文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:4年生
6月18日~19日 4年生宿泊学習(なす高原自然の家)
4年生は、6月18日(火)~19日(水)の2日間、栃木県立なす高原自然の家に宿泊学習に行ってきました。
学校では経験できない2日間でした。
4年生外国語学習
学校生活が始まり、もうすぐ2週間。新しいALTの先生を迎え、外国語学習にも楽しく取り組んでいます。
今回の授業は、What do you like? I like . というやりとりです。
動物、色、果物の英語での言い方を学習しました。
友達同士で、お互いにどんな物が好きか、聞き合いました。
大好きな外国語学習の時間を、みんなで楽しく取り組むことができました。
今回の授業は、What do you like? I like . というやりとりです。
動物、色、果物の英語での言い方を学習しました。
友達同士で、お互いにどんな物が好きか、聞き合いました。
大好きな外国語学習の時間を、みんなで楽しく取り組むことができました。
最近の4年生
先週は10月から御世話になっていた大川先生と櫻井先生とのお別れがありました。
今までありがとうの気持ちを込めて、1組2組それぞれで先生方に感謝のメッセージを送らせていただきました。お二人の先生本当にありがとうございました。
また今週からは小島先生に書写の授業を御世話になっています。
最近の学習の様子です。
1組
友達と協力しながら長縄八の字跳びの練習をしています。新記録を目指して練習を積み重ねました。
2組
理科の実験の様子です。3学期は理科室での実験が多くあります。友達と協力しながら実験の準備・片付け、実験の観察を行っています。
今までありがとうの気持ちを込めて、1組2組それぞれで先生方に感謝のメッセージを送らせていただきました。お二人の先生本当にありがとうございました。
また今週からは小島先生に書写の授業を御世話になっています。
最近の学習の様子です。
1組
友達と協力しながら長縄八の字跳びの練習をしています。新記録を目指して練習を積み重ねました。
2組
理科の実験の様子です。3学期は理科室での実験が多くあります。友達と協力しながら実験の準備・片付け、実験の観察を行っています。
那須へ校外学習に行ってきました
10月11日、4年生の校外学習の行き先は、那須野が原博物館・西岩崎頭首工・千本松牧場です。
博物館では、那須野が原を開拓した人々の苦労や疎水作りについて話を聞き、当時石を運んだ「もっこ」を担いで歩いたり、「水おけ」と「てんびん」で水を運ぶ体験をしたりしました。その大変さを実感し、昔は遠方への水くみが子どもの仕事だったと知って、とても驚いていました。また、那珂川から疎水への取入れ口も実際に見学しました。
昼食は、千本松牧場です。グループ毎の会食、バター作り体験、お土産の買い物と、楽しい時間を過ごしました。
天候はあまりよくなかったものの、傘の出番はなく、全員が元気に活動できた1日でした。
博物館では、那須野が原を開拓した人々の苦労や疎水作りについて話を聞き、当時石を運んだ「もっこ」を担いで歩いたり、「水おけ」と「てんびん」で水を運ぶ体験をしたりしました。その大変さを実感し、昔は遠方への水くみが子どもの仕事だったと知って、とても驚いていました。また、那珂川から疎水への取入れ口も実際に見学しました。
昼食は、千本松牧場です。グループ毎の会食、バター作り体験、お土産の買い物と、楽しい時間を過ごしました。
天候はあまりよくなかったものの、傘の出番はなく、全員が元気に活動できた1日でした。