文字
背景
行間
学校ニュース
はじめまして!!【すみれ・あおぞら】
①自立活動の時間に、初めて1年生がすみれ学級に来ました!
他学年の児童は、この日をずっと楽しみに待っていました。
1年生は、緊張しながらも上手に名前を伝えることができました
周りの児童は、よく耳を傾け、質問をしている場面も見られ、
とても温かい雰囲気に包まれていました
②みんなでこれから仲良く楽しく過ごすことができるように
自由に1年生と交流をする時間をとりました1年生にゲームの
やり方を丁寧に教えている姿から、上学年の優しさを感じました。
頼もしいですね!!
③よりよいクラスにするためには、どんな係活動が必要かを
話し合い、係活動と当番活動を分けることにしました。
新しい係です。左からスポーツ係、保健係、遊び係です☆
みんなで、気持ちの良いスタートをきることができました!
どんな一年になるのか、どんな成長が見られるのか、楽しみですね!
あいさつが変わってきましたよ
始業式の校長の話で、「自治力」について具体的な場面を示して子どもたちに伝えました
その際、「あいさつ…いつ する??」と考えてもらいました
すると、翌日のあいさつから、変わってきましたよ今までよりも、少し離れたところから(↓↓の2と3の間ぐらいから&2ぐらい離れていても)「おはようございます」の声を掛けてくれる班が増えました
そして、反対側を向いていても、声と心を届けてくれる人がいて、とてもうれしくなりました
子どもたちに、私の言葉が伝わって、行動に表してくれている姿に、とてもうれしく頼もしく思いました
↑↑ 小鳥のさえずりも聞こえてきて、いっしょに「おはよう」と挨拶を交わしたようなさわやかな気持ちになって元気が出ました
1学期が始まって、1週間が経ちました。子どもたちも先生たちも、やる気いっぱいで臨み頑張ったので、かなり疲れたと思います土日は、雨の予報でもあるのでゆっくり休んだり、リフレッシュしたりして、また来週元気な笑顔で学校に来られるようにしてくださいね
保護者の皆様、土日の「健康チェック」の入力も、よろしくお願いいたします
理科の時間の延長で…
3年生から教科が増え、2時間目に理科の授業をしていました
授業の後の休み時間になると、またまた3年生が、池の周りに集まってきて、何やら観察をしていましたよ昨年度2年生の生活科でも、いつも意欲的に観察したり、詳しい人に教えてもらおうとインタビューしたりしていた子どもたちなので、理科の学習も楽しんでいるようで、うれしいです
・メダカの学校の歌みたいだね!「川の中」じゃなくて「池の中」だね
・あ、あそこに大きなハチの死骸が浮いてるよ!!鳥に食べられないかな??
・こっちにいるのは、ヤゴかな!?生きているのかな??
・石の間にかわいたタニシがいる!!水をかけたら生き返るかな!?
・ほら、見て~葉っぱの後ろには、タニシがいるよ
・・・
いろいろなやり取りをしながら、コミュニケーションを図ったり、疑問を出し合ったりして、遊びの中でも学びを深めています
池の周りのアヤメが開花しました
つぼみが、たくさんあるので、これから楽しめそうです
↓↓ 花壇やプランターの水やりをしてくださっているのは、技能員の先生…いつもありがとうございます
6年生が大活躍!!
