学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

グループ 学校運営協議会がありました。

 今年度最後の「学校運営協議会」を開催しました。ご多用のところ、委員の皆様には午後1時に家庭科室にお集まりいただきましたグループ

 

星本日の内容は、以下のとおりです。

1 会長あいさつ

2 校長あいさつ

3 本日の日程確認

4 「何でもコンサート」の視聴

  

5 協議

(1)令和4年度学校評価まとめについて

(2)令和4年度小中一貫教育のまとめについて

(3)令和5年度学校経営方針(案)について

(4)令和5年度学校行事予定(案)について

(5)令和5年度学校運営協議会の組織、日程(案)等について

(6)今年度の取組より

 ・とちぎ未来アシストネット  ・おやじの会  ・危機管理(安全教育、不祥事防止)  ・いじめ防止基本方針  ・創立150周年記念事業益金の活用  ・働き方改革

 

6 ご意見・ご感想等

7 事務連絡

 

星委員の皆様から、貴重なご意見やご質問をいただきました。協議内容の詳細については、後日、記録をHPにもアップしますので、どうぞご覧ください。 

 本日ご協議いただきましたことを、これからの学校教育活動そして、次年度の学校経営・教育計画に活かしてまいります。委員の皆様、大変ありがとうございましたお辞儀

 なお、今年度の卒業式について、委員の皆様にもご案内させていただき、ご都合のつく範囲でご参列いただく予定ですキラキラ

 

合格 3・4年生の「なわとび検定」

 5時間目の体育の時間に、3・4年生合同で「なわとび検定」を行いました。

 間隔を十分にとって実施しました。どの学年も、「課題とび」と「持久とび」で検定を行います。課題種目は、2回測定し、跳べた最高回数を記録します。持久とびは1回計測で、学年×1分間跳び続けることができた人を記録することになります。ただし、10秒以内は続けて再チャレンジができます。

 

 3年生の課題種目は「交差とび」、4年生の課題種目は「うしろあやとび」です。

↓↓ 持久とびの様子です。

【4年生】

  

  

【3年生】

  

 

 みんな、とてもよく頑張っていましたキラキラ各学年の課題種目の入賞者と持久とびの到達者については、後日放送で、体育委員会が紹介する予定です王冠

音楽 何でもコンサートのリハーサル

 明日は、みんなが楽しみにしている「何でもコンサート パートⅡ」がありますにっこり今日の昼休みに、体育館で、そのリハーサルを行いました了解

 

 今日は、動きと、カメラワーク・音楽のタイミングあわせが中心で、演技は明日の本番の“お・た・の・し・み”笑う

 

↓↓ 音楽あり(歌・演奏…)、スポーツあり(バスケットボール、なわとび…)、お笑いあり・・・みんなの特技や好きなことがいっぱいですピース

  

  

  

↑↑ 演技の終わりには、大きな拍手も どうぞお忘れなく~王冠

 

↓↓ 放送委員会の人たちが、進行や音響を担当します。最後まで、入念に打合せ・・・ありがとうございますキラキラ明日は、よろしくお願いしますねひらめき

  

グループ 学年懇談会(1・2・3年生) お世話になりました。

 授業参観の後、子どもたちが下校してから、各教室で学年ごとの懇談会を行いましたグループ

【1年生】

   

【2年生】

   

【3年生】

   

 

 ご多用のところご出席いただきまして、ありがとうございましたお辞儀

 

 1・2年生に限り、懇談会の時間に子どもたちを図書室でお預かりいたしましたにっこり

  

↑↑ みんな、静かに宿題鉛筆や読書本をして、待っていました了解

 

 立春を過ぎ、昼間は暖房をつけなくても過ごせるぐらいの気温になりましたね晴れ今日は特に暖かく、子どもたちは薄着になって過ごしていました。新型コロナウイルス感染症がだいぶ治まってきましたが、インフルエンザや胃腸炎等が流行し始めています戸惑う・えっ引き続き、基本的な感染対策を続け、体調管理には十分気を付けてお過ごしください注意

花丸 授業参観(1・2・3年生)がありました。

 5時間目に、授業参観がありました花丸今回は、1・2・3年生。全校を2日に分けて実施しています。金曜日と今日と2日ご来校いただいた保護者の皆様、ご理解とご協力をいただきまして、本当にありがとうございますお辞儀

 

 授業の様子です。

【1年生】生活「じぶんで できるよ」

   

 

 

【2年生】道徳「ゲームをしていたつもりなのに」

  

   

 

【3年生】総合的な学習「ふるさと探検隊」

   

  

 

 今日の授業での子どもたちの様子は、いかがでしたか?!

