文字
背景
行間
学校ニュース
2019年6月の記事一覧
読み聞かせ&水泳学習&航空写真撮影。
今朝は、薄雲が広がる下での登校でした。
学校では、さわやかタイムに、2・4・6年の各教室で読み聞かせが行われました。
また、1校時には、今年度初めての水泳学習を3年生が行いました。
さらに、12時前には、創立90周年を記念した人文字の航空写真撮影を行いました。
白や赤の色パネルを頭の上にかざして、「祝90周年 三小魂」の人文字を作りました。
昨日撮影した全校集合写真と人文字写真を用いたクリアファイルを作製して、記念品としたいと思います。お楽しみに!
学校では、さわやかタイムに、2・4・6年の各教室で読み聞かせが行われました。
また、1校時には、今年度初めての水泳学習を3年生が行いました。
さらに、12時前には、創立90周年を記念した人文字の航空写真撮影を行いました。
白や赤の色パネルを頭の上にかざして、「祝90周年 三小魂」の人文字を作りました。
昨日撮影した全校集合写真と人文字写真を用いたクリアファイルを作製して、記念品としたいと思います。お楽しみに!
集合写真撮影&表彰集会&2年親子レク。
今朝は、久し振りにすっきりとした青空の下での登校でした。
学校では、朝、創立90周年記念クリアファイル作製のための全校集合写真撮影を行いました。
1年生から順にライン上に並んで、気を付けの姿勢やVサインをしながら撮影しました。
明日は、人文字入りの航空写真撮影を行う予定です。
また、オープンタイムには、表彰集会を行いました。
表彰項目は、バレーボールと空手関係でした。受賞した栃三バレーボールチームや空手の選手の皆さん、おめでとうございます。
さらに、午後には、第2学年PTA主催の親子レクが行われ、大玉運びリレーを楽しむことができました。
参加してくださった保護者の皆さん、童心に返って楽しんでいただけましたでしょうか。ご協力をありがとうございました。
学校では、朝、創立90周年記念クリアファイル作製のための全校集合写真撮影を行いました。
1年生から順にライン上に並んで、気を付けの姿勢やVサインをしながら撮影しました。
明日は、人文字入りの航空写真撮影を行う予定です。
また、オープンタイムには、表彰集会を行いました。
表彰項目は、バレーボールと空手関係でした。受賞した栃三バレーボールチームや空手の選手の皆さん、おめでとうございます。
さらに、午後には、第2学年PTA主催の親子レクが行われ、大玉運びリレーを楽しむことができました。
参加してくださった保護者の皆さん、童心に返って楽しんでいただけましたでしょうか。ご協力をありがとうございました。
読み聞かせ&音楽集会。
今朝は、薄曇りの中、アルミ缶が詰まった袋を持っての登校でした。
学校では、さわやかタイムの時間に、ボランティアの方々による読み聞かせが、1・3・5年生の各教室で行われました。
また、オープンタイムには、体育館において、音楽集会として、スクールバンド部の演奏披露を行いました。
途中、キャラクターやフラッグなどによる演出もありました。
先日、第20回東関東選抜吹奏楽大会に県代表として出場してきただけあって、素晴らしい演奏と演出でした。
学校では、さわやかタイムの時間に、ボランティアの方々による読み聞かせが、1・3・5年生の各教室で行われました。
また、オープンタイムには、体育館において、音楽集会として、スクールバンド部の演奏披露を行いました。
途中、キャラクターやフラッグなどによる演出もありました。
先日、第20回東関東選抜吹奏楽大会に県代表として出場してきただけあって、素晴らしい演奏と演出でした。
アルミ缶回収1日目。
今朝は、雲の隙間から青空が広がり始めた中での登校でした。
学校では、今日から3日間、アルミ缶回収を行うため、登校する子どもたちの手には、アルミ缶が詰まった袋が目立ちました。
今回から、お礼と感謝の意を表したシールをプレゼントすることになり、もってきてくれた子どもたちは、喜んでシールを受け取っていました。
ご家庭におけるアルミ缶回収へのご理解とご協力をありがとうございます。
学校では、今日から3日間、アルミ缶回収を行うため、登校する子どもたちの手には、アルミ缶が詰まった袋が目立ちました。
今回から、お礼と感謝の意を表したシールをプレゼントすることになり、もってきてくれた子どもたちは、喜んでシールを受け取っていました。
ご家庭におけるアルミ缶回収へのご理解とご協力をありがとうございます。
4年外国語活動。
今朝は、曇り空から雨が落ち始めてきた中での登校でした。
先週、梅雨入り(をした模様)宣言があり、本日は、本格的な梅雨空の一日でした。
学校では、2校時に、国際理解教室(中校舎3階)において、担任とALTによる4年外国語活動の授業を行いました。
これは、栃木市教育委員会の授業訪問も兼ねていました。
担任とALTとのやりとりを参考にしながら、子ども同士が英語を使ってコミュニケーションを楽しんでいました。
南校舎前の花壇に、スカシユリが鮮やかな花を咲かせています。
先週、梅雨入り(をした模様)宣言があり、本日は、本格的な梅雨空の一日でした。
学校では、2校時に、国際理解教室(中校舎3階)において、担任とALTによる4年外国語活動の授業を行いました。
これは、栃木市教育委員会の授業訪問も兼ねていました。
担任とALTとのやりとりを参考にしながら、子ども同士が英語を使ってコミュニケーションを楽しんでいました。
南校舎前の花壇に、スカシユリが鮮やかな花を咲かせています。
雨の一日。
今朝は、久し振りの小雨が降る中での登校でした。
そのような中、学校では、さわやかタイムに読み聞かせが行われたり、6年生の卒業アルバム用の写真撮影が行われたりしました。