1年生の入学式の翌日から、6年生による1年生へのお手伝いが行われています名付けて「1年生サポート大作戦」
ランドセルから荷物を出して、引き出しのお道具箱にしまったり、そのランドセルをロッカーに入れたり、提出物を先生に提出したり…
↓↓ 手伝いが終わると、1年生から6年生へ「ありがとう」のお礼の言葉を伝えてくれました。6年生は少し照れながら「どういたしまして」と・・・このやり取りも、とても大切にしています
1年生にとって難関ポイントが、実は「名札つけ」なのですが…安全ピンをひらいて、指にささらないように気を付けながら服に固定すること。毎年のことながら、これがとても難しいので、今はまだ、6年生に付けてもらっている子もいます
全てやってあげるのではなく、6年生は、1年生が自分でどこまでできるのかを見極めながら、手を貸したり、言葉を掛けたりと、工夫してくれているのがわかりますできないことを自分でできるようにするのは、大人でも難しいのですが…それを一生懸命してくれている6年生は、さすがです
↑↑ 早く準備ができた子は、学級文庫の本を選んで、読書をして待っています。かっこいい1年生を目指しています
これから、少しずつ1年生が成長してくれるのが、とても楽しみです
新しい先生のご紹介
4年生の担任の先生が、新規採用のため、初任者指導教員としてご指導いただきます。さらに、研修のため出張するときには、4年生の授業をしていただく(後補充)ために、配置になった先生をご紹介しました
実は、春休み中にも来校し、打合せやご指導をいただいていたのですが、子どもたちに会うのは今日が初めてなので、給食の時間にオンラインでおこないました
↓↓ まず、教頭先生からご紹介し、初任者指導の先生にご挨拶いただきました。
原則、毎週木曜日と、時々火曜日にも勤務してくださることになっています。どうぞよろしくお願いいたします
年度始めの「健康診断」が始まりました。
年度始めの「健康診断」が始まりました学校での「健康診断」は、「学校教育法 第12条」及び「学校保健安全法 第13条」で定められていて、実施項目や学年も決まっているので、計画的に進めていきます
昨日は「身体計測」(全学年)、そして今日は「腎臓検診」の回収(全学年)と「視力検査」(1・2・3・6年生)を行いました
【身体計測の様子】夏用体育着に着替えておこないます。廊下で養護教諭の先生から、説明を聞いて、廊下に順番に並んで待ちます。少し間隔をあけて並ぶように気を付けています
保健室に入るときに手指消毒をしてから、計測する2名ずつ入ります。身長と体重をはかります。髪型にも気を付けていただき、ありがとうございました
終わった人から、教室に戻ってくつ下をはいて待ちます
【視力検査の様子】始めに遮眼子で左目をかくして…「右・左・上・下」と言うか、指さしするかで調べます。以前は消毒して繰り返し使っていた遮眼子でしたが、衛生面を考慮して使い終わったら捨てる方法に変わりました
普段、矯正している人は、検査のとき忘れずに眼鏡を持ってきてくださいね
欠席した人のために、登校してからの実施日を計画していますので、心配しなくて大丈夫ですよ~
検査の結果、見え方に心配がある場合は、「受診勧告書」をお渡ししますので、なるべく早く専門医に診ていただき、適切な対応をしましょうご協力をよろしくお願いいたします
朝の掃き掃除
千塚小では例年、5・6年生が、毎朝階段や昇降口の掃き掃除をしてくれているのですが…今日から、6年生児童からのお誘いで、新5年生も加わりました
↓↓ 昨日は水曜日で、清掃がなかったので、いつも以上に階段にごみやほこりが落ちていました
5・6年生の皆さんのおかげで、毎日きれいな校舎で過ごすことができますこれからもよろしくお願いしますね~
千塚小学校教育振興会総会がありました。
18時半から、ランチルームで「教育振興会総会」を開催しました。振興会は、千塚小学校の教育振興を図ることを目的として、地域の自治会長様が役員を務められている団体です
昨年度は、児童用図書、教室や体育用のタイマー、CDプレーヤー、陸上用スパイク等の購入や、外国語活動教材、賞状代にあてさせていただくなど、充実した授業や諸活動を進めることができました。他にも、環境緑化や総合学習推進等において、たくさんのご支援をいただきました。市の予算が削減される中、有効に活用することができるので、大変感謝しています本当にありがとうございました
会計報告と支出内訳については、PTA総会資料と共に配付しましたので、ご覧ください
今年度の会長は、吹上第3自治会長様が、副会長は、野中松原自治会長様が担当いただけることになりました。お世話になります
また、学校・PTA関係の文書回覧や配付等でも、引き続きお世話になります
地域あっての千塚小です今後とも、どうぞよろしくお願いいたします
1年生 初めての給食
今日から、1年生も給食が始まりました
初めてなので、4時間目の学習として給食の時間の過ごし方の指導と準備を始めました。1年担任の先生、学校支援員、栄養教諭が指導・支援に入りました
↓↓ 配膳していただいたお盆を自分の席まで運びます。千塚小の給食は、陶器の食器を使っているため、ちょっと重いので、みんな落とさないように気を付けて…両手で持ってそうっと歩きますよ
↓↓ 「いただきます」のあいさつをしてから、マスクを外して食事です
きょうの こんだて
ごはん ぎゅうにゅう ポークカレー キャベツと ウインナーの ソテー フルーツポンチ
とってもおいしかったですね
配膳の仕方や、食事のマナーを守って、みんなで仲よく準備や片付けをして、おいしく楽しい給食の時間にしていきましょう
ワールドグループ 始動!!
