学校ニュース

学校の話題

奉仕作業

9月6日、PTA主催の奉仕作業が行われました。
 たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。
 
 校舎内外、とてもきれいになりました。
 
 役員のみなさん、参加いただきました保護者のみなさん、お子さんたち、本当にお世話になりました。 

第2学期始業式

 9月1日(月)、第2学期の始業式を行いました。はじめに、校長先生から「①一生懸命授業に取り組もう②友達と仲良く助け合って生活しよう③自分の体は自分で守ろう」と話がありました。児童は、真剣に話を聞いていました。次に、1年生と4年生の代表児童が、2学期の目標を発表しました。自信をもって堂々と発表することができました。そして最後に、校歌を元気に斉唱し式を終えました。
  2学期も健康に気をつけ、生き生きと学校生活を送ってほしいと思います。
 
        
 
 

音楽部8月①

 今日から、夏休み後半の練習がスタートしました。
 自分たちの演奏を録音し、どんな音で演奏しているかを確かめました。
 
 ここから、さらにみんなの心が1つになる演奏ができるよう、頑張っていきたいと思います。

夏休みのプール

 夏休み中もたくさんの子どもたちがプールに来ました。たくさん練習しました。楽しく過ごすこともできました。
 練習の成果をぜひ、2学期の水泳記録会で見せてくださいね。

6年生学校宿泊

 8月4日、5日に6年生が学校宿泊体験「学校へ泊まろう」を行いました。
 昼はプールサイドでかき氷を食べたり、校内ウォークラリーを楽しんだりしました。夜は校庭で花火と真っ暗な校舎で肝試しをしました。普段の学校生活ではなかなか経験できないことを存分に楽しむことができました。
 行事の計画・運営にあたっては、保護者の皆様から多大なるご支援、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。おかげ様で、子どもたちにとって一生忘れられない最高の思い出ができました。
                                                          

第2回代表委員会

 7月16日、2学期に行われる運動会のスローガンを決める、代表委員会がありました。
 代表委員会では3つのスローガンに絞り、1、2年生が最終決定をし、今年度のスローガンが決定します。
 
 
 
 そして、
 
 
 今年のスローガンは・・・
 
 
 
 
 
 
 「全部の力をふりしぼり 優勝目指せ 静和っ子!」
 
 
 
に決定しました!!!
 

音楽部7月 その2

  暑い中、練習をがんばっています。
  今回は熱心に練習する姿を紹介します。
  合奏で学んだこと、練習していて自分で気をつけたいところを、楽譜に書き込んでいます。6年生の姿を見て、4・5年生も楽譜に書き込んだり真剣に練習したりと、「静小のよき伝統」が今年も受け継がれています。          

1学期終業式

 7/18(金)、1学期の学習も本日で終了となります。
 終業式では、校長先生より「①規則正しく生活しよう②普段できないことにチャレンジしよう③自分の命・体は自分で守ろう」との話がありました。その後、代表児童による「1学期の反省」の作文発表、そして元気に校歌を斉唱し、式を終えました。
 明日からは夏休みです。健康・安全に十分気をつけながら、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。始業式に、元気な静和っ子に会えるのを楽しみにしています。
 
         

2年生、夏を楽しんでいます!

 暑い日が続きますが、元気な2年生です。
 プールでは、短い時間ですが、図工の作品を浮かべて大成功の歓声!
 畑の枝豆も実り、収穫した後、みんなで食べてみました。みんなで種をまいて育てた枝豆は、とてもおいしかったです。楽しかった1学期も終わり、いよいよ夏休みを迎えます。
  
      
                                        

音楽部7月①

 7月になりました。音楽部の子どもたちは暑い中、みんな一生懸命練習しています。今回はゆっくりのテンポで合わせてみました。リズムの確認をした後、本番に近いテンポにも挑戦しました。日々の積み重ねがいい結果につながることを祈って、夏の練習に励みたいと思います。
 

2年生学年PTA・親子給食

 6月27日(金)、2年生の子ども達もとても楽しみにしていた学年PTA「親子でドッジボール」がありました。冷えた飲み物を飲めるようにと、事前に様々な準備をしてくださった学年委員さんをはじめとして、保護者の皆様のご協力のおかげで、子ども達がいつにも増して生き生きと活動していました。
 その後の親子給食も、おいしい給食を食べながら楽しい話に花が咲き、素敵な笑顔であふれていました。
 ご協力いただき、本当にありがとうございました。
         
