学校ニュース

2019年11月の記事一覧

学校 読み聞かせ&持久走全体練習。

 今朝は、秋の澄み切った青空が広がる下での登校でした。
 学校では、さわやかタイムに、1・2・3・5年の各教室において、読み聞かせが行われました。
  
  
  
 
  
 また、オープンタイムには、20日(水)に開催予定の校内持久走大会に向けた全校練習が始まりました。
  
  
 一人一人が目標をもち、練習を頑張った過程を記録しながら、自信をもって本番に臨めるように取り組んでいきたいと思います。

学校 早帰り。

 今朝は、薄雲が浮かぶ青空の下での登校でした。
 学校では、事業が目白押しだった昨日から一転、落ち着いた半日を過ごし、子どもたちは、給食を食べて、午後1時過ぎには下校していきました。
 午後は、下都賀地区の研修会に参加するため、教職員は、所属する部会の会場に出向いて研修を受けてきました。

学校 読み聞かせ&感染症予防講話&学校課題授業研究会。

 今朝は、真っ青な秋空が広がる下での登校でした。
 学校では、さわやかタイムに、1・2・4・6年生の各教室で読み聞かせが行われました。
  
  
  
  
 また、オープンタイムには、体育館において、養護教諭による感染症予防講話集会を行いました。
  
  
 さらに、午後には、市教委やこどもサポートセンターから指導者をお招きし、小中一貫教育の一環として栃木東中学校の先生方にも大勢参加していただき、学校課題授業研究会を実施しました。
 授業は、1年算数と4年理科を提供し、
  
  
  
  
分科会で協議をしたり、
  
全体会において指導講評をいただいたりして、
  
  
有意義な研修会となりました。
 

学校 栃木地区小中学校音楽発表会。

 今朝は、吐く息が白く見える、晩秋らしい冷え込みの中での登校でした。
 学校では、三連休明けではありましたが、朝、駅伝交歓会に向けた練習に子どもたちが元気に取り組んでいました。
 また、栃木文化会館において、栃木地区小中学校音楽発表会が行われ、本校のスクールバンド部が、午後の部に参加してきました。
  
  
 日頃、練習を積み重ねてきた「セレブレーション アンド ソング」と「名探偵コナン メインテーマ」の2曲の演奏を披露し、会場の観衆を魅了することができたようです。
 保護者の皆さんには、楽器の搬入・搬出や、発表会の参観等でお世話になりました。ありがとうございました。
 

学校 読み聞かせ&授業参観・懇談会。

 今朝は、早朝の霧が晴れ、秋の青空が顔を覗かせる下での登校でした。
 学校では、さわやかタイムに、今日、授業参観がない1・3・5年生の各教室で、読み聞かせが行われました。
  
  
 
  
 また、午後には、2・4・6年生の授業参観と学年懇談会を行いました。
  
  
  
 今日も、全クラスで、「特別な教科 道徳」の授業を行いました。
 ご来校くださった保護者の皆さん、参観をありがとうございました。