幸い、2校時後の休み時間に合わせて雨が止み、子どもたちは、校庭で元気に遊ぶことができました。
今週は、天候の変動が大きかったこともあり、体調を崩す児童が多くいました。
この週末は、ゆっくりと休んで疲れを癒やし、月曜日に元気に登校してきてくれることを願っています。
そのような中、学校では、さわやかタイムに読み聞かせが行われたり、6年生の卒業アルバム用の写真撮影が行われたりしました。
幸い、2校時後の休み時間に合わせて雨が止み、子どもたちは、校庭で元気に遊ぶことができました。
今週は、天候の変動が大きかったこともあり、体調を崩す児童が多くいました。
この週末は、ゆっくりと休んで疲れを癒やし、月曜日に元気に登校してきてくれることを願っています。
プール開き。
今朝は、夏の日差しが差し込む中での登校でした。
学校では、オープンタイムに、体育館で、プール開き集会を行いました。
始めに、校長先生から、安全と泳力向上を願うお話や、児童代表の作文発表がありました。
その後、体育主任から、水泳学習の流れの説明があり、
運動委員と一緒に、各学年ごとのめあてを唱和しました。
一人一人がめあてをもち、安全に一生懸命取り組み、水に慣れ親しみ、泳力を向上dできるように頑張りましょう。
学校では、オープンタイムに、体育館で、プール開き集会を行いました。
始めに、校長先生から、安全と泳力向上を願うお話や、児童代表の作文発表がありました。
その後、体育主任から、水泳学習の流れの説明があり、
運動委員と一緒に、各学年ごとのめあてを唱和しました。
一人一人がめあてをもち、安全に一生懸命取り組み、水に慣れ親しみ、泳力を向上dできるように頑張りましょう。
読み聞かせ&1年親子レク・虫歯ゼロ巡回指導・学校歯科医講話。
今朝は、薄曇りの下での登校でした。
学校では、さわやかタイムに、地域ボランティアの方々による読み聞かせが行われました。今年度、新規加入してくださった2名の方にとっては初めての読み聞かせでした。
今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
また、2校時には、第1学年PTA主催による親子レクが体育館で行われました。
親子対抗玉入れを行い、大接戦で大盛り上がりでした。
さらに、3校時には、2名の歯科衛生士の方にご来校いただき、「虫歯ゼロ学校巡回指導」が、各教室で行われました。
親子で、歯磨きの仕方を学び、歯磨きの状態を確かめるよい機会となりました。
そして、4校時には、学校歯科医の先生により、保護者を対象とした講話を会議室で行いました。
1年生の保護者の皆さん、ご多用の中、ご参加・ご協力くださいましてありがとうございました。
学校では、さわやかタイムに、地域ボランティアの方々による読み聞かせが行われました。今年度、新規加入してくださった2名の方にとっては初めての読み聞かせでした。
今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
また、2校時には、第1学年PTA主催による親子レクが体育館で行われました。
親子対抗玉入れを行い、大接戦で大盛り上がりでした。
さらに、3校時には、2名の歯科衛生士の方にご来校いただき、「虫歯ゼロ学校巡回指導」が、各教室で行われました。
親子で、歯磨きの仕方を学び、歯磨きの状態を確かめるよい機会となりました。
そして、4校時には、学校歯科医の先生により、保護者を対象とした講話を会議室で行いました。
1年生の保護者の皆さん、ご多用の中、ご参加・ご協力くださいましてありがとうございました。
3年校外学習。
今朝は、薄曇りの下での登校でした。
学校では、3年生が市内を巡る校外学習に出掛けました。
始めに、栃木地区として大通りの電線地中化の様子を見た後、
出流山満願寺に向かいました。
その後、都賀地区の様子を見ながら、つがの里に向かい、お弁当を食べました。
さらに、工場見学として、恒例のひざつき製菓を見学させていただきました。
最後に、国府地区の様子を見ながら帰校しました。
今日一日で、栃木市の北半分の地域の様子を見学することができました。
学校では、3年生が市内を巡る校外学習に出掛けました。
始めに、栃木地区として大通りの電線地中化の様子を見た後、
出流山満願寺に向かいました。
その後、都賀地区の様子を見ながら、つがの里に向かい、お弁当を食べました。
さらに、工場見学として、恒例のひざつき製菓を見学させていただきました。
最後に、国府地区の様子を見ながら帰校しました。
今日一日で、栃木市の北半分の地域の様子を見学することができました。
つばめの巣立ち&教育実習開始&4年校外学習。
今朝は、6月の青空が広がる下での登校でした。
先週まで、巣の中で育っていたツバメのひなが、今朝は、6羽とも巣立っていて、巣は空っぽでした。
学校では、本日より3週間、2名の学生が教育実習を開始しました。
また、2年生や4年生が校外学習に出掛けました。
4年生は、栃木クリーンプラザと
薗部浄水場を見学した後、
永野川緑地公園でお弁当を食べ、
巴波川浄化センターを見学してきました。
それぞれの施設で、ていねいに説明や案内をしてくださり、とても有意義な見学となりました。
先週まで、巣の中で育っていたツバメのひなが、今朝は、6羽とも巣立っていて、巣は空っぽでした。
学校では、本日より3週間、2名の学生が教育実習を開始しました。
また、2年生や4年生が校外学習に出掛けました。
4年生は、栃木クリーンプラザと
薗部浄水場を見学した後、
永野川緑地公園でお弁当を食べ、
巴波川浄化センターを見学してきました。
それぞれの施設で、ていねいに説明や案内をしてくださり、とても有意義な見学となりました。