学校ニュース

2021年9月の記事一覧

eライブラリ御活用ください

eライブラリのショートカットバナーをhpに作りました。
どの端末からでも使用することが可能ですので、御活用ください。
使用する際は、以前配付しました学校ID、ログインID、パスワードが必要となります。
また、学習記録はどの端末で行っていただいても引き継いでおりますので、安心して取り組んでください。

今日の学校

朝から元気な挨拶で1日が始まりました。
児童の健康チェックの入力、ありがとうございます。
今日の各学年の教室の様子です。

1年生 算数の授業
2人1組で、カードを使って数の勉強。とても集中して楽しく取り組んでいます。
 
 
 

2年生 図工
材料を工夫し、道具をうまく使って工作です。やはり、すごい集中力。自分の作品作りに夢中です。
 
 


3年生 音楽
鑑賞の授業です。
この楽器の音色はどうかな?
 

4年生 書写
毛筆です。先生の説明を受けて、真剣に書いています。
 

5年生 タブレットを活用しての授業。真剣そのものです。
 
 

6年生
英語
アイリッシュ先生と担任のT・Tの授業。
友達と質問しあっています。生き生きと活動しています。
 
社会
丁寧に工夫して板書を写すなど、ノートの取り方も工夫が見られました。
 

暑い一日になりましたが、どの学年の児童も集中して学習に取り組んでいます。
凡事徹底がよくできています。

ピカピカの図書室

夏休みに図書室の床の張り替え工事を行い、新しい床は、ピカピカです。本の貸し出しも今日から始まりました。
 
並ぶとき、前の人との間隔をあけるため、足形の代わりに色の変えた床にしました。
本を借りる5年生。きちんと並んでいます。
 
 
パーティーションも業務員さんが、新しく作り直して下さいました。
古い本棚も、きれいに直し、ペンキを塗ってくださいました。

新品のようです。

今日から17日まで、校内読書週間です。
校内では、図書委員会の児童を中心にいろいろな取り組みを行います。
お楽しみに。

キラキラ 東関東吹奏楽コンクール銅賞

昨日13日(日)、スクールバンド部が県の代表として,東関東吹奏楽コンクールに出場し、銅賞を受賞しました。
おめでとうございます絵文字:キラキラ絵文字:キラキラ
コロナ禍で、他の部活動は全て自粛ですが、栃木市より特別に練習許可をいただき、感染症対策を万全にして、限られた時間練習することができました。
思う存分の練習とは行きませんでしたが、限られた時間を有効に使って練習に励み、大会に参加することができました。

前日の練習風景
熱のこもった練習でした。
 
 
 

当日朝の練習
 
 

最後まで最善を尽くそうと頑張る姿、素晴らしいです。

いよいよ本番。事前練習です。
 
 
 

大会は、無観客だったので、実際に多くの観客の前で演奏することはできませんでしたが、大会に全部員が参加でき、部員の今までの成果が十分に発揮でき、本当に良かったと思っています。保護者の皆様の多大な御協力、ありがとうございました。
 

今週の5年生

今週は、2学期最初の英語の学習が始まりました。
「What time do you get up?」と質問したり、時刻を答える言い方を練習したりしました。
 
国語では、新しい学習に入りました。戦争を題材にしたお話を学習します。
難しい言葉が多かったので、タブレットで調べながら、イメージをつかんでいるところです。
 
家庭科では、普段の生活の中で、どんなことでお金を使っているのかをみんなで考えました。これから、お金の使い方、物を大切に使う方法などを学んでいきます。