学校ニュース

学校ニュース

委員会活動

 4/11(木)、委員会活動を行いました。5つの委員会を、4~6年生で組織します。今回は、さまざまな役割分担や委員会のめあてなどの話し合い中心に活動しました。

    

これから、いろいろな活動を通して千塚小を盛り上げていってください!

 

1年生 はじめての〇〇!

 4/10(水)、1年生が小学校生活の初日を迎えました。
お兄さんお姉さんと一緒に、元気に登校しました。

  

給食も、マナーよくおいしくいただきました。

  

お迎え当番のおうちの方といっしょに、方面別にきちんと並んで下校できました。

  

明日も、元気に楽しみましょうね!

~~ 桜舞う校庭にて ~~

 

入学式

 4/9(火)入学式を行いました。令和6年度は、22名の新1年生が千塚小の仲間入りをしました。学校を代表して、2・6年生が1年生をお迎えしました。6年生代表のお迎えの言葉は、力強くとても頼もしい発表でした。

        

1年生のみなさん、毎日楽しみながら、たくさんの経験をしてくださいね。

令和6年度 スタート!

 4/8(月)新任式と始業式を行い、令和6年度がスタートしました。小雨が降る中、元気に登校してくる児童から、元気なあいさつ聞こえてきました。

 新任式で5名の新しい先生と、そして2名の新しいお友達をお迎えしました。
 始業式では、校長先生から「自分らしく」「よりよい自分になるために」1学期がんばっていこうというお話をいただきました。
また、児童代表の6年生は、お迎えの言葉や1学期にがんばりたいことをたいへん立派に発表しました。

        

 

緊急時対応に関する職員研修を行いました

令和6年度、新しい年度がスタートしました。

早速、年度初めの大切な職員研修の1つである「緊急時対応研修」を行いました。

この研修では、「エピペン(アドレナリン自己注射薬)の使い方」「嘔吐した際の対応方法」を確認しました。

  

千塚小教職員も新メンバーを迎えて「“新”チーム千塚」で取り組んで参ります!

児童が安心して学校生活を送れるよう、私たち教職員もこのような研修に取り組みながら、緊急時の体制を整えていきます。

児童のみなさん、始業式・入学式に会えることを先生たち全員で楽しみに待っています!!

保護者の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。