文字
背景
行間
学校ニュース
2021年6月の記事一覧
3年 算数
「長さ」の勉強をしました。
いろいろな物の長さを予想して、実際に測ってみました。
I
教室内だけではなく、まきじゃくを活用して、校庭にある物の長さも調べました。すべり台や登り棒の長さ、鉄棒の支柱のまわりの長さなどをみんなで測りました。
PTA臨時委員会
引き渡し訓練のあと、18:30~PTA臨時委員会を行いました。
本部役員さんはじめ、校外・研修委員会、健康委員会、広報委員会、支部活動委員会、第6学年委員会委員長、副委員長の参加を得て、今年度初めての役員顔合わせでした。
換気や体温チェック、消毒等感染症対策をしっかり行い、協議のときには、密にならないように、部屋を分けて行いました。
各委員会の年間計画や三小祭などについて熱心な話し合いが行われました。
PTA活動への多大な御協力、いつもありがとうございます。
7月6日には、いよいよ三小祭に向けた実行委員会が行われます。
今後も、御協力よろしくお願いいたします。
本部役員さんはじめ、校外・研修委員会、健康委員会、広報委員会、支部活動委員会、第6学年委員会委員長、副委員長の参加を得て、今年度初めての役員顔合わせでした。
換気や体温チェック、消毒等感染症対策をしっかり行い、協議のときには、密にならないように、部屋を分けて行いました。
各委員会の年間計画や三小祭などについて熱心な話し合いが行われました。
PTA活動への多大な御協力、いつもありがとうございます。
7月6日には、いよいよ三小祭に向けた実行委員会が行われます。
今後も、御協力よろしくお願いいたします。
あさがお すくすく成長中
毎朝のあさがおの観察、水やりも手際よくなっています。あさがおはどんどんつるがのびてきました。
国語では、ひらがなの学習が終わり、音読する文も長くなってきました。友達と交互に読んだり、分担して読んだり、動きながら読んだりと、楽しく音読練習しています。
国語では、ひらがなの学習が終わり、音読する文も長くなってきました。友達と交互に読んだり、分担して読んだり、動きながら読んだりと、楽しく音読練習しています。
竜巻時避難訓練・引き渡し訓練
本日は、朝のオープンタイムに、竜巻時避難訓練、午後に、引き渡し訓練を行いました。避難訓練は、本年度に入って、2回目です。
竜巻時避難訓練
密を避けるために、各クラスごとに、竜巻発生時の行動について指導しました。
その後、クラスの小グループごとに、実際に避難しました。危険の少ない場所の確認もしました。
どのクラスの児童も、真剣に訓練に取り組んでいました。
午後は、引き渡し訓練を行いました。
震度5の地震が発生したことを想定して、児童の引き渡しを行いました。
保護者の皆様の御協力のお陰で、引き渡しがとても円滑にできました。
ありがとうございました。
いざというときに、いつでも備えられるようにしていきたいと思います。
竜巻時避難訓練
密を避けるために、各クラスごとに、竜巻発生時の行動について指導しました。
その後、クラスの小グループごとに、実際に避難しました。危険の少ない場所の確認もしました。
どのクラスの児童も、真剣に訓練に取り組んでいました。
午後は、引き渡し訓練を行いました。
震度5の地震が発生したことを想定して、児童の引き渡しを行いました。
保護者の皆様の御協力のお陰で、引き渡しがとても円滑にできました。
ありがとうございました。
いざというときに、いつでも備えられるようにしていきたいと思います。
6年生親子活動
本日は、6年生の親子活動がありました。
埋蔵文化財センターの講師の先生をお招きして、親子で「勾玉作り」です。
密を避けるために、特別活動室、第1音楽室、図工室、家庭科室を使っての実施です。
子供たちも、とても一生懸命取り組んでいました。とても素敵な勾玉ができあがりました。給食の時もできあがった勾玉をしていたり、気に入った勾玉をみせてくれたりしました。親子で、楽しいひとときを過ごすことができましたね。
御協力下さった講師の皆様、学年委員様はじめ保護者の皆様、ありがとうございました。
埋蔵文化財センターの講師の先生をお招きして、親子で「勾玉作り」です。
密を避けるために、特別活動室、第1音楽室、図工室、家庭科室を使っての実施です。
子供たちも、とても一生懸命取り組んでいました。とても素敵な勾玉ができあがりました。給食の時もできあがった勾玉をしていたり、気に入った勾玉をみせてくれたりしました。親子で、楽しいひとときを過ごすことができましたね。
御協力下さった講師の皆様、学年委員様はじめ保護者の皆様、ありがとうございました。