文字
背景
行間
2023年1月の記事一覧
交通指導員さん・ボランティアの皆さんに感謝する会
本日、交通指導員さん、ボランティアの皆さんに感謝する会を開催しました。
コロナ禍で昨年は代表の方のみお呼びしての会でしたが、本年度は、全員をお呼びすることができました。
第1音楽室と各教室をチームズでつなぎ、全児童オンラインでの参加です。会場では、運営委員会の児童が司会進行をつとめました。
児童の御礼の言葉
お手紙とお花の贈呈
代表で糸井様からお話しをいただきました。
校長先生のお話
最後は、教室のマイクをオンにして、皆様に感謝の気持ちを拍手で送りました。
全教室からの子どもたちの拍手はなかなか鳴り止みませんでした。
少しでも感謝の気持ちが、皆様に届けば嬉しいです。
交通指導員さん、多くボランティアの皆さんに見守られて、安全に楽しく過ごすことができる子どもたち。
本当にありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
そろばん教室
算数の授業で、珠算ボランティアの渡辺先生をお招きし、そろばんを学習しました。
初めて触れるそろばんに、子供たちも興味津々です!
授業の最後には、先生の「ねがいましては~」の声に合わせ、読み上げ算に挑戦!何回かやるうちに、そろばんをはじく指のスピードも上がってきました。
答えがぴったり合うと、子供たちみんなの「ごめいさん!」の声が
子供たちからは「そろばんが好きになった」「もっと難しい計算もやってみたい」という感想があがりました。
渡辺先生、ありがとうございました。
給食週間
今週は給食週間。
給食委員会の子どもたちが大活躍です。
給食感謝の会を行ったり、給食時には、給食委員が校内放送をしたり.。給食委員会が作成した動画「給食ができるまで」を三小と東中で視聴したりもしました。昇降口には、給食標語の各クラス代表の作品が並びました。図書室では、給食委員会おすすめの本の紹介も行われました。
今週の給食のメニューは、6年生が考えたリクエストメニュー。
だれがどんなメニューを考えたか、給食委員が、毎日給食時に放送してくれました。
昇降口の献立表にも、給食委員が、いつもしっかり記入してくれています。
栄養士の先生が6年生の思いを献立に取り入れてくれたリクエスト給食。
一週間分の写真です。
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
さすが6年生。いろいろなメニューを考えることができました。
どの献立も、栄養のバランスを考えた見た目も味もよい給食です
みんなおいしくいただきました。
これからも、給食に関わる全ての方に感謝していただきましょう。
水害避難訓練
本日は、2校時後に水害避難訓練を行いました。
三小の隣を流れる巴波川が氾濫したら、どのように行動すればよいか、各担任から指導をしました。
急な場合は、校舎の2階以上に避難します。
1階にいた児童は、2階の指定された教室へ移動し、経路等も確認しました。
1年生が訓練する様子です。
全クラス、各担任から洪水発生時の円滑な避難の仕方のついて指導を受けました。
いざというときに、備えておきましょう。
3年生クラブ見学
3年生が、次年度のクラブを決める参考にするために、本日は、クラブ見学を行いました。
クラスごとに、全てのクラブを見学して回ります。
家庭科クラブの様子です。
6年生からクラブの説明を受け、真剣に聴いている子どもたち。
日本文化クラブでは、生け花をやっています。
3年生は、興味深そうに見学していました。
次年度のクラブ、何クラブにするか決められたかな。
上級生も、3年生のために分かりやすい説明をしたり、一生懸命活動しやり方を見てもらったりと、いつも以上に張り切って活動していました。
氷が張ったよ。
今朝は非常に寒く、池に氷が張りました。
2校時休み時間。
子供たちが池に集まってきました。
「すごく厚い氷」「鯉が氷の下でかわいそう。」「早く助けなきゃ」
氷をたたいて割ろうとしています。
みな一生懸命です。
池の氷にみんな夢中で、盛り上がっていました。
厚さ1センチメートルくらいある氷です。
子供たちの優しい気持ちを感じた微笑ましい冬の一コマでした。
校長講話
今日のオープンタイムは、校長講話。
2・6年生が直接校長先生からお話を聞き、その他の学年は自分の教室から、チームスをつないでオンラインで講話を聞きました。
節分・立春をテーマにした講話です。
なぜ豆をまくのか、なぜ豆なのか、なぜ煎るのか、柊鰯、恵方巻きについて、、、
「いろいろな春を見つけよう」のお話しでは、チューリップの芽、ヒヤシンスの芽、ホトケノザなど子供たちが知っている春を真剣に考えていました。
どこのクラスでも、静かに集中してお話を聞く様子が見られました。
持久走大会
本日は、延期になっていた持久走大会を実施しました。
体育館では・・・
とても冷えるので、朝7時からジェットヒーター2台を稼働。
子供たちは、まず体育館に集合し、先生から諸注意を聞いたり、アップをしたりしました。
走り終わった後も、寒さをしのぐため、体育館で待機しました。
PTA本部役員、研修・校外委員の皆様に、保護者誘導、児童監察等、朝早くから御協力いただきました。本当にありがとうございました。
時折寒風吹きすさぶ厳しい寒さの中でしたが、子供たちは自分のもてる力を最大限に発揮しようと一生懸命頑張ることができました。保護者の皆様の多くの御声援ありがとうございました。
子供たちにとって、有意義な持久走大会になったことと思います。
給食感謝の会
今週は、給食週間。
本日は、給食を作ってくださっている方々に感謝の気持ちを込めて給食感謝会を行いました。
コロナ禍ですので、感謝の会の様子を動画で撮影し、後日、全校生で動画をみてもらいます。
6年生児童代表が、感謝の言葉を述べたり、お手紙やお花を調理員代表の方に手渡したりしました。
暑い日も、寒い日も、調理員さんが、朝早くから給食の準備をしてくださり、栄養たっぷりの給食を美味しくいただくことができます。
栄養士の先生も、栄養のバランスを考えたメニューを一生懸命考えてくだっています。
これからも、いろいろな方に感謝の気持ちを持って、給食をいただきましょう。
第43回スクールバンド定期演奏会
1月21日(土)第43回スクールバンド定期演奏会を、栃木文化会館にて開催しました。
昨年、一昨年とコロナ感染症の影響で延期を余儀なくされましたが、本年度は、予定どおり開催することができました。スクールバンド部員35名全員参加での開催です
スクールバンド部の練習の成果が発揮された素晴らしい演奏会になりました
ファンファーレに始まり、第一部は、名探偵コナンのテーマ、ディズニーフィルムフェイバリッツ、新入部員の紹介と初めての演奏メリーさんの羊。新入部員の初めてとは思えない上手な演奏でした。
ラ・バンバ、DEN-GAKUも工夫を凝らした息の合った演奏でした。
第2部は、6年生の卒業演奏より始まりました。スタジオビブリ名曲集。さすが6年生の堂々としたすばらしい演奏でした。在校生と卒業生(中学1年生)による合同演奏もありました。青と夏、Believe、校歌。
校歌は、校長先生の指揮です。編曲は、本校スクールバンド講師吉岡先生です。校長先生の指揮の下、素敵な演奏と歌が、会場内に響き渡りました。
最後は、名探偵コナンのテーマで締めくくり。
あっという間の素晴らしい時間でした。今回は、来賓である元三小の校長先生や地域の皆様も多く駆け付けてくださり、会を盛り上げてくださいました。保護者の皆様の御協力もいつも通り。本当にありがとうございます。
心に残る素晴らしい演奏会になりました。多くの皆様の御参観ありがとうございました。