文字
背景
行間
学校ニュース
学校の話題
1・2年 楽しかった校外学習
晴天に恵まれ、元気いっぱいの1・2年生が東武動物公園に行ってきました。
2年生は切符を買う経験をしたり、1年生にいろいろと教えてあげたりして、たくさんの勉強をしました。1年生は、初めて電車に乗っての校外学習でしたが、交通ルールや電車に乗るときのマナーを守って、仲良く過ごすことができました。みんな笑顔いっぱいの一日でした。

2年生は切符を買う経験をしたり、1年生にいろいろと教えてあげたりして、たくさんの勉強をしました。1年生は、初めて電車に乗っての校外学習でしたが、交通ルールや電車に乗るときのマナーを守って、仲良く過ごすことができました。みんな笑顔いっぱいの一日でした。
5年生 英語の学習
1組と2組合同で、英語の学習を行いました。
4年生のとき以来の42名の授業に初めは少し戸惑いを感じながらも、インタビューゲームやじゃんけん列車などの活動に取り組んでいました。
ゲームを通して「Do you lie 〇〇?」 「I like 〇〇.」のフレーズを学ぶんだり、楽しみながら英語に触れたりすることができました。
5年生 校外学習
10月9日(金)、5年生が校外学習でツインリンク茂木と日産自動車上三川工場に行ってきました。
ツインリンク茂木では、アシモの動きの速さとなめらかさを見たり、ピット体験で自動車を運転したりしました。
日産自動車工場では、自動車が組み立てられていく様子を見学しました。作業する人の素早い動きや、無人で動くロボットに驚きを覚えました。
今回の校外学習で見たり体験したりしたことを、今後の学習に生かしていきたいと考えています。
4年校外学習『日光』!!
10月6日(火)、日光へ校外学習に行ってきました。
この校外学習では、実際に彫刻などを見ながらガイドの方の話を聞いたり、鹿の剥製などに触れたりすることもできました。
こうして、学校ではできない多くの学びをすることができましたのも、保護者の皆様が準備や送り迎えなどで協力してくださったおかげです。ありがとうございました。
静和っ子デー 新メニュー
11月21日(土)に、静和っ子デーが開催されます。ぜひ、子どもたちの元気な様子をご覧に来てください。また、当日は、PTA主催によるバザーや飲食物の販売があります。地域の皆さんのお越しをお待ちしています。写真は、今年新たにメニューに加わった商品です。 静和小 PTA

3
2
8
8
2
0
4
お知らせ
保健関係書類です。
ご活用ください。
ご活用ください。
5 学校感染症による出席停止期間等
栃木市立静和小学校
Copyright sizuwa-syou
Allrights Reserved 2010
このホームページに関する
Allrights Reserved 2010
このホームページに関する
ご質問などは、学校まで
ご連絡ください。
ご連絡ください。
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。