千塚小には、「ワールドグループ(以下WGと表記します)」という異年齢のグループがあり、今年度は全校児童で「赤橙黄緑水青紫」の大きな7グループを編制しています
今日は業間の時間に、校庭で今年度の「WG顔合わせ」を行いました
↓↓ まずは全校児童と1年生で「対面式」を行って…
↓↓ それぞれの班長さんが、1年生を自分の班に連れて行ってくれました
↓↓ それから、6年生の班長さんの進行で、一人一人自己紹介
↓↓ これからの遊びの計画を話し合いました
このWGを生かして、「全校遠足」や「ロング昼休みの遊び」などの活動を、計画的に位置づけながら、異学年との交流を図り千塚小の仲間としての絆を深め思いやりの心や集団活動での規範意識を育てていきます
今日の活動の中でも、高学年児童のリーダーシップや、下学年に対するやさしさ、思いやりのある行動がたくさん見られました
学校中に、みんなの笑顔がいっぱいになる楽しい時間にしていきましょう
PTA執行部会がありました。
本日18:30から、ランチルームで「PTA執行部会」を行いました今回の主な内容は、以下のとおりです
PTA総会資料の綴じ込み作業
あいさつ(PTA会長・校長)
協議
(1)PTA文書総会について
(2)PTA全体会議について
(3)全校遠足について
(4)リサイクル品回収について
(5)第2回執行部会・町内幹事合同会議について
(6)研修会参加分担
(7)えのき祭について
新PTA会長のあいさつ
退任される役員さんへ記念品贈呈
令和4年度PTA会長さんをはじめ、3名の方へ、花束を贈呈しました。お一人お一人ご挨拶をいただき、それぞれのPTA活動への熱い思いが伝わり、感動しました
今まで、大変お世話になり、ありがとうございました皆様のお骨折りに感謝いたします。そして、今後もご支援いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします
今年度初めての給食です。
今日から給食が始まりました・・・私はこの日を楽しみにしていました
きょうの こんだて
まるパン ぎゅうにゅう ハンバーグ トマトソース フライド ポテト やさい スープ
今年度も、各クラスに担任以外の先生も配置して、安全に配膳できるように注意していきます
【2年生】さすが!!2年生!!!よい姿勢でだまって待っていて、すばらしい!!!! 1年生が入学したので、今日から“お兄さん・お姉さん”になりましたから…
【3年生】みんなで協力して配膳します
【4年生】食べ始める前に、希望する人におかわりを盛り付けていただきます
【5年生】初めてランチルームで給食ですどきどきわくわく
【6年生】早く、全校児童がランチルームで一緒に食事ができる日が来るといいなぁ
今日もよくかんで味わいながら、おいしくいただきましたごちそうさまでした
調理場では、今年度も皆さんが笑顔になれたり、元気になれたりする、おいしい給食を提供できるように頑張っていきます。子どもたちが給食を食べて健やかに成長し、食べ物や食文化など、いろいろなことを知ったり興味をもってくれたりするとうれしいです
ご入学おめでとうございます。
今日は入学式…15名の新入生が、保護者の皆様と登校しました。新しいランドセルを背負ってきた子もいましたよ
改めて、ご入学おめでとうございます
《受付の様子》検温と手指消毒にご協力いただき、ありがとうございました。
《子どもたちは教室へ》
《ランチルームでの保護者の方への説明》マスクの着用について、さくら連絡網について、駐車場の使い方、本日の入学式について等、教頭先生から連絡をしました
《入学式》体育館で行いました在校生は、特に1年生と関わりの深い2年生・6年生と、一部の教職員のみ式に参加しました
記念撮影…校庭で、校舎を背景に集合写真の撮影ですマロニエ写真館の方に撮影していただいたものは、できあがり次第お渡しします楽しみにしていてくださいね
1年生入場
担任発表
新入生の紹介…担任の先生に名前を呼ばれると、はっきりと返事をすることができました
学校長式辞
PTA会長 お祝いの言葉
祝電祝詞披露
お迎えの言葉…児童代表で、6年生が心を込めて発表しました
校歌斉唱…2年生・6年生と先生たちが歌う「校歌」を、1年生がよく聴いていました
1年生退場
