学校ニュース

2018年9月の記事一覧

学校 本日の3・5・6年生。

 今朝は、どんよりとした曇り空の下での登校でした。
 中には、アルミ缶の袋や学期始めの荷物などを手にしている児童もいました。
 2学期が始まったばかりですが、水泳学習のまとめや運動会の練習に取り組む様子が見られました。
 3年生の水泳学習。
  
 5・6年生の運動会(表現)練習。
  
  
 5年生(国語・外国語活動)。
  
 本日より、学生ボランティア1名が来校しています。
 
 約1か月、よろしくお願いします。

学校 第2学期始業式

 今朝は、どんよりとした曇り空の下での登校でした。
 
 44日間の夏休みが終わり、本日より第2学期がスタートしました。
 学校では、1校時に、体育館において、第2学期始業式を行いました。
 始めに、新たに仲間入りした3名の自己紹介を行いました。
  
  
 次に、児童代表作文発表がありました。
  
 2学期の目標を堂々と発表することができました。
 次に、校長先生から、「できるための理由を探して、何事にも挑戦しよう。」という内容のお話がありました。
  
  
 最後に、校歌を斉唱して終了しました。
 長い中にも、運動会や各校外学習、持久走大会などの行事が目白押しの2学期です。全ての子どもたちに有意義な学校生活をプレゼントできるように、教職員一丸となって努めていきたいと思います。
 第2学期もどうぞよろしくお願いします。