          
  

4年校外学習

6月23日(月) 4年生は校外学習で大岩藤浄化センターの見学に行ってきました。使って汚れた水がきれいになっていくところを見学し、とてもいい学習になりました。
 大岩藤浄化センターのみなさん、ありがとうございました。

第2回家庭教育学級開催

 6月24日(火)、第2回家庭教育が開催されました。今回の学習テーマは、「親の役割 ~子どもの自立を考えよう~」です。岩舟家庭教育支援チームの高久さん、越沼さん、大石さんを講師にお迎えし、参加型のワークショップを実施しました。
 終始、和やかな雰囲気の中、家庭教育の悩みや喜びを本音でぶつけあいました。子育ての先輩である支援チームの皆さんの経験談なども、参加者の心に響いたようです。
 閉会のあとも席を立たず、熱心に子育てについて語り合っていたママ友を大切にしていってください。 「子どもの自立」けっして簡単なことではないと思いますが、あわてず、じっくり、楽しみながら、心豊かな、たくましい子に育てていきましょう!子育て、家庭教育、悩んでいるのは一人だけではありません。

第1回 避難訓練


 雨天のため延期となっていた避難訓練が行われました。今回の避難訓練は、地震とそれに伴う火災の発生を想定して行われました。地震発生の放送と同時に、緊張感をもって訓練に当たる児童の姿が見られました。避難誘導も適切に行われ、3分足らずで全校児童が校庭に無事に避難することができました。子どもたち自らが、危険から身を守る意識が高まっていくよう、安全教育を進めていきたいと思います。
 
      
 
   
   

行ってきました臨海自然教室!



 待ちに待った臨海自然教室、5年生38名全員が元気に参加できました。6月の梅雨の時期でしたが、3日間とも天候に恵まれ、最高の3日間(「天国の3日間」と言っていた児童も…)を過ごすことができました。1日目に見学した「栽培漁業センター」では、今まさに社会科で学習している日本の漁業について話を聞き、施設を見学することができました。とちぎ海浜自然の家では、1日目に「館内ウォークラリー」「岩舟地区小学校交流会」、2日目の午前中に「塩作り」、午後は玉田海岸にて「砂浜活動」&「砂の造形」、3日目には「海浜ウォークラリー」とめいっぱい活動してきました。そして何より、友だちと寝食を共にし、お風呂に入り、部屋でのトランプ…そうした何気なくみんなと過ごした時間が楽しかったようです。海が5年生を少しだけ成長させてくれたように思います。
 
     
  
     
 
     
 
     
 
     
 
       

3年生親子レク・親子給食

 6月17日、3年生の親子レクが行われました。タイトルは「和菓子作りに挑戦!!」です。
普段、和菓子を身近に感じていない、また、四季折々の和菓子はどのように作られているか分からない子たちが多い、そのような理由から、今回、和菓子作りを体験することになりました。1つは「あじさい」、もう一つは「清流」。みんな真剣に、楽しそうに作ることができました。
 その後、ドッジボール、親子給食試食も行い、有意義な時間を過ごすことができました。
 保護者の皆様、学年PTA役員の皆様、山本総本店の職人さん、本当にお世話になりました。
  

2年生、野菜の世話をがんばっています!

 5月初旬に、ふれあい館のみなさんに教えていただきながら、畑に野菜の苗を植えました。
小さかった苗もすくすく育ち、楽しみも大きくなってきました。今は、草取りもがんばっています。校舎前で育てている野菜も、ミニトマトやナスが実り始めて、みんな嬉しそうです。
 アルバムに苗植えの写真もアップしましたので、どうぞご覧ください。
  
     

お年寄りとのスポーツ交流

 6月13日(金)おじいさん、おばあさんたちとスポーツ交流をさせていただきました。限られた時間でしたが、輪投げとアキュラシーで楽しい時間を過ごしました。 これからもお元気で、また静和小学校に来ていただきたいと思います。
 また、たくさんの雑巾も寄贈していただきました。毎年ありがとうございます。