学校ニュース

カテゴリ:2年生

第二学年 地域探検

 6月14日(水)に地域探検に行ってきました。各訪問場所では、意欲的に質問し、聞けたことをたくさんメモに書くことができ、多くを学ぶことができました。ファミリーマート栃木大橋店様、ワタナベ土木様、大栗園芸様、長福寺様、茅島いちご園様、ボランティアに協力してくださったの皆様のおかげで、子供たちの貴重な学びの機会を設けることができました。ありがとうございました。

2年 校外学習

11月22日(金)に施設めぐりで
赤津郵便局と都賀図書館と都賀分署に行きました。
郵便局では、郵便の歴史や配達の仕組みを教えていただきました。
都賀図書館では、図書館の蔵書数や仕事の内容を教わり、その場に行かなければ分からないことを数多く教わることができました。
都賀分署では、救急車や消防車に乗せていただき、子供たちは大喜びでした。

じゃがいも掘り

6月14日(金)に、2年生による「じゃがいも掘り」を行いました。
初めての児童がほとんどで、掘りあげるごとに大きな歓声をあげていました。
ちなみに、今回掘ったじゃがいもは7月5日(金)の給食の『肉じゃが』に使われます。    
              

2年1組お別れ会

20日金曜日、2年1組では、お別れ会が開かれました~!
転校してしまう巧くんとのお別れ、
2年生という学年とのお別れです。
この日のために、話し合ったり、準備をしたりしてきました。

 元気に赤津小の校歌を歌って、会が始まりました!
 校庭で、汗をかきながら「さめ」(おにごっこ)で遊んでいます♪
 話し合いで決まった3種類のボールを使ってやっています!

外遊びの後は、教室で出し物発表です。
 まずは、縄跳びチーム。上手になった交差跳び☆
 二重跳びだってかなり上達しました!
 マットチームはアクロバットでした。
 う、美しい!!!
 章乃さんのピアノにみんなうっとり~
 二人羽織チーム。できあがりの絵が…すごかった(笑)
 お笑いチーム。会場のボルテージが一気に上がりました!
 ものまねチーム。あまりの完成度に、爆笑&アンコール!
 ダンスチーム。みんなが踊れるように企画してくれました。
 巧くんへのビデオレターをみんなで鑑賞中~
 プレゼントも渡して、クラスの歌を歌って、いい感じ♪
 サプライズで担任にもお手紙が…思わず…涙…

最後には、巧くんからの心温まる言葉やプレゼントももらいました。
クラスみんなでじーんとする時間を過ごすことができました。
2年生でいられるのもあと2日。
最後まで素敵な時間を過ごしたいですね!


大好きな2年1組の子ども達!心から、ありがとう★ by.担任

6年生、だぁ~いすき!!

昨日の昼休み、6年生のお兄さんお姉さん達が、
1・2年生と遊んでくれました~!!

 当たっても痛くないドッジビーをしました。
 おんぶへびおに!
 思わず笑顔がこぼれます☆
 特別ゲストも来てくれました~!大盛り上がり♪
 大好きな給食レンジャーと!!

遊んでいる時、優しく声を掛けてくれる6年生。
ドッジビーの投げ方を教えてくれる6年生。
おんぶしてくれた背中が大きくて、あったかい6年生。
笑顔で頭をなでてくれる6年生。
1・2年生は、そんな6年生がだぁいすき!!