学校紹介
令和6年度
 

medium

 
創立
明治27年4月27日
  静和村立静和尋常小学校
 medium
昭和16年4月1日
  静和村国民学校と改称
昭和22年4月1日
  静和村立静和小学校と
    改称
昭和31年9月30日
  町村合併により 岩舟村立静和小学校と改称
昭和37年4月1日
  町制施行により 岩舟町立静和小学校と改称
昭和59年4月1日
  新校舎開校
平成9年2月28日  屋内運動場完成
平成13年10月30日
  同和教育公開研究会開催
平成14年6月
  ふれあい室完成
平成14年9月2日
  新パソコン入替 (児童用パソコン40台)
  校内LAN完成
平成16年1月31日
  創立110周年記念航空写真撮影
平成20年8月26日
  パソコン・プリンタ等入替
平成26年4月5日
  市町合併により 栃木市立静和小学校と改称
    目指す学校の姿
 
 ・明るく 活力に満ちた 楽しい学校
    学校教育目標
 
 しん(心)の強い子ども
 ◎進んで学習する子ども
 ◎思いやりのある子ども
 ◎じょうぶな子ども
    児童数
 
 239名(R6年5月現在)
    めざす子どもの姿
 
 ・自ら学び、自ら考えて学習する子
 ・思いやりの心を持って助け合う子
 ・たくましい体と心をつくる子
    クラス数
 
 13クラス
 (通常学級11クラス,特別支援学級2クラス)
    教職員数
 
 28名(非常勤を含む)
    学校課題研究
 
 自ら考え、判断し、表現できる児童の育成
   ~基礎的・基本的な学力の育成の工夫を通して~
    地域
 
 本地域は平坦地に開けた田畑で、米・苗木・果樹栽培(梨、ぶどう、いちご)の農家が多い。静和駅西部には商店住宅が建ち、南東部には住宅団地がある。東西に国道50号線、南北に県道栃木藤岡線が通り、徐々に都市化がんでいる。
   
 
 1 あかるい窓に 学舎に
   希望を語る さくら花
   映える愛宕の 山懐は
   たのしい 静和小学校
   誇れ岩舟 いざ友よ
   われら苗木の伸びる歌
   奏でて歴史 飾ろうよ
 2 あかるい窓に 学舎に
   理想を伝う 若葉風
   香る愛宕の 山懐は
   うれしい 静和小学校
   登れ石坂 いざ友よ
   われら苗木の伸びる園
   励みて文化 綴ろうよ
 3 あかるい窓に 学舎に
   知徳を諭す 草紅葉
   燃える愛宕の 山懐は
   なつかし 静和小学校
   望めみのり田 いざ友よ
   われら苗木の伸びる夢
   結びて平和 守ろうよ
 
 
学校所在地