 千塚小では、学年によって単元や学習の流れが異なるので、1年間の学習のまとめ・生活や総合の発表等を、1年間のうちに1回は位置づけていこうという方針で設定しています。今回が今年度最後の授業参観でしたので、「学習のまとめ」を発表している学年が多かったと思います。子どもたち一人一人の成長を感じていただけると嬉しいですキラキラ

 家に帰ったら、どうぞ具体的に声掛けをお願いしますにっこり

例えば・・・

「みんなの前で、大きな声で返事ができていたよ」

「手を挙げて、進んで発表していたね」

「友達と、仲よく話し合っていたね。どんな話をしていたの??」

「よい姿勢で堂々と発表している姿を見て、嬉しかったよ。これからも応援しているよ」

などと認め、励まし、会話とやる気を引き出していただきたいと思いますひらめき

 

グループ 学年懇談会(4・5・6年生) お世話になりました。

 授業参観の後、子どもたちが下校してから、各教室で学年ごとの懇談会を行いましたグループ

【4年生】

  

 

【5年生】

 

 

 

【6年生】

  

 

 ご多用のところ、ほとんどの保護者の方が参加してくださり、本当にありがとうございましたお辞儀廊下や教室に掲示してある作品等も、見ていただけたでしょうか。次年度のPTA役員選出にもご協力いただき、ありがとうございましたグループいただきました貴重なご意見やご質問については、全職員で共有させていただき、今後の子どもたちの指導や学校生活に、活かしていきたいと思いますひらめき

雪 1・6年生 スケート学習

2月1水)水)に1・6年でスケート学習を行いましたお祝い

みんなこの日を楽しみにしていましたピース

    

ワールドグループで宮スケートセンターまで歩いていきます。みんなドキドキの表情ほくそ笑む・ニヤリ

    

吹上地区まちづくり協議会の方に挨拶をしてスケート靴で滑る子は履き替えます了解

  

1年生はドキドキした面持ちで、おうちの方にスケート靴をはくのを手伝っていただきました笑う

6年生は自分で、履けて余裕の表情。流石6年生ニヒヒ

    

  

1年生は初めてのスケート学習まる

スケート靴を履いている子はおうちの人に助けていただいたり、自分で頑張って滑る子も!

    

靴でも滑れるから、はじめてでも怖くなく、楽しく遊ぶことができました興奮・ヤッター!

   

6年生はすいすい滑っていました。移動もお手の物、氷の上でも鬼ごっこしたり、おしゃべりしたり、流石です興奮・ヤッター!

かっこいいね星

      

すってんころりんしても、すぐ立ち上がります!

時間がたつにつれ、上手になっていきます 途中から「私やってみたい」とスケート靴に履き替える子も!!!ナイストライ花丸

    

天気にも恵まれてとても楽しいスケート学習でしたイベント

  

 

 ご参加いただきましたご家族の皆様と、まちづくり協議会・地域の皆様、本当にありがとうございましたキラキラ

花丸 授業参観・(4・5・6年生)がありました。

 5時間目に、4・5・6年生の授業参観がありました花丸

 校庭への駐車や、受付での体温チェックと手指消毒等にご協力いただきまして、ありがとうございましたお辞儀

 

 

 

 授業の様子です。

【4年生】算数「立体」

   

 

 

【5年生】総合的な学習「臨海自然教室で学んだこと」

   

  

 

【6年生】国語「6年間で成長したこと」

  

   

 

【すみれ】総合的な学習「みんなにやさしい街って どんな街」

   

 

 ご多用のところ、ご参加いただき、ありがとうございましたキラキラどの学年も、子どもたち一人一人の、4月からの成長を感じていただけたと思いますにっこり家に帰って、今日の授業の中でのよさや頑張りを認め、ほめていただけると、さらに意欲がアップすると思います。どうぞよろしくお願いいたしますお辞儀

興奮・ヤッター! 3・5年生 スケート学習

今日は、3・5年生のスケート学習がありました。宮スケートセンターまでは、WG(ワールドグループ)の縦割り班で歩いて行きました。3年生のことを気にしながら歩く5年生。高学年らしさが見られ、大変素晴らしかったです。

寒さを忘れて、冷たい氷の上を楽しく滑った3年生と5年生。地域の方々の温かさや地域の良さをさらに実感することができた「スケート学習」になりましたにっこりキラキラ

花丸 『自治力』が光っています!!

