乗り切るすばらしい行事となりました。
ウォッチおやつの見方
6年生の授業で、夏休みのおやつのとりかたについて勉強しました。
ジュースにはどのくらいの量の砂糖が入っているのか、お菓子にはどのくらいカロリーがあるのかを、表示を見てグループで調べてみました。

500mlのジュースには、多いもので50g以上の砂糖が入っていたり、おかし200キロカロリーは少ししか食べられないと知って、びっくりしていました!![絵文字:うーん 苦笑 絵文字:うーん 苦笑]()


夏休み中のおやつのとりかたに気をつけてほしいと思います
ジュースにはどのくらいの量の砂糖が入っているのか、お菓子にはどのくらいカロリーがあるのかを、表示を見てグループで調べてみました。
500mlのジュースには、多いもので50g以上の砂糖が入っていたり、おかし200キロカロリーは少ししか食べられないと知って、びっくりしていました!
夏休み中のおやつのとりかたに気をつけてほしいと思います
プールフェンス完成
プールの西側にフェンスが完成しました。おかげさまで子どもたちも気持ちよく毎日泳いでいます。