学校ニュース

学校ニュース

汗・焦る 水泳学習は、朝のうちに

 今週は、朝から気温の上昇が激しいので、先生たちで話し合い、プール用の時間割編成をし直しましたグループ1・2時間目にどの学年もプールが使用できるよう、そして必ず複数で指導できるように、体育主任の先生を中心にして割り当てを変更しましたキラキラさらに、朝から水を入れ、水温を下げるようにしています汗・焦る

 

 今日は、1時間目に1・2年生。2時間目に3・4年生がプールに入って、「水遊び」「水泳運動」を楽しんでいました汗・焦る

 

 画像は、3・4年生の様子です。途中、「うがい・水分補給・休憩」の時間をとるなど、熱中症予防対策も万全に、授業を進めています了解

   

  

  

  

 

  

  

 自分のめあてに向かって頑張って練習し、子どもたちが楽しさや喜びを味わえる授業づくりをしていきます笑う

興奮・ヤッター! 3年生…ふるさと探検隊 出発!!

 3年生は、総合的な学習の時間に、「ふるさと探検隊」という題材で探検しています。今日はその3回目。千塚の地域に出かけていくのは今回が最後です。

 計画では、2・3時間目の学習を予定していましたが、昨日晴れ梅雨明け宣言となり、天気予報でかなりの猛暑が予想されるので汗・焦る日程を変更し、1時間目から出かけることにしました。地域でご指導いただく方、保護者ボランティアの方など、ご予定を変更することになり、申し訳ありません。ご協力に感謝いたしますお辞儀

 

 暑さ対策のため、外ではマスクを外して歩くことと、こまめに水分補給をすることに注意して、「ふるさと探検隊」の出発です!

  

 地域にある有名なものや名所を見学して、ふるさとのよさをたくさん発見して虫眼鏡鉛筆元気に帰ってきてくださいねひらめき

 

 いってらっしゃ~い!

 

本 各クラスでの読書&図書室の様子 6月

子どもたちは火曜朝の「読書の時間」だけでなく、登校後の準備が終わった後や、ちょっとした隙間時間に毎日集中して読書を続けていますイベント

 

 

1年生もすっかり本を借りることに慣れてきて、興味津々に読みたい本を選んでいる姿が印象的です花丸

友達同士でもおすすめの本を紹介し合っているようです星

 

 

6月上旬にはツバメが来室することもありましたキラキラ

 

 

休み時間の図書室では、ゆったり読書をしたり、塗り絵を楽しんだり、高学年児童は委員会の仕事をこなしたりと、思い思いの時間を過ごしています2ツ星

 

 

今後も暑い日が続きそうです晴れ

暑さ指数が高く外で遊ぶのが難しい日は、図書室でゆったり過ごすのもよいですね音楽

笑う 清掃班長会議をおこないました。

 千塚小では、今日から「きれいな学校週間」として、いつもより念入りに清掃をしていきます。そこで、朝の活動の時間に、6年生の教室で『清掃班長会議』をおこないました喜ぶ・デレ

 

 清掃担当の先生から、どんなことに気を付けていくのか、班長として行うこと等についての説明がありました会議・研修

  

 そして、いつも清掃しているときの悩みや困っていることについて出し合いました。特に、低学年の子たちには、具体的に「この雑巾をこうたたんで、ここまで拭いてね」とか「端から端まで四角く拭くと、きれいになるよ」などと、具体的に教えるといいですね…などとアドバイスをいただきましたひらめき

  

 今日の掃除の時間から、早速実践することができそうですねキラキラ

 班長さん、よろしくお願いしますピース

注意 引渡し訓練お世話になりました。

 6月24日(金)は、「引渡し訓練」を行いました。ご多用のところ、ご家族の皆様に来校いただき、ありがとうございましたお辞儀

 コロナ禍のため、ここ数年実施できなかったので、学校としても最も「引き渡す可能性の高い状況」として『雷雨』を想定しての動きを確認させていただきましたひらめき

  

  

 

 児童は各教室で待機させ、2学年ごとに時間差を設けて来校いただいたり、学年と名前の確認後、放送で児童を呼び出したり、引渡し後一方通行でお帰りいただいたりと、工夫をして計画しました。

  

    

 皆様のご協力で、スムーズに実施することができましたキラキラありがとうございましたお辞儀さらに反省点もありましたので、今後の引渡しの際には、さらに改善していこうと話し合いましたグループ

 

 今週も急激に気温が上がり、大気の状態が不安定になる予報です。今日の午前中の熱中症計は、すでに『危険』数値でアラームが鳴り続いています注意

重要児童の下校時刻の頃の天候次第で、歩いて下校することが危険であると判断した場合には、『学校に待機』させたり『引渡し下校』をお願いすることになりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

