文字
背景
行間
学校ニュース
☆4月16日(月)の給食☆
生揚げは、豆腐の表面を油で揚げた食品です。外はカリカリに揚げ、中は生の豆腐ということで「生揚げ」ち呼ばれています。また、「厚揚げ」とも呼ばれています。
今日の給食は、ごはん 牛乳 豚肉のスタミナ焼き 昆布づけ 生揚げと小松菜の味噌汁」でした。
☆4月13日(金)の給食☆
スパゲティは、イタリアの麺です。スパゲティやマカロニは、「デュラム小麦」という小麦から作られ、ペンネ、ラザニア、ラビオリなどと共に、総称として「パスタ」と呼ばれます。
今週の給食目標は、「正しい食器の置き方をしよう。茶碗は左側、お椀は右側におこう」でした。皆さん、きちんとできたと挙手していました。来週も頑張りましょう。
今日の給食は、「手巻きバターロール 牛乳 スパゲティナポリタン 照り焼きチキン こんにゃくサラダ」でした。
ワールドグループ顔合わせがありました
じゃがいもが育っています
☆4月12日(木)の給食☆
今日の白身魚フライは、「ほき」という白身魚をつかっています。ほきは、体長1メートルくらいに成長する魚です。
今日の給食は、「ごはん 牛乳 白身魚フライ ごまみそあえ けんちん汁」でした。
☆4月11日(水)の給食☆
一年生の初めての給食メニューは「ポークカレーライス 牛乳 キャベツとコーンのソテー ヨーグルトあえ」でした。
給食では、いろいろな料理が出ますが、苦手なものや初めてのものでも、一口は挑戦してみましょう。また、給食当番の人は、クラスのみんなが食べるものを扱いますので、衛生には気をつけて、白衣や帽子やマスクをし、手洗いをしっかりとして、当番の仕事をしましょう。
☆新学期の給食☆
新学期が始まりました。調理場では、今年度も心を込めて、おいしく、皆さんが笑顔になれるような給食作りを目指していきます。毎日の食事を大切にして、元気に過ごしてほしいと思います。
4月10日(火)の給食は、「ツナサンド 牛乳 ほうれん草のソテー ミネストローネスープ」でした。
1年生 初めての給食
美しいお花をありがとうございます!!
入学式です
かわいい1年生が、6年生と手をつないで入場。担任の先生に名前を呼ばれて、全員はっきりと返事をすることができました。そして、2年生から手作りメダルのプレゼントをもらって、とてもうれしそうでした。明日から元気に来てくださいね。
新任式・始業式・明日は入学式!
続いて始業式です。今日は、2年生と4年生と6年生が、今年度の目標を発表してくれました。全員堂々と発表することができました。
そして校長先生のお話のあと、どきどきの担任発表でした。持ち上がりでほっとしたり、新しい先生でわくわくしたり・・・みんなの表情がほほえましかったです。今年1年頑張りましょう!!
明日は入学式です。6年生が、しっかり準備をしてくれたので、安心してきてくださいね。
第一学期始業式の話
校長の中山です。本日の始業式で児童に次のような話をしました。学校教育目標や目指す児童像をもとに考えたものです。
よい学校にするために、次のことに努力してほしいです。
まずは、学校生活で最も重要なことです。「生命尊重・人権尊重」。自分の体や心を大切にすること、そしてそれと同じように他の人の体や心を大切にすることです。暴力ダメ、傷付ける言葉ダメ、悪口ダメ、いじめ絶対ダメ。特に今日は転入生がとても不安だと思います。他の人の心を大切にして下さい。
次は、生命尊重・人権尊重を大前提として、努力して関係を持ってほしいもの3つです。
1つ目は、「人と関わる」ことです。人と関わらなければ、自分のことはよく分かりません。人と関われば関わるほど、自分が見えてきます。このことに関して確認を4点します。
確認の1点目。あいさつをしっかりとしましょう。児童会の「あおいきじ」あいさつ運動盛り上げて下さい。あいさつは、相手にするものですから、相手が満足するようにあいさつすることが大切です。
2点目。友だちのよいところ、親切、努力をみつけて、ほめてあげられること。今年は去年より「ありがとうの木」を定期的に大きくしてください。
3点目。授業や運動や遊びの中で友だちの意見をよく聴いて理解すること。自分とは違う人間が何をどのように捉え、考えるのか? 友だちの意見を理解することで、自分のことが際立ち、自覚できます。
4点目。読書をしましょう。読書は作者や主人公と対話し理解することです。
関係を持ってほしいものの2つ目は、「未来」です。未来を見つめてほしいです。多くの人と関わって自分の個性が明確になってきたら、どのように生きたいか、どんな生き方をしたいか、どんな職業に就きたいか、自分の未来について考え始めて下さい。
関係を持ってほしいものの3つ目は、「自分」です。自分と向き合ってほしいです。自分に足りないところを反省し、努力してほしいです。
「未来」と「自分」。未来を見つめ、自分と向き合うとき、大切になるのが「めあて」です。自分が目指すよいめあてが立てられるよう工夫をしてください。また、立てためあては必ず振り返りをしましょう。
ご挨拶 ならびに 学校経営方針(案)
4月から千塚小学校長となりました中山観(かん)です。昨年度は教頭としてお世話になりました。あらためまして、どうぞよろしくお願いいたします。
明治6年の創立、歴史と伝統ある本校の校長となり、身の引き締まる思いです。
創立以来145年間、地域の皆様に支えられ今日の千塚小学校があることを深く自覚し、地域を大切にし、地域の風土で育む教育を実践して参りたいと思います。今までと変わらぬご理解とご協力をくださいますよう、お願い申し上げます。
学校経営方針はこちらです。→ H30学校経営方針(案).pdf
離任式
山田裕之校長 先生 ご退職 大宮北小学校に籍をおいて、新採指導教員
中村一幸 先生 栃木第五小学校へ
川野早央里 栄養士 小山市立旭小学校へ 栄養教諭として
永島稔 技能員 ご退職
校庭の桜が咲きました
H29 修了式
山田裕之校長先生は、校長最後の話として「たどり着けない場所はない」という言葉をくださいました。これから英語を勉強して外国の人々と話をしたいというご自分の夢を語ってくださいました。全ての事について率先垂範の校長先生です。
3月22日 今日の給食
今日は、今年度、最後の給食でした。毎日無事に給食を提供することができ、また、たくさんの子どもたちの笑顔や、「おいしかった」の声を聞けたことをうれしく思います。
明日は修了式、あさってから春休みとなりますが、毎日の食事を大切にして、元気に過ごしてほしいと思います。
平成29年度卒業式
6年生最後のランチルーム給食
3月19日 今日の給食
わかめは日本でもっとも親しまれている海そうのですね。食物繊維が豊富で、コレステロールを正常に保つ働きがあり、生活習慣病の予防になります。
じゃがいもを植えました!
