学校ニュース

学校ニュース

お祝い ホームページの閲覧数 200万件突破!!

 おはようございます晴れ

 昨日は「春分の日」…昼と夜の長さが同じになり、これからどんどん昼の時間が長くなっていきますね昼朝晩はまだまだ冷え込むので、体調管理と花粉症には、十分対策をして、元気に年度末を乗り切って、新年度がスムーズにスタートできるように準備していきましょう!

 

 今朝、各教室を回っていると、ある4年生の子が、

「先生、ホームページの閲覧数が200万になっていました!!」

と教えてくれましたキラキラもう少しだなぁと、気にして見ていたのですが、子どもから教えてもらったのは初めてだったので、とてもうれしくなりました花丸

 千塚小のホームページを見てくださる方が増えていて、毎日1000件以上の閲覧数上昇が見られるので、投稿の励みになっています花丸

 これからも、家庭で話題にしていただくきっかけになるような記事のアップに心がけてまいりますので、応援をよろしくお願いいたしますお辞儀お辞儀

にっこり 3年生 図工作品発表

先日、アシストネットボランティアの方々に協力していただいて切った木材を、組み立てて作品にしました。

木工用ボンドで付けて、色塗りをしました。

個性あふれる作品がたくさんできたので、発表することにしました。書画カメラで写しての発表です。

児童は、友達の作品を見て「おー!」「すごい!」「きれい!」など、称賛の声をあげていました!!

小物が動かせるような作品や、棚の端にぴったり置けるような作品もあり、素敵な作品発表となりました。

 ボランティアの皆様、ご支援ありがとうございました。

学校 6年生のいない学校

 おはようございます晴れよく晴れていますが、だいぶ気温が下がり、肌寒く感じられますにっこりおまけに、強風が吹いて乾燥とともに、校庭は砂の嵐急ぎ花粉も大量に飛散している様子泣く疲れる・フラフラ気をつけて過ごしましょう注意

 

 金曜日の卒業式は、本当に心に残るものでしたお祝い

 

 週が明けて月曜日。今日は、卒業した6年生のいない学校です学校

登校班の後ろについて歩いてくれていた6年生がいませんグループいつも6年生が、いろいろな委員会の仕事などで、朝からあいさつしたり会話したりして行き交っていたのですが、それがないので…ちょっぴり寂しい心配・うーん

  

↓↓6年生の教室も、ガラ~ンとしていて、とても静かですひらめき

 

今日から、5年生が最高学年キラキラ5年生を中心に、頑張って千塚小を守っていきます了解

 

卒業式

 3/15(金)令和5年度 栃木市立千塚小学校 卒業式を実施しました。
 練習を通して一人一人が考えたことを体現することができた、小学校生活の集大成にふさわしい卒業式でした。卒業生だけでなく、先輩への感謝(4・5年生)、我が子への思い(保護者)、地域の子への温かいまなざし(来賓)、教え子への期待(教職員)など、さまざまな思いがたくさんつまった厳かながらも温かな式となりました。卒業生、4・5年生、たいへん素晴らしかったです。そして、卒業生の皆さん、おめでとう!

                      

卒業式準備

 4・5年生と職員、さらにアシストネットボランティアさんも一緒に卒業式の準備をしました。まず、学校をきれいに掃除して、式の準備を体育館、昇降口、6年教室等で行いました。

        

 6年教室では、卒業生のために黒板アート・黒板飾りをアシストネットボランティアのみなさんが担当してくださいました。

 

すばらしい卒業の日を迎えられますように。