学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

1月28日 ボランティア感謝の会

先日、私たちの小学校で「ボランティア感謝の会」が開催されました。

 

この会は、日頃から子どもたちの安全や学習を支えてくださっている交通指導員さんやボランティアの皆さんに感謝の気持ちを伝えるための大切なイベントです。

日頃お世話になっている皆さんに感謝の気持ちを表すとともに、子どもたちがより安全に過ごし、学校生活を頑張ろうとする意欲を高めることを目的に計画しました。

 

花のアーチでお出迎え

5年生が花のアーチを作り、指導員さんやボランティアの皆さんを温かく迎えました。


はじめの言葉

児童会の代表が感謝の気持ちを込めて挨拶をしました。


紹介

交通指導員さん、登下校見守り隊さん、スクールガードリーダーさん、学習支援ボランティアさん、読み聞かせボランティアさん、学校運営協議会さんなど、多くのボランティアの方々が紹介されました。


お礼の言葉と歌

全員で「ありがとうの花」の替え歌を歌い、感謝の気持ちを伝えました。


プレゼント贈呈

2年生と6年生が手紙や鉢植えの花、1年生が育てたあさがおの種をプレゼントしました。


代表の方のお話

学習支援ボランティアの糸井路子様から、心温まるお話をいただきました。


校長先生のお話

校長からもボランティアの皆様へ感謝の言葉をお伝えしました。


終わりの言葉

児童会の代表が締めの言葉を述べ、会を終了しました。


この会を通じて、子どもたちは日頃から支えてくださる皆さんへの感謝の気持ちを改めて感じることができました。ボランティアの皆さんの温かい支援があってこそ、子どもたちは安心して学校生活を送ることができます。これからも、皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。これからも子どもたちの成長を見守り、支えていただけると幸いですキラキラ

スクールバンド部 アンサンブルコンテスト リハーサル

スクールバンド部が、26日(日)のアンサンブルコンテストに向けて、リハーサルを行いました。密を避けるため部屋を分けての実施です。

曲名は、「動物の謝肉祭」

 

 

 

「リバーダンス」

 

 

「ミュージックホリデー」

 

 

 

どのグループも、とても素晴らしい演奏でした。

短時間での仕上がりに、それぞれの頑張りを感じ取ることができました。

演奏後には、先生方から大きな拍手がありました。

26日の本番も、自分の力を出し切って、頑張ってくれることとと思います。

夕食

美味しくいただいた夕ご飯です。

雨のため、ナイトハイキングは中止しました。ベッドメーキングをするなど子ども達は、みんな静かに過ごしています。