 図書事務の先生が、給食の時間になると、ときどき「図書室のお知らせ」や「読書のすすめ」などを、放送で呼び掛けてくださっていますねお知らせ

↓↓ これは、先日の放送の様子です。

 

 今日は、図書委員会の6年生が、放送してくれました。とても分かりやすい内容だったので尋ねると、全校児童に向けてお知らせしたいことを、自分で考えて放送したのだそうですにっこり

委員会の仕事…給食の時間の放送でも、『自治力』の高まりを感じ、とてもうれしくなりました了解なんと!!すばらしい花丸

 

①全校に向けて、伝えたいことを考えて

②話すことを整理して、原稿にまとめて

③担当の先生に確認していただいて

④アナウンスの練習をして

⑤ゆっくり、はっきり放送する

 

 自分で「よい」と思うことや、「こうするといい」と考えたことを、自分から行動する・・・これぞ『自治力』ですね!

 6年生の成長と『自治力』の輝きをにっこり見習って、つないでいけたら、千塚小は、もっともっとすてきな学校になると思いますキラキラ

 

了解 なわとびに夢中です!!

 1月最終日になってしまいました。朝は寒くて凍り付くようですが、昼間は太陽が出てとてもあたたかいです晴れ

 

 休み時間の子どもたちは、今、「なわとびの練習」に夢中ですピース

  

 

 それぞれが、自分のめあてに向かってチャレンジし、なわとび検定に向けて頑張っています了解友達同士、教え合ったり励まし合ったりする姿も見られ、とても微笑ましいです期待・ワクワク寒さに負けず、「健康で たくましい子ども」に育っている千塚の子・・・応援をよろしくお願いいたしますお辞儀

注意 避難訓練がありました。

 業間の休み時間に、避難訓練を行いました重要今回は、子どもたちがいろいろな場所にいる「休み時間」に、事前に予告をせずに実施しました重要

  

  

 

 災害は、突然起こるもので、いつ起こるかわかりません注意「いつでも」「どこにいても」安全に身を守ることができるようにすることが大切です。学校では、子どもたちに予告をしないで、いろいろな災害を想定して安全に避難する指導をしています。

 係の先生が作成した資料を活用して、事前に「いろいろな場所(教室・図書室・階段・廊下・トイレ・校庭)を想定した避難のしかた」について学習しておいたので、その成果が表れ、どの子も安全に避難することができました了解

 

 今回の反省をもとに、先生たちで話し合って、子どもたちに「自分の命は自分で守る」力が身に付くよう、「避難訓練」行事の見直しをしながら実施していきますひらめき家でも、いろいろな場面を想定して子どもを交えて話し合っておくとよいと思います。どうぞよろしくお願いいたしますお辞儀

虫眼鏡 シャコバサボテンの変化

 職員室のベランダで育てている「シャコバサボテン」白と赤があるのですが、つぼみが膨らんできたので、冬休みに室内に入れると・・・みるみるうちに変化しました虫眼鏡

その様子を撮影したので、並べてみますね視聴覚

《12月28日》白(ピンク色)が先に咲きましたキラキラ

 

《1月5日》赤のつぼみがふくらんできましたキラキラ

《1月10日》白(ピンク)は、この後、花がしおれてしまいました。

《1月13日》赤い花が満開です。とても豪華に感じますキラキラ

《1月27日》そろそろ枯れてきました。少なくなりましたが、まだ、つぼみをつけているので、開くのが楽しみです!!

ピース ワールドグループの写真撮影

 感染リスクを減らすために、「代表委員会」をいつものように開催するのを控えて、各クラスの意見を持ち寄って、5年生での話合いにお願いすることにしましたグループ

 議題は、もちろん「6年生を送る会について」です。

 昨日、5年生で話し合ってくれました。

 

 そこで、少しずつ子どもたちの思いを叶えようと、先生たちもお手伝いにっこり

 全員そろっている班から、ワールドグループの集合写真を撮影し始めましたよひらめき

 

 

 今日は、朝の活動の時間の一部を使って行いました喜ぶ・デレ

 

 5年生を中心に、6年生への思いを込めて、少しずつ準備を進めていきましょうキラキラ

グループ PTA執行部会がありました。

 昨日24日(火)18:30から、ランチルームで「PTA執行部会」を行いました喜ぶ・デレ

   

 今回は、今年度のまとめと、次年度の計画につなげるための大事な協議題が多かったので、いろいろと意見を出し合いながら進めてくださいましたグループ

 

