文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
☆6月12日(火)の給食☆
今日は、栃木市でとれたおいしい食材を使った「とち介ランチ」です。「と」栃木市の、「ち」地域の宝、「す」すばらしい食材で、「け」健康になろうをスローガンにしています。とち介ランチは、6~12月まで毎月登場します。お楽しみに。
栃木市産トマトのスープには、ふわふわのかき玉が入っています。鍋に水溶き片栗粉を入れておき、卵を入れる担当者と、かき混ぜる担当者に分かれ、ゆっくり卵を流し入れるのがコツです。
鮭のカップ焼きは、下味をつけた鮭をアルミカップに並べるところから、一つずつ手作りで作っています。子供達にも人気の魚料理なので、ぜひ、ご家庭でも作ってみて下さい。
今日の給食のメニューは、【とち介ランチ】「巨峰の米粉パン 牛乳 鮭のカップ焼き 粉ふきいも 栃木市産トマトのスープ とち介いちごのゼリー」でした。
各クラスの教育相談の様子
6/4から6/13は、教育相談週間
事前アンケートをもとに、クラス全員が順番に、一人ずつ担任の先生とお話をします



困っている事、聴いて欲しい事、楽しかった事など色々なお話をしているようです。
先生の優しい笑顔で安心してお話ができそう
事前アンケートをもとに、クラス全員が順番に、一人ずつ担任の先生とお話をします
困っている事、聴いて欲しい事、楽しかった事など色々なお話をしているようです。
先生の優しい笑顔で安心してお話ができそう
6月11日ランチルーム暗唱発表
今日のランチルーム暗唱発表は2年生3人です。
☆6月11日(月)の給食☆
今日は、栃木市産の豚ロース肉をねぎ味噌焼きにしました。毎月、ふるさとの食材が使われる日があるので、私たちの住む栃木市では、どんなものが生産されているのか知り、生産者の方々に感謝していただきましょう!
豚肉は給食室で漬け込み、一枚ずつ丁寧にならべてオーブンで焼きました。給食では珍しい豚ロースの切身に、子ども達も目を輝かせて食べていました。
今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 市産豚肉のねぎ味噌焼き 昆布漬け にら玉汁」でした。
人権の花贈呈式集会
平成30年6月11日(月)は,人権の花贈呈式集会がありました。
バナー
2
9
8
3
8
5
3
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。