文字
背景
行間
2022年11月の記事一覧
運動会に向けて
8日(月)のPTA本部役員会では、三小祭の総括、運動会の前日準備や保護者誘導等の話し合いが行われました。
陸上競技場への荷物の運搬、写真撮影席の誘導など、本部役員の皆様の御協力のおかげで、円滑に運動会を運営することができます。いつも本当にありがとうございます。運動会前日、当日ともよろしくお願いいたします。
学校では、運動会の練習も大詰めです。
全校での開閉会式の練習、各学年の練習も順調に進んでいます。
今朝もオープンタイムに、全校で応援の練習を行いました。
応援団中心に、紅組、白組とも声を合わせて頑張っています。
2校時には、高学年生が表現運動「三小よっちょれ」の最終確認を行っていました。
鳴子の音もきれいに響き、息の合った「よっちょれ」です。
3校時は、4年生が「台風の目」の練習。友達とタイミングを合わせて走っています。
3・4年生「肝高の詩」
気合いのある声が、校庭に響きました。
昼休みには、代表リレーの練習を行いました。
新品のビブスが配られ、試着しました。
当日の頑張りが楽しみです。
子供例幣使行列衣装作りボランティア
本年度も、11月25日に、4年生が総合的な学習で、例幣使行列を実施する予定です。
その衣装作りを、今年も8名のボランティアの方が手伝ってくださっています。
子どもたちの例幣使行列を成功させるためにお手伝いいただき、ありがとうございます。
来週も、作成していただく予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
皇帝ダリア開花
2年前にスクールガードリーダー中田様が、植えてくださり、大切に育てている皇帝ダリアが、今年も見事な花を咲かせました
ガッツァリアという品種です。
違う品種の皇帝ダリアもたくさんの蕾を付けています。
青空に映える素敵なピンク色の皇帝ダリアが、今年もたくさんの花を咲かせてくれると思います。
アルミ缶回収
今月は、8日~10日までアルミ缶回収を行いました。
ボランティア委員会が、頑張ってアルミ缶をまとめ、運んでくれました。
今回も、地域の方や、保護者の方が、何袋も持ってきてくださいました。
いつも本当にありがとうございます
教育実習生研究授業2
本日は、1年1組で教育実習池田先生の研究授業がありました。
教科は、道徳。よいと思ったことを進んで行おうとする心情を育てるのが、めあてです。
みんな張り切って授業にのぞみました。
登場人物の役割を演じることで、その気持ちを考えました。
それぞれが、一生懸命考えて演じました。
グループでの話し合いも行いました。
最後に、先生の体験談を聴く子どもたち。
集中して授業にのぞみ、「よいと思ったことを進んで行うこと」について、それぞれが自分の考えを深めていました。
教育実習生研究授業
現在、2人の教育実習生が本校で実習をしています。
本日は、3年2組で教育実習の板橋先生の研究授業がありました。
教科は音楽。チェロの音色が表す「白鳥」の様子を感じ取り、表現するのがねらいです。
実際に先生がチェロを演奏し、本物の音色を聞くことで、その特徴を感じとっています。
グループで話し合い、「白鳥」の音色の魅力について考えを深めました。
旋律の変化を手や体を動かして表現しながら聴きました。
子どもたち全員が集中して授業にのぞみ、素敵な旋律を全身で感じ取っていました。
消防団分列行進における鼓笛隊演奏
11月6日日曜日、秋晴れのもと、消防団分列行進に,本校6年生が参加し、鼓笛隊演奏しました。
6年生の素晴らしい鼓笛隊の演奏で、分列行進が厳かに行われました。
3年ぶりの参加で、6年生は、この日のために一生懸命練習に励んできました。
堂々と演奏をやりきった6年生。また一回り成長しました。
消防署の方にも褒めていただきました。
多くの御声援ありがとうございました。
6年校外学習12
眠り猫をくぐり、結構な階段を登り、家康の墓に到着しました。
6年校外学習11
続いて2組です。
6年校外学習10
東照宮に着きました。例幣使行列のゴール地点です。1組です。