文字
背景
行間
学校ニュース
2019年9月の記事一覧
栃三小和楽踊り練習。
今朝は、さわやかな秋風が吹く中での登校でした。
学校では、オープンタイムに、栃三小和楽踊りの練習を行いました。
毎年、小平町のお囃子の方々と歌い手の方にご来校いただき、練習しているものです。
運動会本番では、昼食休憩前の種目として、ご来場の皆さんと子どもたちで踊ります。ぜひご参加ください。
学校では、オープンタイムに、栃三小和楽踊りの練習を行いました。
毎年、小平町のお囃子の方々と歌い手の方にご来校いただき、練習しているものです。
運動会本番では、昼食休憩前の種目として、ご来場の皆さんと子どもたちで踊ります。ぜひご参加ください。
運動会練習本格化。
今朝は、真っ青な秋空が広がる下での登校でした。
学校では、運動会練習が本格化し、全体練習の前後に、学年の個人走の練習や、ブロックの表現の練習も行われています。
子どもたちの理解や行動力が高く、スムーズに練習が進んでいます。
今後も、暑さや熱中症対策を講じながら、子どもたち一人一人が自信を持って本番を迎えられるように指導・支援していきたいと思います。
ご家庭における健康管理や、体操着や水筒等の準備をどうぞよろしくお願いいたします。
校舎の北側に、2種類のアサガオが、今が盛りと花を咲かせています。
学校では、運動会練習が本格化し、全体練習の前後に、学年の個人走の練習や、ブロックの表現の練習も行われています。
子どもたちの理解や行動力が高く、スムーズに練習が進んでいます。
今後も、暑さや熱中症対策を講じながら、子どもたち一人一人が自信を持って本番を迎えられるように指導・支援していきたいと思います。
ご家庭における健康管理や、体操着や水筒等の準備をどうぞよろしくお願いいたします。
校舎の北側に、2種類のアサガオが、今が盛りと花を咲かせています。
運動会全体練習&ミストシャワー。
今朝は、やや蒸し暑い秋の青空の下での登校でした。
学校では、2校時とオープンタイムに、運動会の全体練習を行いました。
前半は、入場行進と退場を練習し、後半は、栃三小和楽踊りの隊形作りを行いました。
蒸し暑い中でしたが、子どもたちの取り組む姿勢が素晴らしく、飲み物休憩をとりながら、効率的に練習をこなすことができました。
昇降口前に、ミストシャワーを設置しました。
学校では、2校時とオープンタイムに、運動会の全体練習を行いました。
前半は、入場行進と退場を練習し、後半は、栃三小和楽踊りの隊形作りを行いました。
蒸し暑い中でしたが、子どもたちの取り組む姿勢が素晴らしく、飲み物休憩をとりながら、効率的に練習をこなすことができました。
昇降口前に、ミストシャワーを設置しました。
2時間遅れの登校&台風一過の猛暑。
今朝は、台風15号の影響を考慮して、2時間遅れの登校でした。
幸い、登校時間帯には雨が止み、風も弱くなってきたので、傘も持たずに登校することができました。
学校では、校庭の水はけのよさに助けられ、3校時には、低学年が、ダンスの練習を行うことができました。
しかし、台風15号の置き土産である蒸し暑さには、子どもたちも教員もうんざりといった様子でした。
明日も、猛暑が予想されていますので、熱中症対策に留意しながら過ごしていきたいと思います。
幸い、登校時間帯には雨が止み、風も弱くなってきたので、傘も持たずに登校することができました。
学校では、校庭の水はけのよさに助けられ、3校時には、低学年が、ダンスの練習を行うことができました。
しかし、台風15号の置き土産である蒸し暑さには、子どもたちも教員もうんざりといった様子でした。
明日も、猛暑が予想されていますので、熱中症対策に留意しながら過ごしていきたいと思います。
20万アクセス突破!
