文字
背景
行間
学校ニュース
2021年6月の記事一覧
教育実習生研究授業
現在、2名の教育実習生が、2年生と5年生のクラスに入って、実習を頑張っています。
本日は、2年生のクラスで教育実習生の研究授業がありました。
教材研究をしっかり行っての道徳の授業。一生懸命発言するなど子供たちも張り切って授業にのぞんでいました。
残りわずかの教育実習ですが、子供たち、先生方から、多くのことを学んでいってください。
本日は、2年生のクラスで教育実習生の研究授業がありました。
教材研究をしっかり行っての道徳の授業。一生懸命発言するなど子供たちも張り切って授業にのぞんでいました。
残りわずかの教育実習ですが、子供たち、先生方から、多くのことを学んでいってください。
新しいウサギ
今週、三小に、新しいウサギが仲間入りしました。赤麻小学校から、いただいたメスのウサギ1羽です。
興味津々でウサギを見ている子供たち。
今日も、飼育委員が、小屋の掃除や餌やりなど頑張っていました。
以前からいるウサギは、「チョコ」メスのウサギです。
新しいウサギの名前は・・・
現在、新しいウサギの名前 募集中です。
興味津々でウサギを見ている子供たち。
今日も、飼育委員が、小屋の掃除や餌やりなど頑張っていました。
以前からいるウサギは、「チョコ」メスのウサギです。
新しいウサギの名前は・・・
現在、新しいウサギの名前 募集中です。
皇帝ダリア開花
ガッツァリアという品種の皇帝ダリアが、本日、きれいに開花しました。
蕾も多く見られます。
スクールガードリーダー中田様が今日も、朝、登校の見守りと水やりをして下さいました。ありがとうございます。
他の皇帝ダリアもずいぶん大きくなってきました。
蕾も多く見られます。
スクールガードリーダー中田様が今日も、朝、登校の見守りと水やりをして下さいました。ありがとうございます。
他の皇帝ダリアもずいぶん大きくなってきました。
小中一貫教育合同研修会
本日は、放課後、小中一貫教育合同研修会がありました。
栃木東中の先生方が、本校に来校し、一緒に研修会を行いました。
班長副班長会議
「主体的・対話的な深い学び合い授業」班
「英語教育」班
「自己有用感を高める特別活動」班
「問題行動を未然に防ぐための児童・生徒指導」班
図書部会
養護部会
給食部会も開かれました。
どの部会も、実践テーマについて活発に話し合いを行いました。
9年間を見通した教育ができるように、今後も計画的に、小中連携して取り組んでいきます。
栃木東中の先生方が、本校に来校し、一緒に研修会を行いました。
班長副班長会議
「主体的・対話的な深い学び合い授業」班
「英語教育」班
「自己有用感を高める特別活動」班
「問題行動を未然に防ぐための児童・生徒指導」班
図書部会
養護部会
給食部会も開かれました。
どの部会も、実践テーマについて活発に話し合いを行いました。
9年間を見通した教育ができるように、今後も計画的に、小中連携して取り組んでいきます。
今日の5年生
今日は5年生が校長先生の「生」の声での講話を聞く日でした。
来週火曜日は「栃木県民の日」です。
どうして県民の日が6月15日なのか、「栃木」という名前の由来、
県獣、県花、県木、県民の日のキャラクターなど、県民の日にちなんだお話をしていただきました。
1年に1回の栃木県の「誕生日」です。来週の県民の日に向けて、さらに栃木県について学んでいきたいと思います。
今日は2組で、教育実習生の道徳の授業が行われました。
「公共の場所でルールとマナーを守れるような心を育てよう」というめあてのもと、
学習をしました。
真剣に耳を傾けたりじっくり自分の考えを深めていたり、さすが5年生です。
1組は、社会で沖縄についてまとめたことを友達と見せ合いました。
より沖縄について知った後、沖縄が抱える問題について、動画の視聴をしました。
よさと問題点を知る学習となりました。
メダカの赤ちゃんを大きな水槽に移しました。
いつもメダカの観察をしているお友達が多く、「タマゴが付いてる!!」とすぐおしえてくれます。大きくなるのが楽しみですね
来週火曜日は「栃木県民の日」です。
どうして県民の日が6月15日なのか、「栃木」という名前の由来、
県獣、県花、県木、県民の日のキャラクターなど、県民の日にちなんだお話をしていただきました。
1年に1回の栃木県の「誕生日」です。来週の県民の日に向けて、さらに栃木県について学んでいきたいと思います。
今日は2組で、教育実習生の道徳の授業が行われました。
「公共の場所でルールとマナーを守れるような心を育てよう」というめあてのもと、
学習をしました。
真剣に耳を傾けたりじっくり自分の考えを深めていたり、さすが5年生です。
1組は、社会で沖縄についてまとめたことを友達と見せ合いました。
より沖縄について知った後、沖縄が抱える問題について、動画の視聴をしました。
よさと問題点を知る学習となりました。
メダカの赤ちゃんを大きな水槽に移しました。
いつもメダカの観察をしているお友達が多く、「タマゴが付いてる!!」とすぐおしえてくれます。大きくなるのが楽しみですね