学校ニュース

2014年11月の記事一覧

心に残った秋まつり

  11月14日(金)、15日(土)、16日(日)と「とちぎ秋まつり」が開催されました。14日(金)は、「子ども山車まつり」ということで市内21校(30校中)の3年生、4年生が参加しました。本校の3年生、4年生は嘉衛門町の「仁徳天皇」の山車をひきました。
 15日(土)、16日(日)には、各町内で山車をひきました。大町は「武蔵坊弁慶」、泉町が「諫鼓鶏」と各町内とも歴史ある絢爛豪華な山車で、15日(土)には新栃木駅前に3台そろい大変賑わいました。16日(日)には、大通りで各町内の山車が「ぶっつけ」で秋囃子を競い合いました。今年の「秋まつり」は子どもたちの「こころ」にいついつまでも残るまつりでした。
  
   
  
 
  
  

読み聞かせボランティアの「はじまり、はじまり」

  いよいよ読み聞かせボランティアの方々の(12日(水))活動が始まりました。
どなたも本の選定や子どもたちの配置などを工夫をしていただきました。また、読み聞かせだけでなく「語り部」などをやってくれるなど、初日から子どもたちは集中して聞いていました。子どもたちの感想の中に「お話に引き込まれるようでした。この次も楽しみです。」と言っていました。ありがとうございました。
    
    
              
  大変お世話になりました。おかげさまで三小の子どもたちの「心が今日一日あたたかく」なりました。

伝統を引き継いだ鼓笛隊(消防パレード)

    今年も栃木市の消防本部から依頼を受け、11月9日(日)に雨の日にもかかわらず消防パレードで本校6年生の鼓笛隊が見事に演奏し先導役を務めました。
 毎年栃木市の中心街の大通りで行われる消防パレードに、本校6年生鼓笛隊が先導の大役を見事に果たし、沿道の観衆から多くの声援や拍手をいただいています。
    
         今年も先導役は栃三小鼓笛隊が務めました。

  
    
 
        雨の中を堂々と演奏しながら行進する鼓笛隊でした。         

関東甲信越放送・視聴覚研究大会(栃木大会)

  11月7日(金)に放送・視聴覚(ICT)研究大会が本校において実施されました。栃木市の小学校4校が研究授業などを公開しました。本校では、1年生、2年生、6年生が授業を行いました。関東ブロックから多くの先生方がおみえになり大好評のうちに終わりました。
    
    1年生の国語の授業             2年生の算数の授業

    
    6年生の社会の授業          3年生の「栃木の山車」の総合学習

               
       「例幣使街道」を140枚の写真で体育館につくりました。(4年生)