文字
背景
行間
学校ニュース
学校の話題
1年生算数、授業研究会実施される!
12月8日(木)、今回は、1年生 算数 「くらべかた」 で、県教委(学力向上アドバイザー)新村純一先生と下都賀教育事務所・阿部信太郎先生にお越しいただいて、研究授業・授業研究会を行いました。学校課題「数学的思考力を育てる指導方法の改善」への取り組みでもありました。
1年生は、3人組になり、2つの容器の水のかさを、片方の容器から直接もう一方に移したり、コップを使って何杯分かで比べたり、半端な量をさらに小さいコップに移して比べたりしながら、意欲的に容器の水の量を調べていました。 「 どちらにどれだけ多く入るか 」 調べた結果の表現方法に苦労していましたが、大型テレビに作業の写真を映し、担任のコーディネートにより子どもたちなりの言葉で一生懸命説明していました。水のかさ調べという算数的活動や、調べた結果を友だちに分かりやすく伝えようというねらいに迫るための個人思考、グループでの学び合いを行いながら、1年生なりに数学的思考力を育む授業となっていました。
放課後の授業研究会では、児童の反応や授業展開に対し先生方の意欲的な協議が行われ、「数学的な思考力を育てる効果的な指導方法」をいろいろな視点から学ぶ機会となりました。このような授業・授業研究会を続けることで、児童の学力や学習意欲、教師の授業力のさらなる向上をめざします。
1年生は、3人組になり、2つの容器の水のかさを、片方の容器から直接もう一方に移したり、コップを使って何杯分かで比べたり、半端な量をさらに小さいコップに移して比べたりしながら、意欲的に容器の水の量を調べていました。 「 どちらにどれだけ多く入るか 」 調べた結果の表現方法に苦労していましたが、大型テレビに作業の写真を映し、担任のコーディネートにより子どもたちなりの言葉で一生懸命説明していました。水のかさ調べという算数的活動や、調べた結果を友だちに分かりやすく伝えようというねらいに迫るための個人思考、グループでの学び合いを行いながら、1年生なりに数学的思考力を育む授業となっていました。
放課後の授業研究会では、児童の反応や授業展開に対し先生方の意欲的な協議が行われ、「数学的な思考力を育てる効果的な指導方法」をいろいろな視点から学ぶ機会となりました。このような授業・授業研究会を続けることで、児童の学力や学習意欲、教師の授業力のさらなる向上をめざします。
持久走大会、子どもたちは頑張りました!
12月6日(火) 、校内持久走大会が実施されました。
本校では、11月中旬からインフルエンザ感染者が増加傾向にあり、うがい、手洗い、マスク着用、加湿器による教室の加湿、必要箇所の消毒等で感染拡大予防を行ってきましたが、保護者の皆様のご協力により、今週は、罹患者「ゼロ」となりました。
子どもたちは、本番に向けて一生懸命練習に取り組んできました。本番では、途中から、風がかなり強くなってしまいましたが、強風に負けることなく、子どもたちは、練習の成果を発揮し、全員元気に完走することができました。
なお、強風の中、子どもたちの頑張りと安全を見守ってくださいました多くの保護者の皆様、地域の皆様、ご声援・ご協力、本当にありがとうございました。
本校では、11月中旬からインフルエンザ感染者が増加傾向にあり、うがい、手洗い、マスク着用、加湿器による教室の加湿、必要箇所の消毒等で感染拡大予防を行ってきましたが、保護者の皆様のご協力により、今週は、罹患者「ゼロ」となりました。
子どもたちは、本番に向けて一生懸命練習に取り組んできました。本番では、途中から、風がかなり強くなってしまいましたが、強風に負けることなく、子どもたちは、練習の成果を発揮し、全員元気に完走することができました。
なお、強風の中、子どもたちの頑張りと安全を見守ってくださいました多くの保護者の皆様、地域の皆様、ご声援・ご協力、本当にありがとうございました。
持久走大会めざして、頑張ってます!