晴れ 暑い日の昼休みには…

 予報どおり、給食の後は急激に気温が上がり晴れ熱中症計は『厳重警戒』を示しアラームが鳴りました注意

 昼休みは、室内で過ごすよう放送で呼び掛け、子どもたちは校庭に出ることができません我慢

 そんな日の昼休みには・・・

 職員室に「詩の暗唱」チャレンジに来る子が複数見られましたよ笑う今月は「詩の暗唱月間」なので、どの学年でも頑張っています。みんな、とても上手に暗唱できました了解

  

汗・焦る 今週も毎日プールに入れました。

 今週も、気温と水温の条件が整い、どの学年もプールに入ることができましたピース

 先週宿泊学習のため、入水できなかった4年生は、月曜日に入水!満喫できました喜ぶ・デレ

【6月20日(月)】4年生の様子

  

 

 

【6月24日(金)】5年生の様子

  

 

  どの学年も、プールでの水泳学習が順調に進んでいます。今日は、午後はかなり暑くなる予報なので、熱中症計で暑さ指数を確認しながら、入水の可否を判断していきます。急な天候の変化も考えられるので、雷雨雷等の際は、すぐにプールから上がるようにします。

 来週も、条件のよい環境で学習が進められるよう、週末はゆっくり休んで体調を整えて登校できるよう、ご家庭での過ごし方にご協力ください。

喜ぶ・デレ 英語集会楽しかったね!!

 業間の時間に「英語集会」を行いました。今回は、5年生がホスト役です。代表の子どもたちが、ALTの先生と一緒にゲームのルールを説明してくれました了解周りの5年生も盛り上げてくれましたOK 

   

 

 他の学年の子どもたちは、各教室で大型テレビを見ながら、あいさつをして、ゲームのやり方を学びました情報処理・パソコン

  

 そして、5年生が各教室に行って、班に分かれて実際にそのゲームの進行もしてくれ、大活躍!ゲームの名前は、「ピックアップ スティック」…フィリピンのゲームだそうです。

  

   

  

 

 最後に、また大型テレビに映ったALTの先生と5年生と一緒にあいさつをして、集会は終わりましたキラキラ

 学校中が、笑顔と英語でいっぱいになりました喜ぶ・デレ

笑う 2年生が、まちたんけんに出発!!

 2年生が、生活科の学習で「まちたんけん」に出発しました了解

  

↑↑ 教室で、学習のめあてや約束の確認をして…

  

↑↑ 昇降口前で一緒に歩いてくださる保護者ボランティアの皆様にあいさつをして、いよいよ出発です!

 

 天気の心配をしていましたが、雨も降らずに出かけられますOK湿度は高いのでムシムシしますが、暑さがゆるみ、ちょうどよい陽気です曇りきっと、た~くさんのことを発見して、いろいろな気付きができることと思います。気を付けて、行ってらっしゃ~い急ぎボランティアの皆様、子どもたちの安全の見守りを、どうぞよろしくお願いいたしますお辞儀

笑う 朝の様子です。

 3年生が、昨日の国語の授業で学習したときに、先生が提示してくださった「こま」遊びをしていました。回る様子を見ながら「『色がわりごま』は、本当に色が混ざり合ってるね」「『さか立ちごま』は、途中から回り方がかわったよ」などと、学習した説明文を思い出しながら楽しんでいましたキラキラ

  

 

 5年生の教室では、技能員の先生が、メダカの水槽の水を取り替えてくださっていましたキラキラどうやら、フィルターの目詰まりで、うまくろ過されずに、水が汚れてしまっていたようです我慢「フィルターの掃除をしてみるからね」と、部品を持って行ってくださいました。いつもありがとうございます笑う

 

 

グループ 授業についての話合いと、職員作業をしました。

 放課後、学習指導主任の先生を中心に、先生たちが3年生の教室に集まって、国語の授業についての振り返りをしました。子どもの表情やつぶやき、取組や変容等、気付いたことを付せんに書いて出し合い、よかったところと、さらによくしていくための改善策などについて話し合っていきましたグループ

   

  

 成果や課題を確かめるとともに、千塚小として、共通理解を図って共通実践をしていくことについても確認し合うことができましたキラキラ今後の授業改善に生かしていきます。

 

 授業についての話合いの後、1年生のタブレットの設定等の作業をしました。ひらがな50音の学習が終わったので、1年生もタブレットの学習を進めていきます。楽しみにしていてくださいね期待・ワクワク

 千塚小の先生方は、とても熱心です了解 いつも子どもたちのことを一生懸命考えています 喜ぶ・デレ子どもたちの学力向上のために、これからも先生たちみんなで力を合わせながら取り組んでいきますひらめき

