学校ニュース

学校ニュース

☆3月15日(月)の給食☆


今日の給食は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、ポーク焼売、中華和えです。



 今日のマーボー豆腐には、栃木市産のにらを使っています。にらは刈っても刈ってもたくましく伸び、一つの株から1年間に5回~6回、多いと、10回近く収穫するそうです。にらはにおいが強いので苦手な人もいるかもしれませんが、このにおいのもとが「硫化アリル」といって疲労防止や、疲労回復の働きがあります。

今年度最後のWG遊び

 17日のロング昼休みは、今年度最後のワールドグループ遊びでした。6年生と一緒に遊べる最後の時間なので、どの班も思いっきり遊ぶことができました。最後に6年生を送る会でのウォークラリーの表彰も行いました。

すみれ学級 中学校見学

 16日に吹上中学校で特別支援学級小中交流学習が行われました。6年生にとって4月に進学する中学校の授業を体験する貴重な時間になりました。初めは緊張していた様子もありましたが、中学生の皆さんが優しく接してくれて楽しく活動することができました。また先生に質問する時間も設定していただき、中学校の生活についてよく理解することができました。

すみれ学級 お別れ会

 16日にすみれ学級のお別れ会を実施しました。前半は記念品作り、後半は6年生の発表や手作りプレゼントの贈呈、ゲーム等を行いました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えながら、楽しい時間を過ごすことができました。また校長先生から6年生に手をつなぐ親の会からの記念品も贈呈して頂きました。6年生の皆さん中学校に行っても頑張ってください!

1年生と6年生の交流会

1年生と6年生との交流会を下級生委員会が中心となって実施しました。
1年生のリクエストにより、三本線を行いました。

  
  
1年生のみなさん、6年生と一緒に遊んでくれて、ありがとうございました。
今日で全クラスとの交流会が終了しました。
6年生は在校生みんなと遊ぶことができて、とても喜んでいました!

2年生 マリーゴールドの種まき

3月12日(金)にマリーゴールドの種をまきました。種と花びらがまざっている中から、細長い種を見つけるのは大変でしたが、種をよく観察することができました。「種には、いろいろな形があるんだね。」「細長い種だね。」と大発見をしたように喜んでいました。すてきな花が咲きますように。






☆3月12日(金)の給食☆


今日の給食は、ミニ黒コッペパン、牛乳、煮込みうどん、野菜かき揚げ、ごまあえ



 今日は煮込みうどんです。煮込みうどんにはしめじが使われています。しめじは、骨や歯を丈夫にするカルシウムの吸収を高めるビタミンDなど、ビタミン類が多く含まれています。また、食物繊維も多いので、おなかの中をきれいにお掃除してくれます。

☆3月10日(水)の給食☆


今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のからあげ、きんぴらごぼう、うどのかきたま汁です。

 


       

今日はうどを使ったかきたま汁が出ています。香りが良くりっぱなうどでした。
鶏肉の部位は、脂肪の少ない「胸肉」や「ささみ」、赤身で脂肪の多い「モモ肉」、翼の部分の「手羽」に分かれます。今日のからあげには、鶏のモモ肉が使われています。

☆3月9日(火)の給食☆


今日の給食は、ミニアップルパン、牛乳、味噌ラーメン、焼き餃子、キムチ和えです。



今日はキムチ和えが出ています。キムチは、白菜が定番ですが、きゅうりのキムチを「オイキムチ」といいます。ちなみに「カクテキ」と呼ばれているのは、大根のキムチです。

☆3月8日(月)の給食☆


今日の給食は、ごはん、ひじきごはんの具、牛乳、白身魚フライ、じゃがいものみそ汁です。



今日は和食の献立ですね。和食は今、外国の人からも非常に注目されています。ところでみなさんは、きちんとした配膳や、箸の使い方ができていますか?ごはんは左手前、汁物は右手前におきますね。お箸は正しく使えると美しいですし、お茶碗やおわんはもって食べるのが和食のマナーです。これからみなさんには、和食を初めて食べる外国の人と、食事をする機会があるかもしれません。そんな時、教えることができるように、配膳の仕方や和食のマナーをきちんと身につけておきましょう!