 主な協議内容は…

1 令和5年度執行部の組織づくり

2 令和5年度学年部長・副部長の選出について

3 令和4年度 PTA運営費(リサイクル収益等)会計について

4 令和4年度事業報告、令和5年度事業計画案について

5 令和5年度PTA会則について(確認)

6 令和5年度の活動方針について(確認)

7 アシストネット活動について

8 その他    でした。

  

 次年度は、PTA組織や活動内容等について検討を重ねながら、大きな修正をすることになったので、慎重に丁寧に、そして大胆に進めていく必要があります。皆様のご協力をよろしくお願いいたしますお辞儀

 

 次回は、3月2日(木)に「PTA会計監査・執行部会 並びに 新現役員会」があります。ご予定くださいお知らせ

 

お祝い 「一日入学」保護者説明会がありました。

 午後、新1年生を迎えて行う「一日入学」を行いました。昨今の新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの急拡大の状況を鑑み、来入児の参加を取りやめ、「保護者の方への説明会」とさせていただきました。楽しみにしてくださっていた新1年生には、大変申し訳ありませんでしたお辞儀

【昇降口での受付】

 

【ランチルームでの説明会】

↓↓ 開会前の待ち時間に、さくら連絡網「健康チェック」の入力のお試しをしていただきました了解お家に帰ってからでも大丈夫ですので、チャレンジしてみてください。お願いいたしますにっこり学校ホームページの閲覧についても、アナウンスしましたお知らせ

 

↓↓ 教務主任の先生の進行で、開会しましたひらめき

 

1 学校長あいさつ…校長

  

 

2 入学の心構えと諸準備について…現1年担任

   

 

3 登下校・児童指導について…児童指導主任 兼 交通指導 担当

   

 

4 集金事務・就学援助制度について…事務主事

 

5 保健関係…養護教諭

 

 

6 給食関係…栄養教諭

 

7 PTA会長あいさつ…PTA会長様

 

8 役員選出…現PTA執行部役員代表を中心に

 

 

9 下校班・お迎え当番について

  

 

 

【昇降口での登下校班との顔合わせ】

  

↑↑ 肌を切るような寒さの中でしたので、可能な方には、在校生と一緒に歩いて下校していただきました。短時間での顔合わせとなってしまいましたが、一緒に歩きながら、通学路や班員の様子について分かっていただけたらうれしいです。大変お世話になりましたお辞儀

 

 令和5年度の新入生は、15名の予定で、現在千塚小にいる在校生の中では、1番少人数の学級になりますひらめき

 にゅうがく する みなさん へ

4がつに、げんきに にゅうがく するのを みんなで たのしみに まっています。

けんこうに きをつけて、げんきに すごして くださいね。そして、そつえんまで、たのしい おもいでを たくさん つくって くださいねキラキラ

急ぎ この冬最強の大寒波

 昨日からの強風の影響で、関東各地でも倒木や倒壊等の被害も見られるようですが、皆様のお宅のご近所ではいかがでしょうか?!

 

 今朝は、南の空は青いのに、北の空は暗くて、子どもたちの登校する7時半から8時ぐらいには風花が舞っていたので、心配していました困る栃木市の北の方から出勤した先生が、「雪のため、ゆっくり運転してきた」と話していました。このあたりでも雪が降っている地域もありそうですね雪

   

 

 その後、太陽が顔を出し晴れのち曇りあたりはだいぶ明るくなりましたが、まだ風が強く吹いています急ぎ

↓↓ 7:50から8:00頃の教室での子どもたちの様子です。

  

 

 

 荷物の片付けが終わって、朝の学習や読書、連絡帳書き、着替えなど、それぞれのクラスごとに、今日の授業の準備を進めています了解寒さに負けず時間を守って元気に登校し、学校での活動に入る・・・基本的なことですが、それが身に付くのはとても大切なことにっこり千塚小の子どもたちは「健康で たくましい子ども」に育っていますね花丸

 

重要ニュースでは「過去最強級の寒波 各地で大雪」と取り上げられていました。この後も、十分注意が必要ですね注意

 本日午後に予定している「一日入学」は、感染状況を鑑み、保護者のみの参加に制限させていただきました。どうぞお気をつけてご来校くださいお辞儀お待ちしておりますグループ

にっこり 大学生の研修最終日

 宇都宮大学教育学部の2年生が2名、「教職ボランティア」として、週1回半日ずつ、千塚小に来てくださっていましたが、今日がその最終日となりましたにっこり

 給食の時間に、校内放送で子どもたちにあいさつしてくださいました期待・ワクワク

  