本日、本ホームページへのアクセス数が20万件を突破していました。
ご覧いただいている皆様のお陰です。ありがとうございます。
今後も、栃木第三小学校の出来事や子どもたちの活躍を紹介していきますので、どうぞよろしくお願いします。
ご覧いただいている皆様のお陰です。ありがとうございます。
今後も、栃木第三小学校の出来事や子どもたちの活躍を紹介していきますので、どうぞよろしくお願いします。
運動会全体練習開始。
今朝は、薄雲が広がる秋の青空の下での登校でした。
2学期が始まって1週間が経過しました。
学校では、各学年の水泳大会が終わり、オープンタイムには、運動会全体練習が始まりました。
また、体育館や校庭において、ブロックごとの表現種目の練習も始まっています。
今朝の校地巡回中、高い声でさえずるシジュウカラと出会いました。
2学期が始まって1週間が経過しました。
学校では、各学年の水泳大会が終わり、オープンタイムには、運動会全体練習が始まりました。
また、体育館や校庭において、ブロックごとの表現種目の練習も始まっています。
今朝の校地巡回中、高い声でさえずるシジュウカラと出会いました。
2・4年水泳大会&4年例幣使講話。
今朝は、どんよりとした曇り空の下、回収最終日のアルミ缶の袋を持っての登校でした。
学校では、1・2校時に2年生が、4校時に4年生が水泳大会を行いました。
また、2校時には、4年生が、総合的な学習の時間の取組として、講師に例幣使街道沿いにある油伝味噌の小池様をお招きして「例幣使」に関するお話を聞きました。
今後、調べ学習を深めながら、例幣使行列の準備を進めていく予定です。
学校では、1・2校時に2年生が、4校時に4年生が水泳大会を行いました。
また、2校時には、4年生が、総合的な学習の時間の取組として、講師に例幣使街道沿いにある油伝味噌の小池様をお招きして「例幣使」に関するお話を聞きました。
今後、調べ学習を深めながら、例幣使行列の準備を進めていく予定です。
3・6年水泳大会。
今朝は、今にも雨が降り落ちてきそうな曇り空の下での登校でした。
本日も、アルミ缶を手に登校する子どもたちの姿が多く見られました。
学校では、2校時に3年生、4校時に6年生が水泳大会を実施しました。
自分で種目を選んで、チャレンジしていました。
明日は、2・4年の水泳大会を予定しています。
本日も、アルミ缶を手に登校する子どもたちの姿が多く見られました。
学校では、2校時に3年生、4校時に6年生が水泳大会を実施しました。
自分で種目を選んで、チャレンジしていました。
明日は、2・4年の水泳大会を予定しています。
身体計測&5年水泳大会。
今朝は、どんよりとした曇り空の下での登校でした。
今日から、アルミ缶回収が始まり、子どもたちは、アルミ缶がいっぱい詰まった袋を手に登校してきました。
学校では、午前中、会議室において、全学年の身体計測を行いました。
1年生から順番に6年生までの全児童が、身長と体重を計測しました。
計測が終わって、教室に戻る途中、身長が伸びていたことを喜ぶ児童の姿が見られました。
また、5校時には、5年生が水泳大会を実施しました。
1学期後半から夏休みにかけて取り組んできた水泳の学習や練習の成果を発揮し、各自の泳力を確認する機会となりました。
他の学年も、今週中に実施する予定です。
放課後、図書室から見つけたカワセミ。
今日から、アルミ缶回収が始まり、子どもたちは、アルミ缶がいっぱい詰まった袋を手に登校してきました。
学校では、午前中、会議室において、全学年の身体計測を行いました。
1年生から順番に6年生までの全児童が、身長と体重を計測しました。
計測が終わって、教室に戻る途中、身長が伸びていたことを喜ぶ児童の姿が見られました。
また、5校時には、5年生が水泳大会を実施しました。
1学期後半から夏休みにかけて取り組んできた水泳の学習や練習の成果を発揮し、各自の泳力を確認する機会となりました。
他の学年も、今週中に実施する予定です。
放課後、図書室から見つけたカワセミ。
第2学期始業式&表彰。
今朝は、秋の青空が広がる下での登校でした。
子どもたちは、両手にたくさんの荷物を持って、第2学期を迎えました。
学校では、午前中、体育館で、始業式と表彰を行いました。
始めに、3年生代表児童がめあてを発表しました。
次に、校長先生から、3文字で表す2つのことについてお話がありました。
最後に、校歌を歌って、2学期をスタートしました。
その後、夏休み中の活躍の表彰を行いました。
項目は、①県吹奏楽コンクール ②諸ゴルフ大会 ③市水泳交歓会でした。
水泳交歓会では、4位以下入賞者も紹介しました。
受賞した皆さん、おめでとうございます。
今朝の校地巡回中、久し振りに、素敵な生き物との出会いがありました。
巴波川沿いに棲む飛ぶ宝石、カワセミです。
子どもたちは、両手にたくさんの荷物を持って、第2学期を迎えました。
学校では、午前中、体育館で、始業式と表彰を行いました。
始めに、3年生代表児童がめあてを発表しました。
次に、校長先生から、3文字で表す2つのことについてお話がありました。
最後に、校歌を歌って、2学期をスタートしました。
その後、夏休み中の活躍の表彰を行いました。
項目は、①県吹奏楽コンクール ②諸ゴルフ大会 ③市水泳交歓会でした。
水泳交歓会では、4位以下入賞者も紹介しました。
受賞した皆さん、おめでとうございます。
今朝の校地巡回中、久し振りに、素敵な生き物との出会いがありました。
巴波川沿いに棲む飛ぶ宝石、カワセミです。