文字
背景
行間
学校ニュース
学校の話題
ピカピカのプールになりました!!
6月2日(金)、プール清掃を行いました。
4・5・6年生の子どもたちが協力してメインプールやサブプール、プールサイド、更衣室などを掃除しました。約9か月間使われていなかったので、始めは汚れていましたが、子どもたちが頑張ったおかげでとてもきれいなプールになりました。6月7日、プール開き、きれいになったプールで、今年度も水泳学習をがんばってほしいです。
4・5・6年生の子どもたちが協力してメインプールやサブプール、プールサイド、更衣室などを掃除しました。約9か月間使われていなかったので、始めは汚れていましたが、子どもたちが頑張ったおかげでとてもきれいなプールになりました。6月7日、プール開き、きれいになったプールで、今年度も水泳学習をがんばってほしいです。
6年生、岩舟地区スポーツ交流会
6月 1日(木)、岩舟地区の小学校 4 校 の 6年生 が岩舟小学校に集まり、スポーツ交流会を行いました。
4つの小学校の6年生が混合でチームをつくり、タグラグビーやドッジビー、長縄跳びのゲームを行いました。始めは、他の小学校の友だちと話すことにも緊張していた子どもたちでしたが、ゲームを通して少しずつ仲良くなれたようです。
来年度は、多くの子ども達が岩舟中で同級生となるので、今日の体験を生かしてもらいたいです。
交流会の準備・運営にあたっては、岩舟スポーツ振興チームの方々に多大なるご支援をいただきました。ありがとうございました。
チームごとに準備運動 タグラクビーの様子
ドッジビー 長縄跳び 代表して静和の6年生が感想発表
4つの小学校の6年生が混合でチームをつくり、タグラグビーやドッジビー、長縄跳びのゲームを行いました。始めは、他の小学校の友だちと話すことにも緊張していた子どもたちでしたが、ゲームを通して少しずつ仲良くなれたようです。
来年度は、多くの子ども達が岩舟中で同級生となるので、今日の体験を生かしてもらいたいです。
交流会の準備・運営にあたっては、岩舟スポーツ振興チームの方々に多大なるご支援をいただきました。ありがとうございました。
チームごとに準備運動 タグラクビーの様子
ドッジビー 長縄跳び 代表して静和の6年生が感想発表
読み聞かせボランティア、実施される!
6月1日(木)、さわやかタイムで、朝 の読み聞かせが行われました。
本校では、毎週木曜日、低学年と高学年に分かれて、隔週ごとに読み聞かせを実施しています。今回は、1~3年生が対象でしたが、1年生も身を乗り出すほど興味を持ち、どの学年も集中して聞いていました。
読み聞かせを通して、本への関心が高まり、読書好きの子どもたちがさらに増えていくことを願っています。ボランティアの皆様、毎週の読み聞かせ、本当にありがとうございます。 ( 写真は、各学年の様子 )
本校では、毎週木曜日、低学年と高学年に分かれて、隔週ごとに読み聞かせを実施しています。今回は、1~3年生が対象でしたが、1年生も身を乗り出すほど興味を持ち、どの学年も集中して聞いていました。
読み聞かせを通して、本への関心が高まり、読書好きの子どもたちがさらに増えていくことを願っています。ボランティアの皆様、毎週の読み聞かせ、本当にありがとうございます。 ( 写真は、各学年の様子 )
放課後教室、開始!
5月31日(水)放課後、放課後教室を行いました。
今年度第一回目ということで、まず指導者の紹介と実施方法の説明がありました。
学習の始めには、時間を計りながらの「100ます計算」を行いました。次に、各学年に合わせた算数のプリントを行いました。終了した児童は、各自が用意したドリル等を行いました。
子ともたちは、プリントやドリルに集中して取り組み、分からないところは静かに手を挙げて、指導の先生に質問していました。
今年度指導をしてくださいます、荒川雅子先生、そして、静和地区の石川よし江先生、一年間よろしくお願いします。
心肺蘇生法及びAED研修会、実施される!
5月31日(水)放課後、本校教職員を対象に、心肺蘇生法及びAEDの研修会を行いました。
栃木消防署 ・岩舟分署から5名の方が来てくださり、始めに、実習用の人形を使って、心肺蘇生法のポイントやAEDの操作方法を分かりやすく説明してくださいました。その後、本校職員が、岩舟分署の方々からご指導を受けながら、意欲的に実技研修を行いました。
本校では、6/7にプール開きを行い、水泳指導が始まります。基本的には、今回の研修で学んだことを使うことがないように、プール使用のきまりを徹底しながら安全第一で指導を行うことが重要ですが、万が一の時には、本日の研修を生かして、正しい処置がスムーズにできるように、今後も定期的に訓練していかなければと思います。
心肺蘇生のポイント説明 心肺蘇生訓練 心肺蘇生訓練2
AEDセット AED作動 介助方法説明
栃木消防署 ・岩舟分署から5名の方が来てくださり、始めに、実習用の人形を使って、心肺蘇生法のポイントやAEDの操作方法を分かりやすく説明してくださいました。その後、本校職員が、岩舟分署の方々からご指導を受けながら、意欲的に実技研修を行いました。
本校では、6/7にプール開きを行い、水泳指導が始まります。基本的には、今回の研修で学んだことを使うことがないように、プール使用のきまりを徹底しながら安全第一で指導を行うことが重要ですが、万が一の時には、本日の研修を生かして、正しい処置がスムーズにできるように、今後も定期的に訓練していかなければと思います。
心肺蘇生のポイント説明 心肺蘇生訓練 心肺蘇生訓練2
AEDセット AED作動 介助方法説明
2
8
1
6
4
2
6
お知らせ
保健関係書類です。
ご活用ください。
ご活用ください。
5 学校感染症による出席停止期間等
栃木市立静和小学校
Copyright sizuwa-syou
Allrights Reserved 2010
このホームページに関する
Allrights Reserved 2010
このホームページに関する
ご質問などは、学校まで
ご連絡ください。
ご連絡ください。
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。