文字
背景
行間
学校ニュース
2019年11月の記事一覧
今日の5年生!
5時間目の授業で習字を行いました。今回の課題は「令和」!
今年も残り一ヶ月!令和元年を振り返る気持ちで、それぞれが一生懸命書いていました。
今日のめあては「バランスに気をつけ、強弱をつける」です。
カッコイイ「令和」が書けましたね!
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6004/small)
最後はみんなそろってパシャリ
。気分は官房長官!?
今年も残り一ヶ月!令和元年を振り返る気持ちで、それぞれが一生懸命書いていました。
今日のめあては「バランスに気をつけ、強弱をつける」です。
カッコイイ「令和」が書けましたね!
最後はみんなそろってパシャリ
2年生(国語)
2年1組では今、「あったらいいな こんなもの」という学習を行っています。
想像力をはたらかせながら、自分がほしいと思う道具やその理由、色や形などを考えました。
空が飛べるくつや、何でも願いが叶うステッキ、いつでも晴れにしてくれるお花、勉強がすらすら解けるようになるえんぴつなどいろいろなアイディアが出ました。
きれいな花をありがとうございます!
11月28日(木) 朝8時
花センターの鈴木さんがきれいな花を届けてくださいました。
環境委員会の5年生が代表で受け取り、各クラスに届けました。
教室は、ユリの香りに包まれ、パッと明るくなりました。![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ](/sizuwa-es/net_commons/img/title_icon/10_082_glitter.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/5997/big)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/5998/big)
今回は、シクラメンとユリの切り花です。
いつもありがとうございます!![絵文字:ハート 絵文字:ハート](/sizuwa-es/net_commons/img/title_icon/10_080_heart.svg)
小さなつぼみがきれいな花を咲かせるまで、大切に育てます。
花センターの鈴木さんがきれいな花を届けてくださいました。
環境委員会の5年生が代表で受け取り、各クラスに届けました。
教室は、ユリの香りに包まれ、パッと明るくなりました。
今回は、シクラメンとユリの切り花です。
小さなつぼみがきれいな花を咲かせるまで、大切に育てます。
今日の2年生
今日の国語では反対の意味の言葉探しをしました。
反対の意味の言葉は、思ったよりもたくさんあるんだなあ…![絵文字:虫眼鏡 絵文字:虫眼鏡](/sizuwa-es/net_commons/img/title_icon/30_055_search.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/5992/medium)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/5994/medium)
反対の意味の言葉は、思ったよりもたくさんあるんだなあ…
今日の5年生
今日で教育実習生の2週間の実習は終わりです。
今日は、算数の授業を行いました。
五角形の「内角の和を工夫して求めよう」というめあてでした。
みんな、たくさんのやり方を考えました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/5982/small)
黒板の前で発表しました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/5984/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/5986/small)
たくさん考えることができ、子どもたちも満足そうでした!!
給食は丸くなって食べました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/5988/small)
昼休みはあいにくの雨・・・。
トランプ、あっち向いてほいなどで遊びました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/5990/small)
とても優しく寄り添ってくださる先生でした。
2週間、ありがとうございました!!
今日は、算数の授業を行いました。
五角形の「内角の和を工夫して求めよう」というめあてでした。
みんな、たくさんのやり方を考えました。
黒板の前で発表しました。
たくさん考えることができ、子どもたちも満足そうでした!!
給食は丸くなって食べました。
昼休みはあいにくの雨・・・。
トランプ、あっち向いてほいなどで遊びました。
とても優しく寄り添ってくださる先生でした。
2週間、ありがとうございました!!
3
0
3
7
2
8
3
お知らせ
保健関係書類です。
ご活用ください。
ご活用ください。
5 学校感染症による出席停止期間等
栃木市立静和小学校
Copyright sizuwa-syou
Allrights Reserved 2010
このホームページに関する
Allrights Reserved 2010
このホームページに関する
ご質問などは、学校まで
ご連絡ください。
ご連絡ください。
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。