学校ニュース

2020年5月の記事一覧

今日の学校 パート1

今日の学校の様子です。

 
授業動画の撮影中・・・
教材園では、たまご発見  なんのたまごかな?   
 
しっかりお世話をしています。

2年生の先生方も、授業動画撮影中
 
こちらも、芽(め)が出ました
 
 
たくさんのやさいのなえ・・・
なんのなえか、わかりますか?

授業動画を見て、なんのたねか、なんのなえか、なんのたまごか、かくにんしてみてくださいね。

教室では・・・
 

先生方が、課題の準備中・・・

6年生の先生方も・・・
 
4年生の先生方も・・・
 
課題配付の準備中・・・


あす、みなさんのところへおとどけします。

2年生 なえをうえました!!

2年生のみなさん、べんきょう、かるいうんどうなどをしながら、げん気にすごしていますか?
先生たちは、かん字の書き方や野さいのなえのかんさつのどうがをとりました。
見てくださいね絵文字:キラキラ
 
そして、
きょうは、野さいのなえをうえました。
 
野さいのしゅるいは、このまえうえた「えだまめ」、
「ミニトマト」「ナス」「ピーマン」「パプリカ」の5つです。
なえをうえたあとは、「しちゅう」という、ぼうを立てました。

みんなが学校にくるときには、野さいもすくすくそだったすがたが見られるように、
先生たちがせわをがんばります。
「早く大きくなーれ」とねがいをこめて・・・。


ちなみに、このまえまいた、えだまめのたねから、めが出ましたよ絵文字:良くできました OK

6年生 じゃがいも成長中!


学校の東側の農園に、理科の実験で使うジャガイモを植えました!

品種は、男爵とメークインの2種類です。

種芋を植えて2週間。すくすくと成長しています。

4月28日の様子
そして5月1日

たった数日でぐんぐん成長!
そして・・・


なんと!全部のジャガイモが発芽!!

理科の実験、家庭科の調理実習、楽しみな活動がたくさんです(^o^)

2年生 種まきをしました!!

2年生のみなさん、今日から5月ですね。げん気にすごしていますか?

先生たちは、

どうがをつくったり、

たねをまいたりしてすごしています。
 
このたねは、「えだまめ」のたねです。
ほかの野さいは、なえが大きくなってから、先生たちがかわりにうえます。

やさいがそだって大きくなるのを、たのしみにしていてくださいね。