学校ニュース

2022年7月の記事一覧

グループ 授業について話し合っています。

 今日の学校は…午前中は、出張やオンラインで、それぞれの教科領域ごとに研修を行いました喜ぶ・デレ

 そして午後は、みんな学校に戻ってきて、ランチルームで、2学期に行う授業の「指導案検討」を行いました鉛筆学習指導主任の先生を中心に、全体での話合いと、グループに分かれての話合いをしましたにっこり

 

 

 「どんな『ねらい』で進めようか。」「子どもたちはどう反応するか。」「どんな力をつけたいのか。」「そのために、この流れがよいのか、別な流れならどうするとよいか。」「どの場面でICTを活用しようか。」「ワークシートをどのように工夫するか」など、いろいろな意見を出し合いましたグループ

 

 夏休み中で、子どもたちがいなくても、「あの子が、こんなことを発表しそうだね。」「この子は、この場面でどう考えるかな??」などと、具体的に姿を思いえがきながら話し合うのは、とても楽しいものですひらめき先生たちは、2学期からの授業が、楽しくわかりやすいものになるように、そして千塚小の子どもたちの力を高めるために、日々頑張っていますキラキラ

雷 急な雷雨

 急に空模様が変わり、勢いよく雨が降り出しました。10分ほどで、校庭は湖のように…

  

 栃木市にも「大雨・洪水注意報」が発表されました重要

 皆様のお宅は大丈夫ですか?!

 不安定な天候が続いていますね。土砂災害や河川の増水、氾濫には、十分気を付けてください。雷が鳴っているときや竜巻のとき等は、外に出ないで、安全な建物の中で過ごしましょう注意

鉛筆 図書室と家庭科室で静かに学習・読書中です。

 図書室には、今日も子どもたちが利用しに来ています。読書をしたり本夏休みの課題や自主学習を進めています鉛筆

 

↑↑ 図書委員の高学年児童が、仕事もしてくれています。ありがとうハート

 

 「えのき学童」の子どもたちの人数が多いので、午前中は5・6年生の希望者が校舎内の家庭科室を利用しています。感染症の急拡大への対応として、部屋を分散させるための対策です注意

 

↑↑ 夏休みの課題や自主学習を集中して進めています鉛筆でも、ずっと勉強をし続けていると疲れてしまいますから、ときどき好きな本を読んだり、絵を描いたりして、リラックスタイムをつくるように声掛けをしています。「自分で考えて」自分の時間をコントロールするのも『自治力』の一つ夏休みこそ、『自治力』を高めるチャンスですね了解

 

 

汗・焦る 設備・備品を点検、整理中

 今日は曇り空ですが、気温は高く、蒸し暑いですね汗・焦る

 先生たちは、今日は学校の施設・備品の点検と整理の作業を行っていますグループ

   

  出張のため不在の先生もいらっしゃるので、日程調整・役割分担をして作業を進めています。2学期からの学習がスムーズに進められるように、先生たちは今日も汗をかきながら頑張っていますピース

重要 危機管理について体験し考える一日

 夏休みと言っても、教職員は、毎日研修や作業の仕事をしていますにっこり

 今日は、朝から「危機管理についての研修」を行いましたひらめき

 まず、養護の先生を中心に「アクションカードを使った緊急時対応研修・AED活用研修」をランチルームで行いました。

   

【1事例目の対応】

   

   

  

 1事例目の研修をしながら、「これではうまくいかない」「どうするとよいか」「カードを修正しよう」等と改善点を話し合い、「千塚小バージョン」のアクションカードを修正していきました。

【2事例目の対応】

  

  

【ALSOKの方を講師にAEDと心臓マッサージの体験】

  

  

 

 次に、教頭先生を中心に「コンプライアンス研修」を、職員室に移動して行いました。

 

↑↑ 教頭先生から、アンケート結果と研修の流れについての説明があり、

↓↓ グループに分かれて話し合い、発表し合いました。

  

  

  

 

 今日の「危機管理についての研修」で扱った具体例は、起こらない方がよいことです。未然に防ぐため、またいざ事件・事故・不祥事等が起こってしまったときに、どう動くのか、どうすることが大切なのかを、全職員で学ぶことができました重要

了解 エアコンのフィルターをきれいにしました。

 個人面談や図書室利用で、今日もいろいろな保護者の方が来校してくださっています。暑い中晴れありがとうございます。

 

 実は、この夏も大活躍の各教室のエアコンですが…フィルターをきれいにすると、冷房効率が格段に上がることは、ご存じのことと思いますニヒヒ

 本校技能員の先生と専科の先生が、夏休みに入って数日間かけて、全教室のフィルターを外してきれいにしたり、新たなフィルターに交換したりして、設置し直してくださいました了解昨日のPTA奉仕作業と、今日のフィルター交換のおかげで、2学期は、ますます気持ちよく過ごせそうですキラキラ

【先週の様子です】

  

【今日の様子です】

   

