学校ニュース

学校の話題

ありがとうございます

 ヤオハン歳末大創業祭において、第28回学校教材プレゼントキャンペーンが、実施されたそうです。そこで、保護者の皆様や、地域の皆様のおかげで、静和小学校に5,800円分の教材をいただきました。ありがとうございました。大切に使用させていただきたいと思います。
 
 

手洗いじょうずにできるかな?

静和小ではインフルエンザの流行が落ち着いていますが、まだまだ、かぜやインフルエンザにかかりやすい時期です。

2月の終わり頃、昼休みに保健委員会の5年生、6年生が、1年生と2年生、個別学級の教室に出向き、正しい手の洗い方指導を行いました。

「あわあわ手洗いの歌」に合わせて、正しい洗い方を習ってから実際に手洗い開始!
最後に手洗いチェッカーで洗った手を確認してみると、洗い残した部分が白く浮き上がって見えました。

指と指の間、手の甲に洗い残しがあった人が多かったようです。
これからもしっかり手洗いをして、毎日元気に過ごしましょう。



卒業生を送る会

 2月24日、卒業生を送る会が行われました。
 各学年、お世話になった6年生のために、音楽に乗せて感謝の気持ちを伝えました。
 
 もうすぐ卒業する6年生、ぜひ、1日1日を大切に過ごしていってください。
 
  

6年生 ティーパーティー

 2月25日(水)、6年生がお世話になった先生方に感謝の気持ちを伝える会、ティーパーティーを行いました。
 先生に贈るために作った座布団、パーティーを盛り上げるパフォーマンス、息が合ってきれいな音色のリコーダー合奏、気持ちの入った感謝の言葉の呼びかけ。パーティーの隅々にまで温かな心配りが行き届いている、すばらしい会でした。
 6年生の成長を改めて感じることができました。
 保護者の皆様には、パーティー当日の子どもたちのお迎え、大変お世話になりました。
 卒業まで残りわずかですが、最後までどうぞよろしくお願いします。
 
   
     

授業参観②

 2月13日(金)、1~3年生、個別指導学級の授業参観がありました。たくさんの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。子どもたちは、集中して学習していました。成長したお子さんの姿を、ご覧いただけたでしょうか。
 さて、平成26年度も残り1ヶ月ほどです。卒業式、修了式に向かって、それぞれの学年の総まとめに取り組んでいきたと思います。
 
 
  
 

ボランティアさん感謝の会

2月10日(火)に、ボランティアさん感謝の会を行いました。
静和小では、ふれあい館の方々をはじめ、たくさんのボランティアさんに毎日の登下校や、日々の活動でご協力いただいています。多くのボランティアさんに感謝の気持ちを伝える機会として、ボランティア委員会の6年生が中心となって会を進めました。
各学年で、お世話になったことを思い出しながら感謝の呼びかけをしたり、5・6年生が児童の代表として音楽のプレゼントをしたりするなど、様々な形で感謝の気持ちを伝えました。
会の後には、各教室に分かれてボランティアさんと会食をしました。楽しく会話しながら食べた給食はとてもおいしかったです。
 
*ボランティアの皆様、これからも静和小の子どもたちのためによろしくお願いします。
 
 
 

学校保健委員会を開催しました

 2/5の放課後に学校保健委員会を開催しました。
今年度のテーマは、「学校における効果的な嘔吐物処理について」です。
ノロウイルスなどの集団感染予防に欠かせない嘔吐物処理について、普段のやり方を振り返り、内科学校医の橋本先生からアドバイスをいただきながら改善点について話し合いました。
 まだまだインフルエンザや感染性胃腸炎など流行しやすいシーズンです。今回の内容をふまえて、これからも予防対策に力を入れていきたいと思います。

  
  

授業参観(上学年)

 2月6日、上学年の授業参観を実施しました。多くの保護者のみなさんに参加していただき、ありがとうございました。子どもたちの活動の様子はいかかがでしたでしょうか。また参観後には、懇談会にも多数ご参加いただき、ありがとうございました。13日(金)は下学年の授業参観になります。引き続きよろしくお願いします。
      
      

3年生クラブ見学

 1月29日、3年生がクラブ見学をしました。
 静和小には7つのクラブがあります。どれも楽しめるクラブです。3年生は見学後、
「どのクラブにするか迷ってしまいます。」と話していました。
 来年度のクラブ活動を楽しみにしているようです。