3年生 そろばん


今日は算数でそろばん学習しました。
寺崎先生がていねいに説明して下さったおかげで
楽しく学習することができました。
これからまた使用して学習して
少しずつ慣れていきましょう
         「願いましては~…」

6年生 地上絵をかこう

6年算数に「地上絵をかこう」という学習があります。
そこで、クラス委員会が「地上絵をクラスの思い出にしよう!」と提案し、
卒業プロジェクトとして行うことになりました。


4つの班に分かれて、作業開始!
 
 
作業完了後、いよいよドローンで記念撮影!
クラス委員会の皆さん、素晴らしい企画をありがとうございました。
雲一つない青空の下、また一つ、忘れられない思い出ができました!

2年生 図工「こま作り」

3月11日(木)の図工の時間に、牛乳パックを使って「こま」を作りました。組み合わせることが、とても難しかったですが、完成して回ったときは、とても喜んでいました。色の塗り方も工夫していました。
おうちでも、作ってみてくださいね。
 
 
 
 

今年度最後のガラポン抽選会


今年度最後のガラポン抽選会を行いました!

図書室の本を借りてためたポイントカードや、お家で読書をすることでポイントをためられる「お家読書ポイントカード」を抽選券として、子どもたちはたくさんガラポンをひくことができていました。



今回金賞が当たったのは、なんと過去最高の10人!
金賞が当たった児童は「オリジナルビッグしおり」をもらい、とても嬉しそうにしていました。

3年生 国語


国語で「これが私のお気に入り」の発表会をしました。
お気に入りのものや事を紹介する時に、
①えらんだもの・ことの説明
②えらんだ理由
③感想・自分の思い
文の構成に気をつけながら紹介しました。
また、みなに伝わりやすいように資料作りをパソコンで行いました。
自分の思いがこもった発表で
楽しい発表会となりました。
        

1年生 形あそび





 1年生は、算数の時間にストローで三角形や四角形の形作りを行いました。また、三角形や四角形を組み合わせて家やロケット、猫など様々なものも作りました。真剣に取り組むことができた1年生でした。

1年生 くしゃくしゃかみから大へんしん




 1年生は、図工の時間に「くしゃくしゃかみから大へんしん」を行いました。おはな紙を優しくまるめたり、ねじったりして自分の作りたいものを作り上げました。「紙ってこんなにくしゃくしゃになるんだね。」と多くの子どもたちが驚いていました。楽しく活動することができました。

2年生 かわいいチューリップ

11月に植えたチューリップが芽を出しました。生き物係の友達が水やりをしていると、「ぼくも、手伝います。」と言って、手伝っています。「やったあ。芽が出てきた。」「大きくなってる。」と嬉しそうな2年生です。もうすぐあたたかい春が近付いています。


【4年生】 6年生に気持ちが届きますように・・・

 6年生の卒業にむけて、今までの感謝の気持ちをこめて、掲示物を作りました。一人一人、6年生に対する熱い思いをこめて、メッセージを書きました。
 掲示物のテーマは、宇宙です。6年生に「中学校という新しい世界に出発してほしい!!」という4年生の思いが込められています。きっと、6年生へ4年生の思いが届くはずです。

 ☆手形をし、ロケットのエンジンや炎の部分を先に作りました。
  
  
 
 ☆白、黄色、オレンジ、赤の4色の手形が完成!!
  
  
 
 ☆ロケットの本体を装着完了!!
  
  

 ☆みんなで心をこめて、仕上げました! じゃーーーん!!!
 

【4年生】 教室クリーン大作戦!

 1年間、過ごしてきた4年生の教室ともうすぐお別れです。お世話になった教室をきれいにしようとワックスがけの前にみんなで大掃除をしました。机や教卓、大型テレビなど、教室にあるものを廊下に出し、隅々まで水拭きを行い、ゴミもきれいにとりました。
仕上げにワックスをかけたので、ピカピカです!!これで、来年の4年生も気持ちよく勉強できるはずです。
 
 
 
 全員で協力し、掃除ができたので、短時間で終わりました。早く終わった児童は、率先して、すみれ教室の水拭きを行い、その姿を見て、睦美先生が「4年生、ありがとう!助かったよ!!」と嬉しそうに話していました。自分の教室だけではなく、他の場所もきれいにしようと思う気持ちは素晴らしいことですね。快く仕事を引き受け、頑張っている姿をみると、高学年へ気持ちが近づいているように感じます。