 

花丸 授業研究会がありました。

 5時間目に3年生の国語「こまを楽しむ」の授業を全教職員で参観しましたにっこり

 情報教育主任でもある3年生の担任の先生は、導入されたばかりのデジタル教科書を活用することにチャレンジし情報処理・パソコン授業での情報を「可視化(見える化)」する工夫をしてくださいました。また、こまの実物を活用し、子どもたちの学習意欲を高めていました。

 

   

 子どもたちは、説明文の読み取りをしながら、「問い」に対する「答え」を見つけ、段落の内容を整理して「小部屋」に名前を付けていく活動をしていきました。

  

   

  

 

「ラベリング」をしたり、基本的な文を繰り返していることに気づいたりして、「キーワード(大切な言葉)」を見つけていきました。前の時間の学習を生かして考えたり、グループの友達と話し合ったりして、学び合う姿がたくさん見られました笑う

   

 

音楽 音楽集会がありました。

 業間の時間に、音楽集会がありました音楽今日は3・4年生の発表です喜ぶ・デレ

 体育館に全校児童が集まって、歌や楽器の演奏を鑑賞したいところですが、発表者も間隔をあけて演奏しなければならず、発表者と観客が全員体育館に入ると“密”になってしまいます。しかも、体育館にはエアコンがないので、かなり暑くなることが予想されます我慢そこで、先生たちで話し合って、オンライン配信にすることを計画しましたひらめき

 ところが、体育館から各教室へ「生配信」にすると、音がよく伝わらないことがわかったので、事前に録画をして放送することに変更しましたキラキラ

 

 朝の会が終わってすぐに、3・4年生が体育館に移動して、リハーサルをして録画しました。

 

【3年生の発表】

  

  

【4年生の発表】

  

  

 急きょ録画することにしたので、担任の先生と音楽担当の先生たちで、カメラワークはどうしようかなど、急いで相談して対応しましたグループ

 

 そして、いよいよ業間の時間・・・

↓↓ 各教室での鑑賞の様子です。

  

 

↓↓ 3・4年生…自分たちの映像を見るのは、なんだか恥ずかしかったようですねにっこり

これも、大切な経験ですキラキラ

  

  

 

 

汗・焦る 手作りミストで涼を…

 今日も暑いですね。曇り雲が多く、午前中もほとんど太陽は顔を出さなかったのですが、午後になって気温が上がってきました晴れのち曇り

 各教室では、エアコンを稼働させて、涼しく心地よい環境で学習しています鉛筆

 

 昼休みには、暑さ指数もぎりぎり『警戒』なので、昼休みも清掃も校庭に出ることができました。ところが、やっぱり暑い汗・焦る汗びっしょりの子どもたちを癒やしてくれたのが…昇降口南に設置された『手作りミスト』

  

↑↑ これは、器用な技能員の先生が作ってくださった物です。

穴を開けたホースを水道につないであるので、程よい霧が降ってきて、涼しくなります汗・焦るちょっぴりひんやりして、教室に戻って5時間目の授業ですねにっこり

本 図書アンケートを実施しました!

全校児童に図書アンケートに回答してもらいましたイベント

 

 

「本が好きですか?」

「どれくらい本を読みますか?」

「本について家族で話すことはありますか?」

「図書室に置いてほしい本はありますか?」

など8つの質問に、1・2年生は紙ベースで、3年生以上はタブレットを使って答えました花丸

 

 

児童からの回答を考慮・分析し、今後の図書室運営に生かしていきます1ツ星

また、回答結果は後日「図書だより特別号」等でおうちの人にも見ていただきたいと思いますキラキラ

情報処理・パソコン タブレット研修

 昨日の放課後、タブレットの活用法についての研修を行いました情報処理・パソコン今回は、富士電機ITソリューションの方を講師にお迎えして、ランチルームで研修しました。

  

 千塚小では、各学年で毎日のように、タブレットを活用した授業を行っていますが、今回学んだことを用いると、より分かりやすく授業をすることができたり、家庭学習に役立ったりすることがわかりましたひらめき

  

 一人1台のタブレットは、まだまだ使い方の工夫ができそうです了解これからも、校内で伝え合い、教え合いながら、積極的に活用していきたいと思いますキラキラ

注意 熱中症に警戒

 給食後に、熱中症計の暑さ指数(WBGT)が「厳重警戒」を示し、アラームが鳴りました困る体感では、風もあってそれほどではありませんが、急激な気温と湿度の上昇から、指数が上昇したようです注意

 

 そこで、校内放送で呼び掛けお知らせ今日の昼休みは、校庭に出て遊ぶことは禁止としました重要子どもたちは室内で静かに過ごしていましたOK

 