 担任の先生が個人面談を行っている間、担任以外の先生方も、学校のため、子どもたちのために、頑張っていますピース

本 読書の様子 夏休み

夏休みも図書室を開放していますイベント

詳細な日程等は「図書だより 夏休み号」をご覧ください3ツ星

 

↓↓来室した児童はとても集中して勉強や読書に励んでいます花丸

 

↓↓安心安全に利用できるよう、図書室の入り口で検温・体調チェック・手指の消毒をしていますまる

また、換気の徹底・座席の指定・友だちとの距離の確保など、できる限りの感染症対策を行っていますお知らせ

 

 

ご家庭での「健康チェック」への入も引き続きご協力よろしくお願いしますお辞儀

キラキラ PTA奉仕作業、お世話になりました。

 夏休みの恒例行事「PTA奉仕作業」を実施しました。ご多用のところ、たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございましたお辞儀

 執行部と環境整備部の皆様には、7:30から打ち合わせをしていただきました。

  

 

↓↓ 保護者の皆様には、朝7:50に朝礼台前に集合していただき、PTA環境整備部の皆さんの進行で、PTA会長様、学校長、PTA環境整備部長様のご挨拶の後、

   

↓↓ 各学年ごとに分かれて作業についての説明をしてから

  

  

 

 いよいよ作業開始!

↓ 普段の清掃で、子どもたちの手の届かないところを中心に、きれいにしていただきました。

【雨樋掃除】

  

  

【音楽室のオルガン撤去】

  

  

 

【屋根裏倉庫から机いすの運び入れ】

  

 

 

【窓ふき・ベランダ掃除】

  

 

 

【トイレ・水道・廊下掃除】

  

 

【職員室・校長室等の窓拭き、ランチルームのカーテン外し・窓拭き】

   

 

 

【2階3階ベランダ側の窓掃除】

  

 

【2階3階階段踊り場の窓掃除・片付け】

  

 

↓↓ 最後に、朝礼台前で全体会をおこなって、終了となりました。

  

  

 

 約1時間半という時間でしたが、PTA会長様のお計らいで高所作業車を準備していただき、短時間での作業を進めることができました。また、脚立を使っての高所作業などもしていただき、子どもたちと教職員だけではできないところまで、ピカピカの校舎になりました。皆様のおかげで、2学期からの学校生活が気持ちよく迎えられそうです。本当にありがとうございましたキラキラ

にっこり 個人面談、お世話になります。

 夏休みに入って2日目。いかがお過ごしですか?!朝のうちは小雨が降り、その後も薄曇りの天気でしたが気温は高く、少し作業をすると、汗がぽたぽた戸惑う・えっこまめな水分補給が必要ですね汗・焦る

 昨日から26日(火)までの4日間、個人面談実施中です。今日も保護者の皆さんが来校してくださっています期待・ワクワクご多用のところ、ありがとうございますひらめき

↓↓ 昇降口から教室に向かう通路での「検温と手指消毒」にご協力くださいひらめき

 

  

 

↑↑ 暑いので、あまりお待たせすることなく各教室での面談に入れるように、予定を組んでいますが、少し早めにご来校の際は、涼しい部屋でお待ちいただきたいと思いますキラキラ

 

↓↓ 各教室では、子どもたちの1学期の学校での学習・生活の様子を、担任からお伝えするとともに、お家での様子をうかがいながら、学校とご家庭の連携を図っていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたしますお辞儀

  

 

 栃木県の感染レベルも「感染急拡大・警戒強化」の「レベル2」に引き上げになっています。感染状況を考慮し、体調が優れない場合には来校をお控えください。面談は別日程に調整しますので、どうぞお知らせください。そして、引き続き基本的な感染予防対策を続けていただき、ご家族皆様の健康と安全に、ご留意ください。

 さらに、夏休み中も毎日忘れず「健康チェック」に入力ください。よろしくお願いいたしますお辞儀お辞儀お辞儀

学校 1学期最後の「学級活動」の様子

 1学期の終業式が終わって、各クラスで「学級活動」をしています。休み時間は、暑さ指数が久しぶりに『厳重警戒』になり、校庭では遊べませんでした戸惑う・えっ

 

星担任の先生から、一人一人話をしながら「学びのすがた」をいただいたり…  

 

星夏休みの過ごし方・2学期の始業式について担任の先生から指導があったり、1学期の振り返りをしたり…

  

 

星作品バッグを作って、持ち帰るものを整理したり…

 

星教室や昇降口の片付け・掃除をしたり…

 

 

 どのクラスも、「みんな えがお」で有意義に過ごしていますにっこりこの後、給食を食べて下校となります動物

 

 夏休み42日間は、“夏ならでは”の過ごし方を工夫し、普段できないようなことを、家族と一緒にたくさん経験して、楽しく健康・安全に過ごしてくださいねキラキラ

 そして、9月1日には元気な「笑顔笑う」で登校してくださいね学校

 

 1学期の間、保護者の皆様、地域の皆様には、いろいろとご支援・ご協力をいただきまして、ありがとうございました。夏休みは子どもたちが「家庭・地域」にかえって過ごす期間となります。引き続き、見守りご協力をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたしますお辞儀