 

 いろいろな学年の授業にT2としてかかわったり、休み時間に子どもたちと一緒に遊びながら安全面の見守りをしたり、給食の配膳なども手伝っていただいたりと、多くの場面で支援してくださいました喜ぶ・デレありがとうございましたお辞儀

 教員の卵として、私たち教職員も、いろいろ伝えたいなあと思うことがありましたが、子どもたちと接する中で、たくさんのことを学んでくださったようで、とても嬉しく思いますハート来年度は、吹上中学校で「教育実習」を予定しているそうです。6年生は、今度は「吹上中の1年生」として、また会えると思います。また、千塚小の卒業生ですから、地域のどこかで会うこともあるかもしれませんね。その時は是非、一回り大きくなった姿で元気にあいさつができるといいですねひらめき

 

 1年間、お疲れ様でした。そして、これからも教員になるための勉強を頑張ってくださいね鉛筆本ノート・レポート会議・研修グループいつまでも応援していますよ~お知らせ

にっこり 今日は「大寒」

 今日は「大寒」…

「大寒」とは??「おおさむ」ではなく「だいかん」と読みます。季節の変化を知る目安としてきた二十四節気の一つで、寒さがとても厳しくなる頃をいうそうです。どおりで、このところの朝晩の冷え込みは、かなり厳しかったですね戸惑う・えっこの「大寒」の頃から寒暖を繰り返し、次第に日が伸びて春の気配が近づいてくると言われています。

 とはいえ、まだまだ寒さが厳しくなりそうです。今週末は、かなり気温が下がるという予報で、地域によっては「雪雪」の予報も出ていますね。子どもは喜び、大人は心配になる「雪」・・・現時点では月曜日は通常登校ですが、天気予報を確認しながら、必要に応じて一斉メールでお知らせしてまいります。ご家庭でも、健康・安全には十分お気をつけください注意

 

 寒さから体を温めてくれた今日の給食は…

星今日のこんだて星 ~平成の給食メニューです~

1ツ星米粉(こめこ)パン 1ツ星ぎゅうにゅう 1ツ星にこみ うどん 1ツ星きびなご の カリカリフライ 1ツ星だいこんと くきわかめの サラダ 

 

 平成も、半ばに入ると、「地場産物」といって、地元でとれる農畜産物などを給食に取り入れる給食が行われるようになったそうですひらめき今日は、栃木市でとれたお米を粉にした「米粉パン」…もっちりして、とてもおいしいですね期待・ワクワク他にも“地元の食材を味わう”ということは、調理員さんへはもちろん、生産者の方、加工してくださる方、配送してくださる方などグループ本当にたくさんの人の協力があってできることだということを、改めて理解したいですねひらめき

 感謝の気持ちをもって、いただきましょうキラキラ

 

 さて、来週は、千塚小の「給食週間」です。今週に引き続き、またまた、楽しみな献立を工夫してくださっていますから、「給食に感謝し、味わい、楽しむ」1週間になるといいなぁと思っていますにっこり

花丸 2年生と4年生のスケート学習

1月19日の1・2時間目でスケート学習を行いました!寒い中、荷物を持って、2列に並んで「宮スケートセンター」に歩いて行きました。

 

 「宮スケートセンター」は、「吹上地区まちづくり協議会」の方を中心に、地域の皆さんが整備をしてくださり、きれいで平らなスケートリンクになっていました笑う

 子どもたちは、自分の靴のサイズを言って「スケート靴」を借りる子と、履いてきた靴のままの子がいましたが、それぞれの滑りや遊びに挑戦しました。

 最初は、バランスを取ることが難しく立てなかったり、転んだりしていましたが、友達と練習をし、氷上を滑ることを楽しんでいる姿が多く見られましたピースこの活動の前に、今年度のオープン1月8日のあとに利用している子もいました。参加していただいたご家族の中には、千塚小の出身の方もいらっしゃって、子どもの頃の経験からアドバイスしてくださると、あっという間に滑り方が上達しました。子どもたちからは「楽しかったにっこり」や「またやりたい興奮・ヤッター!」などの声が多く聞こえました。

 大きな怪我もなく、参加した子どもたち全員が無事に学校に戻ることができました。参加してくださった保護者の皆様、子どもたちの安全の見守りや助言・支援にご協力いただきまして、本当にありがとうございましたお辞儀

宮スケートセンターは、1月中は土曜日と日曜日に一般開放しているそうなので、ぜひご家族で行ってみてくださいね!