《学級活動》1年生の教室で担任から説明しました。密をさけるため、保護者の方はお一人だけ教室に…子どもと保護者に、配付物や提出物、これからの生活についての連絡等をしました
《ランチルームへ移動》
《下校指導》昇降口前の並び方を確認して、あいさつをして下校しました。今日はよく頑張りましたね明日も元気に登校してくださいね
↓↓記念撮影スポット…お天気がよかったのできれいに写真が撮れたと思います
保護者の皆様、本日はお子様のご入学、おめでとうございますこれからも千塚小学校へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします
新任式・始業式がありました。
令和5年度 新任式・第1学期始業式を、体育館に全校児童が集まって行いました
《新任式》
転入職員の紹介…校長先生から5名の先生方の紹介がありました。
転入職員のあいさつ…5名の先生方お一人ずつ、ごあいさつをいただきました。
児童代表「お迎えの言葉」
《マスク着用についての連絡》教頭先生から説明がありました。
さあ、マスクをはずして、「始業式」の始まりです!!
《第1学期 始業式》
校長先生の話…自分で考えて判断し、行動する「自治力」を高めることを意識し、大切にしてほしいという話がありました。ポイントは「どきどき&わくわく」の1学期です
児童代表発表…「6年生でがんばりたいこと」を堂々と発表することができました
校歌斉唱…室内で大勢で歌を歌うので、マスクの着用をお願いしました。
担任等の発表…校長先生から、発表がありました。どきどき・わくわくしましたねみんなで「よろしくお願いします」の気持ちを込めて、拍手をしました
今日から1年間、千塚小がみんなの笑顔でいっぱいになりますように・・・先生たちと一緒に、頑張っていきましょう
各学級の様子…担任の先生速報!!
始業式の後、各学級の集合写真を撮影して、教室へ・・・(新任式・始業式の様子については、後でお知らせします)
新しい担任の先生と初めての『学級活動』です。子どもたちと共に、担任の姿を入れてご紹介するので、お家の方々には『担任の先生速報』としてお届けいたします伝わるとよいのですが…
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
【すみれ】
↓↓少人数で学習する教室が、もう一つ増えました。名付けて『あおぞら』
【あおぞら】
そして、明日入学式を迎える…
【1年生】6年生が明日の入学式・会場準備に入りました。
早速、教科書やプリント類を配ったり、置き傘を昇降口に置いたり…新学期の準備・指導が始まりました。
新しい担任の先生とともに、1年間「自分のめあて」に向かって、頑張っていきましょう。どうぞよろしくお願いいたします
進級おめでとうございます。
花壇の花々や、正門北側の植え込みのつぼみもふくらみ、春爛漫
↓↓池のスイレンの開花は、8日(土)でした
↓↓正門北側の植え込み
↓↓校舎東のサボテンの間から
子どもたちが、元気に登校しました朝8時前の教室の様子です
一つ上の学年になりました教室も、3年生は1階から2階へ、5年生は2階から3階へ上がりましたね改めて、進級おめでとうございます
今日は、体調不良等の欠席がなく、全員出席ですダブルでおめでとう
どのクラスも、荷物の整頓や提出物の確認などをしています。行動が素早く、やる気に満ちています
この後、体育館で「新任式・始業式」です
職員研修~地域めぐり
午前中の職員会議の後に、職員研修で「地域めぐり」をしました
ムクロジの木…千塚の地域に詳しい職員から、説明を聴いて~
八坂神社…みんなで「二礼 二拍手 一礼」でお参りもしました
八幡宮…ここでもお参り~「千塚小の子どもたちの健康と成長」を祈りお願いして、桜の咲き具合!?散り具合も確認しました。
高富士山…今年こそは、「全校遠足」実現したいなぁ5月13日(土)の予定ですよ~
宮の桜…今年はもう葉桜になってしまいました。“花びらキャッチ”は難しそう桜の花はもちろんきれいですが、新緑もいきいきしていて美しいです
宮スケートセンター…冬になったら、みんなで滑って楽しみましょう今年は、カエルの卵は見つかりませんでした
各所を回りながら、それぞれの学年の活動や全校での行事等について、新しく転入された先生方に説明して、みんなで確認し合いました