11月29日(火) 、来週実施予定の持久走大会に向け、すべての学年が本番と同じコースを試走しました。
本校では、11月中旬からインフルエンザ感染者が増加傾向にあり、うがい、手洗い、マスク着用、加湿器による教室の加湿、必要箇所の消毒等で感染拡大予防を行ってきました。現在は減少傾向にありますが、引き続きインフルエンザ予防に努めています。
子どもたちは、12月6日の本番に向けて、一生懸命練習に取り組んでいます。持久走大会の成功と安全な実施に向け、保護者の皆さんも、お子様の健康管理と、登校前の健康観察の協力をお願いします。
1 年生 2年生 3年生
4年生 高学年・男子 高学年・女子
本校では、11月中旬からインフルエンザ感染者が増加傾向にあり、うがい、手洗い、マスク着用、加湿器による教室の加湿、必要箇所の消毒等で感染拡大予防を行ってきました。現在は減少傾向にありますが、引き続きインフルエンザ予防に努めています。
子どもたちは、12月6日の本番に向けて、一生懸命練習に取り組んでいます。持久走大会の成功と安全な実施に向け、保護者の皆さんも、お子様の健康管理と、登校前の健康観察の協力をお願いします。
1 年生 2年生 3年生
4年生 高学年・男子 高学年・女子
よい歯の優良学校コンクールで、県医師会長賞等を受賞!
11月24日(木)、よい歯のコンクール表彰式がありました。
本校は、よい歯の優良学校コンクールで、栃木県医師会長賞と栃木県歯科医師会長賞をいただくことができました。養護教諭を中心に、学校歯科医と連携しながらフッ素塗布を長年にわたって継続的に実施したり、栃木地区歯科衛生士会と連携して家庭教育学級などで児童と共に保護者にも啓発し協力をお願いしたり、児童会・保健委員会が集会等で虫歯予防の意識付けを行ったりと、学校の取組や学校歯科医・田中悦夫先生等のご協力の成果が認められたことに感謝します。
これからも児童の大切な歯の健康を守ることができるよう、このような取組を続けたいと思います。
栃木県医師会長賞 栃木県歯科医師会長賞
本校は、よい歯の優良学校コンクールで、栃木県医師会長賞と栃木県歯科医師会長賞をいただくことができました。養護教諭を中心に、学校歯科医と連携しながらフッ素塗布を長年にわたって継続的に実施したり、栃木地区歯科衛生士会と連携して家庭教育学級などで児童と共に保護者にも啓発し協力をお願いしたり、児童会・保健委員会が集会等で虫歯予防の意識付けを行ったりと、学校の取組や学校歯科医・田中悦夫先生等のご協力の成果が認められたことに感謝します。
これからも児童の大切な歯の健康を守ることができるよう、このような取組を続けたいと思います。
栃木県医師会長賞 栃木県歯科医師会長賞
静和っ子デー実施される!
11月19日(土)、静和っ子デーが実施されました。
1時間目、体育館での5・6年生、音楽部による合唱・合奏でスタートしました。
2・3校時は、3~6年生は、総合的な学習の時間での学習成果の発表会と授業参観が行われました。1・2年生は、図工で親子でのリースやおもちゃ作り、国語の授業参観が行われました。
4時間目、児童はインフルエンザ対策のため、学年内での展示見学でした。保護者・地域の方は、PTA主催のバザーが行われましたが、大盛況でした。バザーに関しましては、保護者はもちろん地域の方々にもご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。
体育館での音楽発表会の様子
1 ・ 2年生の授業参観、図工でのリース・おもちゃ作り
3・4年生の総合的な学習の時間発表・音楽発表の様子
5・6年生の総合的な学習の時間発表の様子 子どもたちの作品展示
体育館でのバザーの様子
1時間目、体育館での5・6年生、音楽部による合唱・合奏でスタートしました。
2・3校時は、3~6年生は、総合的な学習の時間での学習成果の発表会と授業参観が行われました。1・2年生は、図工で親子でのリースやおもちゃ作り、国語の授業参観が行われました。
4時間目、児童はインフルエンザ対策のため、学年内での展示見学でした。保護者・地域の方は、PTA主催のバザーが行われましたが、大盛況でした。バザーに関しましては、保護者はもちろん地域の方々にもご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。
体育館での音楽発表会の様子
1 ・ 2年生の授業参観、図工でのリース・おもちゃ作り
3・4年生の総合的な学習の時間発表・音楽発表の様子
5・6年生の総合的な学習の時間発表の様子 子どもたちの作品展示
体育館でのバザーの様子
2
8
1
5
9
7
2
お知らせ
保健関係書類です。
ご活用ください。
ご活用ください。
5 学校感染症による出席停止期間等
栃木市立静和小学校
Copyright sizuwa-syou
Allrights Reserved 2010
このホームページに関する
Allrights Reserved 2010
このホームページに関する
ご質問などは、学校まで
ご連絡ください。
ご連絡ください。
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。