学校ニュース

学校ニュース

☆6月13日(水)の給食☆


 納豆は、大豆から作られる日本の伝統的な食べ物です。蒸した大豆に納豆菌を加えて、発酵させて作ります。今日の納豆は、栃木市産の大豆と栃木県産の大麦を使って作った納豆です。からしは、着色料を使っていないので、自然な色合いのからしです。
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 麦納豆 大根と小松菜のみそ汁」でした。

音楽集会1・2年


平成30年6月13日(水)の音楽集会は,1・2年生の発表!“ドレミの歌”でした。


ハンドベルも使って,上手に身体表現をしていました。

最後に,お兄さんお姉さんたちから「上手でした。」「かわいらしかったです。」など,感想発表がありました。

百葉箱リニューアル!!

「おやじの会」の皆様のご協力で、百葉箱が修理されました。ペンキも塗ってくださり、新品のようにリニューアルされました。ありがとうございました!!大切に使いましょう。

ノーメディアデーの過ごし方

 昨日から家庭学習強調週間が始まりました。
 そこで今日の給食の時間、5年生に『ノーメディアデーの過ごし方』についてインタビューをしました。すると、次のような過ごし方をしていることがわかりました。

≪学習の時間を増やした人≫
・いつもよりたくさん自主学習を進められた。
・いつもとは違う内容に取り組めた。
≪家族との時間を増やした人≫
・料理のお手伝いをした。
・いつもはなかなかできない学校の話をした。
≪そのほか≫
・読書をして過ごした。

以上のようなことを参考に今回のノーメディアデーも有意義なものにできるよう、保護者の皆様のご協力をどうぞよろしくお願いします。