6年生 租税教室

 1月27日(火)、6年生が租税教室で税について学びました。
 講師の関さんのお話を聞いたり、「もしも税がなかったら社会はどうなってしまうのか?」という内容のビデオを見たりして、税金が社会を支えているということを理解することができました。
 講師の関さんには、大変わかりやすい講義を受けさせていただきました。ありがとうございました。

        

3年生岩舟消防署分署見学

 1月16日(金)、3年生が校外学習で、消防署に行ってきました。
 消防署の方の仕事についてのDVDを見た後、煙体験、庁舎見学、車両見学をしました。
 最後に、代表2人が、放水体験をしました。
 
 とってもやさしく親切な消防署の方々で、いろんなことを教えていただきました。学校に着いて、子どもたちから「すごく楽しかった。」と言ってまとめ学習を進めることができました。充実した見学をすることができました。
 
 消防署の方々、ありがとうございました。

6年生校外学習 ~キッザニア東京~

 1月13日(火)に6年生が校外学習でキッザニア東京に行ってきました。
 キッザニアでは大人が実際に働いているような環境で職業体験をすることができます。
 子どもたちは事前に調べた職業やアルバイトを体験して、働くことの楽しさや大変さなどを味わうとともに、色々な職業が社会を支えていることを理解することができました。この経験を将来に生かしていってほしいです。
 
 保護者の皆様には、朝早い時間と暗くなってからの子どもたちの送迎、大変お世話になりました。卒業まで残り少なくなりましたが、これからも温かいご支援よろしくお願いします。
 
 
      
                                     
 
  
 

パフォーマンス大会2日目

 パフォーマンス大会2日目が行われました。
 
☆企画委員会出し物
NO.1 4年生全員 4の1メドレー(ダンス・歌)
NO.2 5年生 ドラドラーズ8 ドラえもん(劇)
NO.3 6年生女子 キ・ズ・ナ らしくない(ダンス)
NO.4 6年生男子 参加せざるをえない ソーラン節(ダンス)
☆参加したい児童 ようかい体操第一
 
出場した人も、そうでない人も、みんなで楽しめる集会になりました。
 

パフォーマンス大会1日目

 12月18日、企画委員会主催のパフォーマンス大会初日が行われました。
第一日目は、
☆企画委員出し物
No.1 3年生女子「プリパラ13 Make it!(ダンス)」
No.2 5年男子「MSONUS ありのままで(替え歌・ダンス)」
No.3 6年女子「YOZAKURA 千本桜(ピアノ連弾)」
No.4   6年女子「ハニワ 病名恋ワズライ告白予行練習(ダンス)」
☆たくさんの児童による「ようかい体操第一」
でした。
 
出演した児童も、見ている児童も、みんなで楽しむことができた一日目でした。
 
二日目は12月22日に行われます。
 

1・2年 生活科フェスティバル

 2年生が1年生を「フェスティバル」に招待しました。
 1年生は、2年生の説明やアドバイスをよく聞きながら、様々なお店を回って楽しく遊びました。
 2年生も、1年生が楽しそうに笑顔いっぱいで遊んでくれたことがとても嬉しかったようです。
 
 
 やきいも集会に続き、ますます1・2年生の交流が深まりました。
 
 
         
 
  
       

小中交流事業

 11月21日(金)、本校出身の岩舟中の2年生が来校しました。小学生が楽しく活動できるようにと、中学生が活動内容を考えてきてくれました。低学年は「バランストンボ作り」、中学年は「図形パズル」、高学年は「ビンゴゲーム」をしながら交流しました。中学生のがんばりのおかげで、楽しく充実した時間を過ごすことができました。岩舟中2年生のみなさん、ありがとうございました。
 
  
 
  

静和っ子デー

 11月15日、静和っ子デーを実施しました。5・6年生や音楽部の合唱や合奏の発表から始まり、授業参観、PTA主催のバザーなど、盛りだくさんの半日でした。お忙しい中来校していただいた皆さん、ありがとうございました。最後になりましたが、バザー関係でお世話になったPTA役員の皆さん、地域の皆さん、あらためてお礼申し上げます。