3月16日 今日の給食
ラビオリはイタリア料理の一つで、小麦粉で作ったパスタ生地の中に、ひき肉や、みじん切りにしたチーズを入れて四角形に切り分けたパスタのことです。
今日のランチルーム発表
今年度最後は6年生の暗唱。「日本国憲法前文・憲法9条」と詩の発表です。
3月15日 今日の給食
日本は、世界一、いかを食べる国だそうです。いかは種類が多く、3㎝くらいの小さないかや、15メートルもの巨大ないかもいるそうです。
卒業式 予行
3月14日 今日の給食
魚は良質なたんぱく質や、カルシウムを含んでおり、体にとってよい脂肪も含んでいます。元気で健康な体でいるためには、肉ばかりでなく、魚も食べることが必要です。
今日のランチルーム発表
今年度最後は6年生の暗唱。「日本国憲法前文・憲法9条」と詩の発表です。
3月13日 今日の給食
「ちゃんぽん」は、長崎県の郷土料理の1つです。明治時代、長崎市にある中華料理店の店主が、中国人留学生のために、安くて栄養価の高い食事を食べてもらおうと、肉や、野菜、かまぼこなど、たくさんの具材が入ったちゃんぽんが考えられたといわれています。
今日のランチルーム発表
今年度最後は6年生の暗唱。「日本国憲法前文・憲法9条」と詩の発表です。
3月12日 今日の給食
「うすくず汁」はお吸い物に水で溶いたくず粉を加えて、うすくとろみをつけた汁物です。給食では、くず粉の変わりに、片栗粉を使ってとろみをつけています。
3月9日 今日の給食
今日の「和風クリームシチュー」は、ごぼうやかんぴょうやゆばなどの具材や、隠し味にみそがはいっています。
今日のランチルーム発表
今年度最後は6年生の暗唱。「日本国憲法前文・憲法9条」と詩の発表です。
業間 卒業式練習 その4
学校教材プレゼント 地域の皆様に感謝
本校は検討の結果、給食の白衣をお願いしました。本日3月8日、ヤオハン大森店の店長さんが、お願いどおりの白衣を届けてくださいました。大切に使わせていただきます。ありがとうございます。
3月8日 今日の給食
今日は皆川中学校リクエストメニューです。卒業生のために「卒業祝い献立」を考えてくれました。中学3年生は、今日と明日の二回で、給食を食べることはなくなります。給食を食べなくなっても、毎日、バランスのよい食事を心がけ、健康に過ごしてください。また、小学6年生ももうすぐ卒業です。残り少ない小学校生活を楽しくすごしてください。
今日のランチルーム発表
今年度最後は6年生の暗唱。「日本国憲法前文・憲法9条」と詩の発表です。
2年福寿園訪問
業間の卒業式練習その3
今日のランチルーム発表
今年度最後は6年生の暗唱。「日本国憲法前文・憲法9条」と詩の発表です。
3月7日 今日の給食
「朝の果物は金、昼の果物は銀、夜の果物は銅」という言葉がありますが、みなさんは知っていますか?朝は一日の活動のはじまりです。そこで、からだの調子をよくして、元気に過ごすために、たくさんのビタミンを含む果物を朝に食べるとよいです。
業間の卒業式練習2
今日のランチルーム発表
今年度最後は6年生の暗唱。「日本国憲法前文・憲法9条」と詩の発表です。
3月6日 今日の給食
今日は、調理員さんの手作りグラタンです。グラタンの中身を、大きな鍋で作り、それを1個1個丁寧に、カップに入れて、焼き物機で焼いて作っています。「グラタン」はフランスで生まれた料理です。
6年生緊急奉仕作業 ありがとうございます
3月5日 今日の給食
今日は皆川中学校のリクエストメニューです。「豚肉とさつまいものかりん揚げ」を献立に選んでくれました。さつまいもや、片栗粉をまぶした豚肉を油で揚げたものを、しょうゆや砂糖で作った甘じょっぱいたれにからめて作っています。
今日のランチルーム発表
今年度最後は6年生の暗唱。「日本国憲法前文・憲法9条」と詩の発表です。
卒業式練習 初回
地域防災訓練
玄関生花 弥生
いつもありがとうございます。
校旗を新調させていただきました
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。