文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:給食担当より
1月23日 今日の給食
☆(ベトナム料理)バインミー 牛乳 フォーガー チェー☆

今日はベトナム料理の献立です。
●「バインミー」はベトナムのサンドウィッチです。フランスパンに切り込みを入れて、肉や野菜をはさみます。
●「フォーガー」の「フォー」はお米でできた平たい麺、「ガー」は鶏の意味です。牛肉の入ったフォーは「フォーボー」というそうです。
●「チェー」はベトナムの伝統的なデザートです。フルーツや豆の入ったものや、温かいものや冷たいものなど、いろいろな種類があるそうです。今日の給食では、ココナッツミルクをいれてみました。
今日はベトナム料理の献立です。
●「バインミー」はベトナムのサンドウィッチです。フランスパンに切り込みを入れて、肉や野菜をはさみます。
●「フォーガー」の「フォー」はお米でできた平たい麺、「ガー」は鶏の意味です。牛肉の入ったフォーは「フォーボー」というそうです。
●「チェー」はベトナムの伝統的なデザートです。フルーツや豆の入ったものや、温かいものや冷たいものなど、いろいろな種類があるそうです。今日の給食では、ココナッツミルクをいれてみました。
1月22日 今日の給食
☆わかめご飯 牛乳 鶏肉のから揚げ えび大根 白菜のみそ汁☆

今日は栃木県の郷土料理「えび大根」をメニューに取り入れた給食です。
栃木県の郷土料理はしもつかれだけではありません。えびの味が大根にしみておいしいです。
今日は栃木県の郷土料理「えび大根」をメニューに取り入れた給食です。
栃木県の郷土料理はしもつかれだけではありません。えびの味が大根にしみておいしいです。
1月19日 今日の給食
☆フルーツクリームサンド 牛乳 いかのハーブ焼き ミネストローネ☆

今日のフルーツクリームサンドのクリームはほんのりピンク色。いちごピューレを入れてみました。
今日のフルーツクリームサンドのクリームはほんのりピンク色。いちごピューレを入れてみました。
1月18日 今日の給食
☆ごはん 牛乳 揚げ餃子 ごぼうサラダ サンラータン☆

「サンラータン」は中華料理の一つで、酢の酸味と、唐辛子や胡椒などの辛みをきかせたスープです。
給食では、和食を大切にしつつ、食への興味につながるような、いろいろな国や地域の料理も提供していければと思っています。
「サンラータン」は中華料理の一つで、酢の酸味と、唐辛子や胡椒などの辛みをきかせたスープです。
給食では、和食を大切にしつつ、食への興味につながるような、いろいろな国や地域の料理も提供していければと思っています。
1月17日 今日の給食
☆(千塚小6年リクエスト給食)ごはん 牛乳 さけの塩焼き お浸し キムチ鍋 アイスクリーム☆

今日は、千塚小6年生のリクエストメニューです。赤・黄・緑の3色の食品そろえたり、栃木市産の豚肉やにらをいれたり、寒い冬の時期の献立ということでキムチ鍋をいれたり、みんなが好きなアイスをいれたりと、工夫を凝らしたメニューでした。
小学校1年生も食べるメニューのため、キムチ鍋が辛すぎないか心配でしたが、皆、おいしそうに食べていました。
今日は、千塚小6年生のリクエストメニューです。赤・黄・緑の3色の食品そろえたり、栃木市産の豚肉やにらをいれたり、寒い冬の時期の献立ということでキムチ鍋をいれたり、みんなが好きなアイスをいれたりと、工夫を凝らしたメニューでした。
小学校1年生も食べるメニューのため、キムチ鍋が辛すぎないか心配でしたが、皆、おいしそうに食べていました。
バナー
2
9
8
3
0
5
4
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。