文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
☆5月31日(金)の給食☆
今日は、今が旬のアスパラガスについてのクイズです。
【問題】 「アスパラガス」の名前の由来はなんでしょう?
① 明日には、すばらしく伸びるから
② たくさん食べると、おなら(ガス)が出るから
➂ ギリシャ語で「新芽(新しい芽)」を意味するから
正解は、➂のギリシャ語の「新芽」を意味する言葉からでした。言葉どおり、土から生えてくる様子は、まさに芽が出たようで、一日に5~6センチ伸びるそうです。
今日の給食のメニューは、「アップルパン 牛乳 鮭のマヨネーズ焼き キャベツとアスパラのサラダ 野菜スープ ヨーグルト」でした。
☆5月30日(木)の給食☆
今日は、「ガパオライス」というタイ料理です。
「ガパオ」はタイ語で、ハーブの「バジル」のことです。タイのバジルは日本のバジルとは違い、独特の強い香りが特徴です。ひき肉と赤ピーマン、野菜を炒めた料理がタイの屋台などでよく売られており、タイを代表するごはん料理です。給食では、皆さんが食べやすいよう辛味をおさえてあるので、ご飯を大皿にうつし、「ガパオライス」にしていただきましょう。
今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 ガパオライスの具 春雨サラダ わかめと豆腐のスープ」でした。
ランチルーム音読発表6年
☆5月29日(水)の給食☆
今日のソースカツには、給食室で作った甘辛いソースがかかっています。茶碗を手に持ち、箸でご飯とおかずを少しずつ食べると、とてもご飯がすすみますね。
今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 ソースカツ おひたし 根菜のごま汁」でした。
ランチルーム音読発表6年
バナー
2
9
8
3
9
4
8
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。