学校ニュース

学校ニュース

今年もあおいきじ運動がんばってます

 昨年から児童会を中心に行っている“あおいきじ運動”。
 これは、『あ→相手の目を見て』『お→大きな声で』『い→いつも明るく』『き→気持ちをこめて』『じ→自分から』を合言葉に、千塚小がよりよいあいさつでいっぱいになるよう呼びかけているもので、各学年の担当の日には、たくさんの人が校門に並んで、大きな声であいさつをしています。
今日は初めて1年生があいさつに立ち、一生懸命あいさつをする姿が見られました。また、6年生は学校のリーダーとして、担当の日だけでなくボランティアであいさつに立っています。6年生がしっかりあいさつできると、下級生たちも真似をしていいあいさつができるので、ぜひこれからも続けていってほしいと思います。
  
↓ 6年生はあいさつボランティアのほかに、毎朝階段掃除もボランティアで行っています。おかげで学校がきれいになり、みんなが気持ちよく過ごせます。

これからも学校をよりよくするため、進んでいろいろなボランティアができるといいですね絵文字:笑顔

☆4月23日(月)の給食☆


 みなさんは魚は好きですか?「骨があるから苦手」という人もいるかもしれませんが、魚は良質なたんぱく質や、カルシウムを含んでおり、体にとってよい脂肪をたくさん含んでいます。元気で健康な体でいるためには、肉ばかりでなく、魚も食べるとこが必要です。魚が苦手な人もチャレンジしてみましょう。
 今日の給食のメニューは「ごはん 牛乳 さばのスタミナ焼き 磯香あえ いなか汁」でした。

5年生 1回目道徳


4月11日

3校時に5年生になって初めての道徳の授業をしました。

プール開きに因んで「道徳開き」をしました。1枚の写真についてお互いの意見を言い合うような場を設けました。初めは、自分の意見を言おうか、格好付けて言おうかを迷ってる姿がみられましたが、後半に進むにつれて盛り上がっていたように感じました。

 

取りあげた話題のひとつを紹介します。この話題は大変白熱しました。

「あなたはゴミを持っています。すると、公園にこのようなゴミ箱があるのをみつけました。あなたはこのゴミ箱にごみを捨てますか?」

 

            

 

赤白帽子をかぶり、意志表示をしました。意見は意外にも半々にわかれました。途中から意見を変えた児童もちらほら。見ているこちらも面白かったです。

 

子ども同士が本音で意見を言い合い、心が動くような「道徳」の授業をみんなとすることが私の理想です。

音楽集会

 今日は、今年度初めての音楽集会です。初めに、1本指の拍手から5本指の拍手まで、全員で気持ちをそろえて行いました。次に歌う顔の練習です。眉を上げて、大きく目を開いて、指三本が縦に入るくらい口を開けて・・・最後にみんなで「さんぽ」を合唱しました。とても明るくて、いい声でした。