↓↓ 連絡帳を書いたり、計算問題にチャレンジしたり、タブレットで学習したり…

  

 

↓↓ その中でも、図書室は大人気!たくさんの子どもたちが本の返却・貸出の手続きに来室していました。涼しい部屋で読書をしている子もいましたよ本

  

 

 

↓↓ 今月は、『詩の暗唱月間』なので、担任の先生以外の先生に聞いていただくというチャレンジをしている子もいました笑う

 

↓↓ 2年生は、農園に行って、キュウリの収穫をしてきたようですよ!!野菜は待ってくれないので、短時間での収穫作業を技能員の先生に手伝っていただきながら行いました。今日大きく実っていた物が18本だったので、今日収穫できたのは18人。他の人は、また次の機会に収穫しましょうね了解

  

 

↓↓ ランチルームでは、今週水曜日から始まる「放課後教室」について、教頭先生から事前指導がありました。みんな、とてもよく聞いていましたね了解

  

 

 これからの季節は、「暑さ指数」を気にしながら過ごさなければなりません注意子どもたちの健康・安全を最優先に判断してまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたしますお辞儀

 

了解 5・6年生の「交通安全教室」がありました。

 今朝は5・6年生が、自転車を押しながら歩いて登校しました。

 どうしてかというと・・・自転車を使う行事があるからです重要

 

↑↑ 工事中の表示をよけて、気を付けながら歩いてくださいね注意

 

 2時間目に、校庭で5・6年生の「交通安全教室」を行いました。交通安全担当の先生が、朝早くから校庭にラインを引いて、模擬道路を作ってくださいました。そして、栃木市役所交通防犯課の方が3名来校し、信号機なども設置して、ご指導いただきました。

  

  

  

 

 今日教えていただいたこと、実際に模擬道路で自転車に乗りながら体験したことを、これからの生活の中で生かしながら、交通安全に気を付けて過ごしていきましょう注意 

 

 

喜ぶ・デレ 季節を感じるもの

 アシストネットボランティアの方が、午前中に玄関の花を生けに来てくださいました。いつも本当にありがとうございますハート

 

↑↑ (青)デルフィニウムと(黄)キバナスズメラン

↓↓ 先週生けてくださったお花 桃色のシャクヤクが見事です。生けながら、つぼみがどんどん開いていきました。“生命”を感じますねハート

 

↓↓ 今朝は、校舎東側の花壇にサボテンの花が咲きました。いつもは白い色の花でしたが、今日はひときわ華やかに、1輪だけピンク色の花が咲いていました。よく見ると、茎の部分もほんのり赤く色付いています。

  

 

↓↓ 職員室の南のベランダに、グリーンカーテンがあるのですが、昨年のこぼれ種から芽を出した朝顔が、花を咲かせました。

 

↓↓ 校庭東の植物園のイトランが、見事な花を咲かせています。

 

 

↓↓ 2年生の教室のひまわりの花…ずいぶん早咲きですねにっこり窓から、校庭で遊んでいる子どもたちを見守ってくれているようですね。

 

 季節を感じるものは、たくさんありますね。子どもたちは国語の学習で、季語を用いた俳句や短歌などを作っています。他にも、食べ物や身の回りの物に目を向けてみると、楽しいですねキラキラ 

 校庭や道ばたの自然の変化に気付く目を大切にしたいと思います期待・ワクワク

汗・焦る プール気持ちいい!!

 梅雨の晴れ間に、プールでの学習を始めています了解

 先週は、宿泊学習で出かけていた4年生以外の学年が、みんなプールで授業を行うことができました汗・焦るプール掃除できれいにしてくれた5・6年生と先生方に感謝しながら、安全に気を付けて学習していきましょうひらめき

 マスクを外す活動なので、とにかく間隔を十分あけて活動することと、水分補給をこまめにすることを徹底していますキラキラ

 

【6月13日(月)】1・2年生、6年生

  

  

 

  

 

  

 

【6月16日(木)】3・5年生

  

  

 

 全教職員で、プールサイドに行って体育主任の先生を中心に「プール管理」研修も行い、共通理解を図りましたひらめき

   

  

   

 

 午前中は曇り空曇りで気温が上がらない日も多いのですが、気温と水温をチェックして、条件が整えば、どんどん入水させたいと思います汗・焦る土日の天気がよかったので、水温が上がっています。今日も、朝からこの暑さなので、気温も十分了解複数の学年が入れそうですねOK

 保護者の皆様には、毎朝必ず「さくら連絡網」の「健康チェック」の入力をお忘れなきよう、ご協力をお願いいたしますお辞儀