文字
背景
行間
学校ニュース
2015年6月の記事一覧
ぷかぷかゆらゆらを作ったよ。(2年生)
図工の時間、「ぷかぷかゆらゆら」を作りました。ペットボトルやトレイ、カップ、いろいろな飾り物を使って制作しました。図工の時間はみんな大好きで、とてもうれしそうに工夫しながら取り組んでいました。
家のビニルプールで浮かべて遊んでみてください。
家のビニルプールで浮かべて遊んでみてください。
親子レクをやったよ。(2年生)
2年生は、6月24日(水)の3校時に親子レクを体育館で実施しました。
保護者の長縄跳びや親子の長縄跳び、児童による短縄跳び「持久跳び、前あやとび、前交差跳び、二重跳び」をやりました。
保護者の方々は、1分間に連続で54回ぐらい跳んだグループがありました。みなさん若々しくて児童たちも、保護者の方が頑張る姿を見て感激していました。本当にお世話になりました。お疲れ様でした。週末など時間があったら、親子のふれあいをしてみましょう。
保護者の長縄跳びや親子の長縄跳び、児童による短縄跳び「持久跳び、前あやとび、前交差跳び、二重跳び」をやりました。
保護者の方々は、1分間に連続で54回ぐらい跳んだグループがありました。みなさん若々しくて児童たちも、保護者の方が頑張る姿を見て感激していました。本当にお世話になりました。お疲れ様でした。週末など時間があったら、親子のふれあいをしてみましょう。
人権の花をいただいたよ。(栽培委員会)
人権擁護委員の方から、「人権のお花」をいただきました。
全校集会の時、栽培委員会の児童が代表でお花をいただき、千金樂さんが代表のあいさつをしました。立派にあいさつをしていました。
いただいたお花を昼休みに花壇やプランターに植えました。これからも大切に育てていきたいと思います。
全校集会の時、栽培委員会の児童が代表でお花をいただき、千金樂さんが代表のあいさつをしました。立派にあいさつをしていました。
いただいたお花を昼休みに花壇やプランターに植えました。これからも大切に育てていきたいと思います。
町探検(3回目)に行ったよ (2年生)
梅雨の晴れ間、3回目の町探検に行きました。今回は、生きもの探しもしました。
箱森町方面に行きました。
1年生の時に行った栃木市運動公園の「憩いの森や芝生広場」で、生きもの探しをしました。
とんぼやバッタ、カマキリなどを見つけました。
「噴水広場」では池の中にオタマジャクシがいたので、みんなきらきらした目で、喜んで網ですくっていました。中には、ゲンゴロウやミズカマキリも捕った子もいました。
警察署近くの、「箱森北公園」でも、オタマジャクシやバッタなどを見つけました。
箱森町には、たくさんのお店や大きな道路があってびっくりしていました。初めて歩道橋を渡った子は「こわい。無事わたれてよかった。」などと言っていました。
うれしいことがあった町探検だったようです。
今回も、保護者の方が児童の安全を見守ってくださったので安全に楽しく行けました。本当に長時間お世話になりました。お疲れ様でした。
箱森町方面に行きました。
1年生の時に行った栃木市運動公園の「憩いの森や芝生広場」で、生きもの探しをしました。
とんぼやバッタ、カマキリなどを見つけました。
「噴水広場」では池の中にオタマジャクシがいたので、みんなきらきらした目で、喜んで網ですくっていました。中には、ゲンゴロウやミズカマキリも捕った子もいました。
警察署近くの、「箱森北公園」でも、オタマジャクシやバッタなどを見つけました。
箱森町には、たくさんのお店や大きな道路があってびっくりしていました。初めて歩道橋を渡った子は「こわい。無事わたれてよかった。」などと言っていました。
うれしいことがあった町探検だったようです。
今回も、保護者の方が児童の安全を見守ってくださったので安全に楽しく行けました。本当に長時間お世話になりました。お疲れ様でした。
演劇鑑賞会(県民の日行事)
6月15日(月)に県民の日の記念行事として、演劇鑑賞会を実施しました。東京から劇団KIZNAによる「人間になった猿」という題で上演されました。午前の部は1年生~3年生、午後の部は4年生~6年生と2部構成で行いました。「本当の人間らしさ」と何だろう。全児童がとても考えさせられるとてもすばらしい劇でした。
物語のはじまりはじまり どっちの人間がいいのかな
「みんな、本当の人間らしさってなに」 感動のフィナーレ
物語のはじまりはじまり どっちの人間がいいのかな
「みんな、本当の人間らしさってなに」 感動のフィナーレ