千塚の地域のよさを再確認すると共に、春の季節を満喫しながら、職員の交流も図れ、リフレッシュできました
学校に戻ると…正門の北の枝にもきれいな花が咲きほこり、子どもたちの登校を待っているようです
児童の皆さんは、新学期を迎える用意はできましたか卒業生は、入学の準備も整っていますか先生たちも、毎日仲よく話し合ったり勉強したりして、新学期の準備をしています学校が始まるのが楽しみです千塚小の子どもたちに早く会いたいです
4月10日(月)の新任式・始業式、11日(火)の入学式に、元気な笑顔で会えるように、残りの春休みを有意義に過ごしてくださいね
保護者の皆様、毎日の「健康チェック」の入力をお願いします
令和5年度が始まりました。
先週3月30日(木)に離任式で、4名の先生方をお見送りして、寂しくなった千塚小でしたが今日4名の先生方をお迎えして、令和5年度がスタートしました
朝、職員室でお一人ずつご挨拶をいただきました
職員室の座席にご案内して、職員会議を始めました
お昼には、ランチルームで会食もちろん、間隔をあけて着席し「いただきます」をしてからマスクを外しましたお互いへの思いやり・・・感染症予防対策は継続中です
令和4年度の学校の様子をスライドショーで見ながら、おいしいお弁当をいただきました千塚小のことを少しでもわかっていただけたら、うれしいなぁという思いで、係の先生方が用意してくださいましたこれから、どうぞよろしくお願いいたします
今日から勤務の方は4名ですが、新しくお見えになった先生方については、千塚小に勤務される日に、随時ご紹介していきます
子どもたちへのご紹介は、来週4月10日(月)の新任式。そして、その後の始業式で担任の先生の発表をしますどきどき、うきうき、わくわく
令和5年度も、全職員一丸となって、千塚小の子どもたちのために努めてまいります保護者の皆様、地域の皆様とともに、“チーム千塚”として、頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします
令和4年度 離任式
「令和4年度 離任式」を行いました。卒業生も登校し、全校児童と教職員が体育館に集まって実施できました
始めに、校長先生から、お一人お一人についてご紹介があり、その後代表児童によるご挨拶の発表をして、代表児童から花束を渡しました今日、お別れするのは、4人の先生方です
PTA執行部や保護者の方も数名来校してくださいました
そして、お一人お一人から、心のこもったご挨拶をいただきました
最後に、みんなで校歌を歌いました
各学年の間を歩いていただき、お見送り・・・
先生方と過ごした期間はそれぞれですが、千塚小の子どもたちと学校のために、たくさん力を注いでいただき、本当にありがとうございましたこの出会いに感謝いたします私たちも、先生方からご指導いただいたことや思い出を大切にして、さらによりよい千塚小になるよう、努めてまいります
新しい学校でも、どうぞご活躍ください大変お世話になりました
春休みはいかがお過ごしですか?
今朝はぐずついたお天気でしたがお昼頃からよく晴れましたね久しぶりに、気持ちのよい天気になったので、校庭をぐるっと回ってみました
花壇では…
植物園では…
先日切り倒した樹木で、技能員の先生と理科専科の先生が、遊具「丸太わたり」を作ってくださいましたよ楽しそうなので、思わず上って歩いてみました揺れないように、しっかり固定してくださって、楽しく遊ぶ子どもたちの姿を想像すると、思わず笑顔になってしまいます
そして、気になる桜 千塚小の「ソメイヨシノ」は…今、こんな感じです
↑↑満開です
↓↓最初に開きだした校庭西の樹の下には、おそらく昨日までの雨で、既に花びらがたくさん散っていました。
宮の桜は、どうかな昨年の4月に職員研修の一貫で「地域巡り」をしながら見に行ったことを思い出します
皆さん、春休みはいかがお過ごしですか。楽しく、健康・安全に過ごしていますか。
寒暖差が激しいので、子どもたちが体調を崩していないか、心配しています。休みの間も、基本的な生活習慣を守って、毎日の「健康チェック」の入力を忘れずにお願いしますね
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。