文字
背景
行間
学校ニュース
全校集会がありました。
今日 6月15日は、何の日でしょう 「栃木県民の日」です。
そこで、今日の全校集会では校長先生から、「栃木県民の日」についての話がありました。毎朝「栃木県民の歌」を放送で流してくれていたので、よく知っている人が多くて、うれしいですね
栃木県の歴史や名前の由来がわかりましたか。学校では、いろいろなところで「ふるさと学習」をしていますが、私たちのふるさと、「栃木県に生まれたこと、育ったこと をほこりに」思ってほしいと思います。
次に、「表彰」の伝達を行いました。
《今日伝達した褒賞の記録》
・第12回栃木市春季学童野球大会 準優勝…千塚学童クラブ
・第23回栃木市春季学童フットベースボール大会 優勝…箱西
・第26回下都賀ジュニア陸上競技大会 市の部 男女混合4×100mリレー 第3位…
TOJ・Cチーム
皆さん、おめでとうございます。今日の伝達は、すべて運動関係でしたが、運動以外でも、自分の好きなことや得意なことで、よさを伸ばしていってほしいと思います。
最後に、今月転入してきた友達の紹介をしました。皆さん、早く仲良くなってくださいね。
※ 感染状況と暑さ対策のため、オンラインでの集会も検討していましたが、現在の状況から、体育館に全校が集まって実施しました。
1・2年 ダスキンお掃除教室
6月9日にダスキンお掃除教室がありました
1.2年生がお掃除の仕方を教わりました。
ほうきの掃き方やちりとりの使い方、ぞうきんの絞り方をビデオと実践で行いました。
ほうきとちりとりは、ポイントをおさえて行いました。
みんな真剣にお話を聞いていました
ぞうきんの絞り方は、普段はなかなか絞れない子も、こつを教えていただき、全員が絞ることができました
これからの掃除にいかしていきたいと思います
「花いっぱい運動」プランターをいただきました。
「吹上地区長寿会」の皆様と「吹上地区まちづくり協議会 福祉環境委員会」の皆様から、花の苗が植えてあるプランターをいただきました。先日学校に届けてくださいました。
↑↑ ベゴニア…「吹上地区長寿会」様より
↑↑ 黄色いマリーゴールド と 百日草(何色の花が咲くのか、楽しみです。)…「吹上地区まちづくり協議会 福祉環境委員会」様より
正門前を彩ってくれています。もっともっと花いっぱいになるように、大切に世話をしていきます
吹上かるたを教わったよ
6月8日に吹上かるたを4年生に教わりました
1年生はひらがなを習いたて・・・
かるたのルールを知らない子もたくさんいました。
そこで4年生のお兄さん・お姉さんにお願いをして、吹上かるたを一緒にやってもらいました
なぜ、4年生なのか・・・
それは、4年生がこの吹上かるたをつくったからです
さすがは、お兄さん・お姉さん
1年生のために快く引き受けてくれて、読み手をしてもらいました。
また、ひらがなが苦手な子のサポートまで・・・
「僕たちが絵を描いたんだよ」「住んでいるところのことがわかるよ」
と1年生に教えてくれていました。
サポートのおかげで、1年生も
「楽しかった」「4年生ってすごい」
と笑顔でした。
最後にもらった吹上かるたを大事に持って帰りました。
楽しかったね!
図書委員会による読み聞かせ
1~3年生向けに、図書委員会の児童が絵本の読み聞かせを行いました
始まる前は緊張している様子も見られましたが、本番は正々堂々とできていました
↓↓子どもたちは集中して読み聞かせに聞き入っていました最後に感想を発表してくれた子も
↓↓いろいろな先生にご指導いただき、短期間ではありましたが質の高い練習をこなせていました
さらに読み聞かせのレベルを上げ、2学期にも実施する予定です
6年生が自転車で登校
今朝は、6年生が自転車を押しながら歩いて登校しました。えっどうして自転車でと思った方もいらっしゃると思います
それは、今日は「吹上ブロック小中一貫教育」の取組の一つで、吹上中学校へ行く行事があるからです
みんな慣れない様子ですが、ヘルメットをかぶってしっかりハンドルを握って自転車を押しながらも、後ろの下学年のことを気にかけて歩いて学校へたどり着きました
中には、自分の自転車の右側を歩いている子も見られ、「体が自転車の左側に」なるように持ち変えるよう声を掛けました。
担任の先生が校門のところで出迎え、自転車を駐輪する場所に案内して指導してくださいました。
出かけるのは午後になります。雨が降らないといいなぁと、祈っています
デジタル教科書の研修会
今年度、栃木市の小中学校に、国語科と算数科(数学科)の教師用デジタル教科書が導入されましたそこで本日、栃木市教育委員会主催の「指導者用デジタル教科書活用法研修会」がZoomで開催されました。
千塚小では、放課後、ランチルームに全教員が集まり、タブレットとiPadを使いながら、その研修を受けることにしました
新しい教具やソフトの導入は、子どもたちにとって、より分かりやすい授業につながります。パソコンやタブレットの活用については、もともと得意な人と得意ではない人がいますが、互いに教え合いながら、教員同士の学び合いも深まりました私たち教員は、日々アップロードしながら、子どもたちのために頑張っています
4年生 ふとんのしき方・片付け方
16日の宿泊学習に向け、布団のしき方・片付け方を練習しました。
しき布団、毛布、シーツを使って2人組で実践しました。
初めてやってみましたが、とても上手でした。練習を重ねるごとに上手になってきました
宿泊に向けて着々と準備が整ってきています
交通安全教室がありました!!
今日は1~4年生が「道路の横断の仕方」について学びました。
始めに、体育館で交通安全に関するDVDを視聴しました。
「道路の横断の仕方」について、クイズ形式で楽しく学びました。
次に、実技を通して「横断歩道の渡り方」を学びました。
どの子もよく確認をし、しっかりと手を挙げて横断することができました。
来週は5、6年生が「自転車の乗り方」について学びます。
栃木市役所の交通防犯課の皆様、来週もどうぞよろしくお願いいたします。
歯と口の健康週間でした
6月6日~6月10日は、千塚小学校の「歯と口の健康週間」でした
「歯と口の健康週間」の作文を発表しました
2年生の教室前には、カラフルで素敵なポスターが飾ってあります
保健安全委員が作った掲示物を保健室前に掲示中です
ぜひご覧ください
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。